勝手口まわりのリフォーム例 ロングライフガーデン 場所別プラン ④

建築用語で「ヤードゾーン」「サービスヤード」等で呼ばれる勝手口まわりのスペースは、外から見えないことも多く、新築外構工事の際は後回しにされることもしばしば。しかし洗濯やゴミ出し、物置収納など生活に密着した面も多く、重要なスペースの一つです。お庭のリフォームの際は、家事をされるご家族に合わせて、利便性、機能性を高める工夫をしてみてはいかがでしょうか。ガーデンプラスでは様々なエクステリアや施工アイディアでお客様の快適な家事を応援致します。

テラス屋根設置の勝手口まわりリフォーム

テラス屋根設置の勝手口まわりリフォーム
勝手口まわりの使用用途として最も多いのが、ゴミの収納や洗濯物干しではないでしょうか?しかし屋根が無いと雨が降った際にゴミの臭いがきつくなったり、お洗濯ものが濡れてしまったりと困りもの。そんな勝手口まわりにはテラス屋根の設置がおすすめです。雨や強い日差しから勝手口まわりを守り、家事スペースの機能性が格段にアップします。周囲から覗かれたくない場合は目隠しパネルのオプションを設置すればより快適な家事スペースへと生まれ変わります。

物置を設置した勝手口まわりリフォーム

物置を設置した勝手口まわりリフォーム
子供の外の遊び道具や、車のタイヤ、アウトドアグッズ、ガーデニンググッズなどなど。家族で住む家には、屋内で収納できない、収納したくない、そんな物も多いのではないでしょうか?勝手口まわりに物置を設置すれば、家の収納力も上がり、また家の出入り口が近いので、物の出し入れもスムーズに行えます。大型の工具、冬用の灯油、防災用品、洗車などのカー用品、自転車、ペット用品などなど、ご家族の趣味や使用用途によってサイズや機能性をお選び下さい。

ウッドデッキの勝手口まわりリフォーム

ウッドデッキの勝手口まわりリフォーム
勝手口にウッドデッキってどうなの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、勝手口とウッドデッキの相性は抜群です。洗濯や物の出し入れの度にステップを上り下りする必要が無くなり、体への負担が非常に軽くなります。主に高齢の方、足腰に不安のある方には是非オススメしたい組み合わせです。テラス屋根などと組み合わせるとさらに快適な家事スペースとして利用いただける勝手口ウッドデッキを是非ご検討ください。

勝手口まわりの防犯対策リフォーム

勝手口まわりの防犯対策リフォーム
「勝手口は人目につかない分、防犯性が気になる」という方には踏みしめた際の音が通常よりも大きい防犯砂利の施工がお勧めです。侵入経路に防犯砂利を設置することで、勝手口に至るまでに泥棒を寄せ付けない工夫が施せます。もちろん砂利だけではなくセンサーライトの設置や住居正面のファサードからの視認性などお庭のトータルコーディネートが防犯対策として最も有効ですので、勝手口の防犯対策が気になる方は、是非一度お庭全体を見直してみてはいかがでしょうか?ガーデンプラスがお客様の安心をご提案いたします。

勝手口まわりの施工例をもっと見る

勝手口まわりに関するブログ記事

    勝手口まわりに関するブログをもっと見る

    勝手口まわりに関連するFAQ(よくある質問)

    勝手口まわりのよくある質問をもっと見る

    おすすめストックヤード一覧

    ストックヤードの商品をもっと見る

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
    敷地形状・ご予算・ご希望に合わせたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。