外構3D CAD事例集

お子様が遊べるスペースを設けたアプローチのリフォーム

No. 37

お問合せ

No.37 お子様が遊べるスペースを設けたアプローチのリフォーム

概算金額 50~100万円
デザインコンセプト お庭のアプローチのリフォームをご依頼いただきました。現状のお庭は土間コンクリートがタイルのように打設され、隙間には砂利が敷設されている状態です。お客様からは「アプローチ部分にプールなどで遊べるスペースを作りたい」とご要望をいただき、「インターロッキング舗装」と「玄関ポーチ拡張」の2つの案をご提案しました。どちらもお子様がお庭で遊べるよう、門柱に目隠しフェンスを使ったご提案です。

デザインポイント

フラットな床面を広く使えるインターロッキング案

フラットな床面を広く使えるインターロッキング案

こちらの案は現状砂利を敷設されている部分をインターロッキングで埋めるパターン。フラットな床面が広くなるため、お子様が歩き回っても安全です。インターロッキングブロックも色々なバリエーションがあるため、既存アプローチに調和する色や質感を見つけられます。
フラットな床面を広く使えるインターロッキング案

掃除もしやすく清潔感のあるタイルテラス案

玄関ポーチの1段目を拡張してタイルテラスのように使う案です。水栓パンや排水口も高さを合わせて使いやすくしました。タイルの場合は掃除がしやすく、また床面も植栽スペースより1段高いので、清潔に保つことができます。

プラン解説

どちらの案にも共通する、門柱に使った目隠しフェンスは木調の横板タイプ。幅広でも重くなりすぎず、柔らかい印象になります。またフックなどを使えば、洗ったおもちゃを干したりもできそうです。使うブロックやタイルによってアプローチの印象を変えることができる、自由度の高いリフォーム案です。

この外構CADのお問い合わせ

関連するCAD事例はこちら

一覧へ戻る