照明

照明とは

お住まいやお庭を明るく照らしてくれる照明。
表札や門まわりを照らしてくれる門灯から、お庭やアプローチの舗装面を明るく照らしてくれるガーデンライトまで、様々なデザインの照明が各メーカーから発売されています。夜間にどこを明るくしたいかだけでなく、光の陰影や昼間のデザインなども考えると、より満足度の高い照明のデザインをお選びいただけます。
またデザインだけでなく、人感センサーやタイマーなどによる自動操作や、足元に埋め込んでも一定方向からは眩しくないグレアカット照明など、用途に応じて照明にも様々な機能を追加できます。
ガーデンプラスでは、外構デザインやお客様のご要望をお伺いし、最適な照明をご提案いたします。

照明を設置する3つのメリット

1 明るく照らすことで防犯対策になる

照明をつけて空き巣対策

門灯やガーデンライトなど屋外で照明をつけることで、防犯意識の高さを侵入者に植え付けることができます。また、お住まいのまわりが明るいことで、不審者の住宅侵入の防犯になります。在宅時、外出時問わず、照明が防犯効果を高める効果が期待できます。

2 夜間の歩行の安全性を高めることができる

夜でも足元を照明が照らします

照明をつけることで暗い舗装面を明るく照らし、安全性を保つことができます。表札を照らす門灯や、駐車スペース、アプローチ、階段など夜の帰宅時に通る導線部分に照明を加えることで、夜間も明るくなり、転倒を防ぐことができます。常時点灯するものだけでなく、人感センサーが反応し、自動点灯する照明などもありますので、用途に合わせてお選びいただけます。

3 意匠性を高め、夜のお庭の使い方が広がる

ライティングすることでワンランク上の外構に

夜のお住まいの外観を大きく変えるエクステリア照明。ライトアップされた建物やお庭は、昼とはまた違った印象を与え、意匠性を高めてくれます。また照明が無いと真っ暗だったお庭も、明かりを灯すことで雰囲気のある空間に。昼とは違った、大人の空間を演出できます。ワンランク上のお住まいを目指す方にオススメです。

照明の選び方

1 照明を設置する用途と場所を考える

植栽の間に設置した足元照明

まず照明を外構のどの部分に、何の目的で設置するかを考えましょう。目的や場所によって、設置する照明の商品やデザインがある程度決まってきます。どこにどれくらいの明るさの照明を当てたいか、設置後に移設する可能性はあるかなども考えておくといいでしょう。

2 照明と光のデザインを考える

照明の陰影で昼とはまた違う顔に

照明器具にも様々なデザインがあり、また灯す光も形状や色が様々あります。特にデザイン性を重視したい門まわりやお庭の照明は、照明一つで大きく印象が変わるのでイメージを固めておくといいでしょう。植栽や外壁に照明を当てて陰影を楽しむ方法もオススメです。

3 適切な仕様の照明を選ぶ

夜の帰宅時も明るく迎えます

駐車スペースまわりには人感センサー付き照明や、眩しさをカットすることが出来るグレアカット仕様の照明などがあります。また一定時間経過すると消えるタイマー付き照明など、設置場所や用途に応じて、必要な機能を持つ照明を選ぶことができます。

照明の商品と施工事例

照明の施工事例

斜めにデザインした駐車スペースがこだわりの新築外構

  • 斜めにデザインした駐車スペースがこだわりの新築外構
  • 端正な佇まいと、日々の便利さを両立した宅配ボックス付き機能門柱
  • 上質な石材でつくる玄関アプローチ
  • 季節の変化を感じられるやわらかなお庭
  • ナチュラルモダンな玄関アプローチ
No. 27361
完了月 2025年9月
施工地域 千葉県 茂原市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥2,800,000

お気に入りに追加する

車の出し入れがしやすいよう、駐車スペースは斜めに設計。限られた敷地形状を有効活用しながら、見た目にもシャープな印象に仕上げました。玄関まわりは、グレー系の石材アプローチで素材のコントラストを効かせ、端正な佇まいを演出。門柱や照明、立水栓に至るまでブラックで統一し、外壁と調和するミニマルなデザインにまとめています。建物裏手には芝生の庭と目隠しフェンス、収納力のある物置も配置し、日々の暮らしに必要な機能をしっかりと確保。夜間は植栽と足元をライトアップし、昼と夜で表情を変える心地よい外構に仕上がりました。

お客様の声・口コミ

とても丁寧な施工で、仕上りの満足度は120%です。 デザインするにあたり、難しい形状だったと思いますが、独特の感性で、唯一無二のデザインが誕生しました。優れたデザイン力の持ち主であると共に、問題解決能力も合わせ持っている方でした。今後の生活が楽しみです。 とても丁寧な施工で、仕上りの満足度は120%です。 デザインするにあたり、難しい形状だったと思いますが、独特の感性で、唯一無二のデザインが誕生しました。優れたデザイン力の持ち主であると共に、問題解決能力も合わせ持っている方でした。今後の生活が楽しみです。 続きを読む

門周りを木目調でまとめたナチュラルで温かみのある外構工事

  • 門周りを木目調でまとめたナチュラルで温かみのある外構工事
  • 砂利スリットがアクセントとなった駐車スペース
  • 自転車を雨に濡れずに保管できるテラス屋根
  • メッシュフェンスで圧迫感なく敷地境界を明確化
  • 昼間の玄関前
No. 27328
完了月 2025年9月
施工地域 兵庫県 明石市
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

玄関前に木調カラーの機能門柱を設置し、お住まいの雰囲気に寄り添うナチュラルな印象に仕上げました。玄関アプローチには300角タイルを張り、段差に沿ってゆったりとした歩き心地をつくっています。アプローチ横には落葉中木のアオダモを植え、季節ごとに表情を変える柔らかな緑をプラス。足元には割栗石を入れて、自然な陰影を生みながらお手入れのしやすい植栽スペースに整えました。夜間にはスポットライトでライトアップされた植栽が美しく玄関前を彩ります。駐車スペースには土間コンクリートを打設し、お車の出入りがしやすいすっきりとした動線に。お住まい横にはテラス屋根を設置し、雨の日でも使いやすい自転車置き場として活用できる快適な空間づくりを行いました。メッシュフェンスで圧迫感なく境界を区切った犬走りには防草シートと砂利を敷設し、日々のお手入れを軽減しています。

お客様の声・口コミ

コストを少しでも抑えようとした結果、ガーデンプラスさんを選びました。出来栄えが丁寧で、費用に対するパフォーマンスが高かったです。 コストを少しでも抑えようとした結果、ガーデンプラスさんを選びました。出来栄えが丁寧で、費用に対するパフォーマンスが高かったです。 続きを読む

明るく開放的な雰囲気へと一新した門まわりとアプローチ工事

  • 明るく開放的な雰囲気へと一新した門まわりとアプローチ工事
No. 27319
完了月 2025年9月
施工地域 愛知県 犬山市
施工場所 玄関アプローチ
施工金額 ¥1,200,000

お気に入りに追加する

門柱を新しく設け、玄関まわりを明るくスタイリッシュな印象にリフォームしました。木調カラーの機能門柱が温かみを添え、ブラックの切り文字表札がモダンな雰囲気を引き立てています。玄関アプローチは洗い出し仕上げでナチュラルな質感に整え、レンガ階段との組み合わせが優しいアクセントに。境界フェンスも新しく設置し、全体がすっきりとまとまりました。少し重たく感じていた外構が、軽やかで明るい印象に生まれ変わった外構リフォーム工事です。

お客様の声・口コミ

施工後、気になった点もありましたが迅速に対応いただき、気にならなくなりました。おかげ様でキレイな仕上がりに満足しております。 施工後、気になった点もありましたが迅速に対応いただき、気にならなくなりました。おかげ様でキレイな仕上がりに満足しております。 続きを読む

照明に関するブログ記事

    照明に関するブログをもっと見る

    照明に関連する動画

    照明に関連する動画をもっと見る

    照明のおすすめ関連情報

    照明に関連するFAQ(よくある質問)

    照明のよくある質問をもっと見る

    照明に関連するカテゴリ

    門柱・門まわり

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。