照明

照明とは

お住まいやお庭を明るく照らしてくれる照明。
表札や門まわりを照らしてくれる門灯から、お庭やアプローチの舗装面を明るく照らしてくれるガーデンライトまで、様々なデザインの照明が各メーカーから発売されています。夜間にどこを明るくしたいかだけでなく、光の陰影や昼間のデザインなども考えると、より満足度の高い照明のデザインをお選びいただけます。
またデザインだけでなく、人感センサーやタイマーなどによる自動操作や、足元に埋め込んでも一定方向からは眩しくないグレアカット照明など、用途に応じて照明にも様々な機能を追加できます。
ガーデンプラスでは、外構デザインやお客様のご要望をお伺いし、最適な照明をご提案いたします。

照明を設置する3つのメリット

1 明るく照らすことで防犯対策になる

照明をつけて空き巣対策

門灯やガーデンライトなど屋外で照明をつけることで、防犯意識の高さを侵入者に植え付けることができます。また、お住まいのまわりが明るいことで、不審者の住宅侵入の防犯になります。在宅時、外出時問わず、照明が防犯効果を高める効果が期待できます。

2 夜間の歩行の安全性を高めることができる

夜でも足元を照明が照らします

照明をつけることで暗い舗装面を明るく照らし、安全性を保つことができます。表札を照らす門灯や、駐車スペース、アプローチ、階段など夜の帰宅時に通る導線部分に照明を加えることで、夜間も明るくなり、転倒を防ぐことができます。常時点灯するものだけでなく、人感センサーが反応し、自動点灯する照明などもありますので、用途に合わせてお選びいただけます。

3 意匠性を高め、夜のお庭の使い方が広がる

ライティングすることでワンランク上の外構に

夜のお住まいの外観を大きく変えるエクステリア照明。ライトアップされた建物やお庭は、昼とはまた違った印象を与え、意匠性を高めてくれます。また照明が無いと真っ暗だったお庭も、明かりを灯すことで雰囲気のある空間に。昼とは違った、大人の空間を演出できます。ワンランク上のお住まいを目指す方にオススメです。

照明の選び方

1 照明を設置する用途と場所を考える

植栽の間に設置した足元照明

まず照明を外構のどの部分に、何の目的で設置するかを考えましょう。目的や場所によって、設置する照明の商品やデザインがある程度決まってきます。どこにどれくらいの明るさの照明を当てたいか、設置後に移設する可能性はあるかなども考えておくといいでしょう。

2 照明と光のデザインを考える

照明の陰影で昼とはまた違う顔に

照明器具にも様々なデザインがあり、また灯す光も形状や色が様々あります。特にデザイン性を重視したい門まわりやお庭の照明は、照明一つで大きく印象が変わるのでイメージを固めておくといいでしょう。植栽や外壁に照明を当てて陰影を楽しむ方法もオススメです。

3 適切な仕様の照明を選ぶ

夜の帰宅時も明るく迎えます

駐車スペースまわりには人感センサー付き照明や、眩しさをカットすることが出来るグレアカット仕様の照明などがあります。また一定時間経過すると消えるタイマー付き照明など、設置場所や用途に応じて、必要な機能を持つ照明を選ぶことができます。

照明の商品と施工事例

照明の施工事例

カーブを描くインターロッキング目地が映える駐車スペース工事

  • カーブを描くインターロッキング目地が映える駐車スペース工事
  • 木目調デザインのポストがナチュラルな印象の機能門柱
  • 手すりを取り付けバリアフリー化した玄関ポーチ
No. 24830
完了月 2025年1月
施工地域 千葉県 佐倉市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

前庭にタイルを敷き、雑草対策を施しました。お手入れの手間を軽減しながら、清潔感のある美しい空間を実現しています。駐車スペース兼玄関アプローチには土間コンクリートを打設し、お車スムーズな出し入れ、快適な歩行をサポート。インターロッキング目地をカーブを描くデザインで入れることで、可愛らしく個性のある仕上がりです。コンクリートの無機質な印象を和らげつつ、デザイン性を高めています。また、駐車スペースと前庭の間には化粧ブロックで区切りを設け、敷地のメリハリをつけました。機能門柱はスリムなデザインのものを採用し、生活動線の邪魔にならないよう設置。シンプルながらも存在感があり、玄関周りの印象を引き締めています。さらに、玄関ポーチには歩行補助手すりを設置し、どなたでも安心してご通行いただけるよう配慮しました。実用性とデザイン性を両立させた外構に仕上げ、お住まいの快適さを向上させる空間づくりを行ったリフォーム工事です。

お客様の声・口コミ

ほぼ満足の出来ばえと思います。担当者も細部の要望をよく聞いていただけました。打合せ時に完成予想図のようなものがあればイメージわかりやすかったです。 ほぼ満足の出来ばえと思います。担当者も細部の要望をよく聞いていただけました。打合せ時に完成予想図のようなものがあればイメージわかりやすかったです。 続きを読む

シンプルなオープン外構を引き締めるゲートフレームの設置工事

  • シンプルなオープン外構を引き締めるゲートフレームの設置工事
No. 24919
完了月 2025年1月
施工地域 東京都 世田谷区
施工場所 その他外構工事
施工金額 ¥600,000

お気に入りに追加する

お住まいの外観にマッチするスタイリッシュなゲートフレームを設置しました。シンプルながらも存在感のあるデザインが、ファサード空間を引き締め、高級感のある雰囲気を演出します。フレームにはブラックカラーを採用し、モダンな印象を与えました。また、デザイン格子を組み合わせることで、視線をほどよく遮りつつも開放感を損なわないデザインに。オプションとして設置したダウンライトは、夜間のアプローチを優しく照らします。

お客様の声・口コミ

担当者、職人さん対応がとても良かったです。 担当者、職人さん対応がとても良かったです。 続きを読む

ステップ付きでお庭との行き来がスムーズなデッキ工設置工事

  • ステップ付きでお庭との行き来がスムーズなデッキ工設置工事
  • 足元の割栗石がアクセントとなった門柱設置工事
No. 24877
完了月 2025年1月
施工地域 広島県 広島市安佐南区
施工場所 ウッドデッキ
施工金額 ¥700,000

お気に入りに追加する

掃き出し窓の前に、メンテナンスの手間がかからない人工木のウッドデッキを設置しました。天然木のような温かみのあるナチュラルブラウンの色合いが、お庭の雰囲気にマッチ。人工木のため腐食や虫害の心配がなく、安心して長くお使いいただけるのが特徴です。お子様がビニールプールを広げて遊んだり、ご家族でくつろぐアウトドアスペースとしてお使いいただけます。両側にはローデッキを設け、ステップとしての役割を持たせました。お庭へのスムーズな上り下りが可能となり、使い勝手が向上しています。玄関前には機能門柱を施工。コンクリートブロックの下地にモルタルを施し、その上からジョリパットで仕上げることで、質感のある外観となりました。足元には割栗石を配置し、シンプルな門柱に自然の風合いをプラス。使い勝手とデザイン性を兼ね備えた外構の完成です。

お客様の声・口コミ

ウッドデッキと門柱の施工を今回検討していたときに同時に依頼できるガーデンプラスさんを見つけたのでお問い合わせしました。お話した感じも良かったのでお願いしました。新築工事だったので現場打ち合わせができず、事務所での打ち合わせでした。完成イメージ図を何パターンか作ってもらえたので目で見て想像ができ助かりました。本部の方、打ち合わせした方、施工する方々の中で連携が取れてないことがいくつかありました。再確... ウッドデッキと門柱の施工を今回検討していたときに同時に依頼できるガーデンプラスさんを見つけたのでお問い合わせしました。お話した感じも良かったのでお願いしました。新築工事だったので現場打ち合わせができず、事務所での打ち合わせでした。完成イメージ図を何パターンか作ってもらえたので目で見て想像ができ助かりました。本部の方、打ち合わせした方、施工する方々の中で連携が取れてないことがいくつかありました。再確認をお願いして、その都度きちんと対応してくださいました。関わる部署が多くなると大変だなと思いましたが無事に完成し本当によかったです。私たちが仕事で日中に施工いただく方々と連絡が難しいので、メールでやり取りができたり本部やコールセンターがあったことで安心感がありました。門柱下のコンクリート部分、先に別の会社さんが打ったものとほぼ変わらず仕上がったのでありがたかったです。ウッドデッキはエアコン室外機を避けての設置、点検口の位置など細かに打ち合わせをしていただき大変満足しております。この度はいろいろと臨機応変にご対応いただきありがとうございました。 続きを読む

照明に関するブログ記事

    照明に関するブログをもっと見る

    照明に関連する動画

    照明に関連する動画をもっと見る

    照明のおすすめ関連情報

    照明に関連するFAQ(よくある質問)

    照明のよくある質問をもっと見る

    照明に関連するカテゴリ

    門柱・門まわり

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。