サイクルポートとは
自転車を雨や夜露によるサビや劣化から守るサイクルポート。
雨上がりの日に自転車が濡れていない快適性はもちろん、サイクルポートにサイドパネルや照明などのオプションをつけることで、自転車の盗難防止や夜間の安全性向上など、様々なメリットを加えることができます。
生活の中でも使用頻度の高い自転車ですので、サイクルポートの機能性は、日々の生活のゆとりに直接作用します。新築の外構工事や駐車スペースのリフォームの際は、サイクルポートの設置も是非ご検討ください。
サイクルポートを設置する3つのメリット
1 自転車のサビや汚れ、劣化を軽減できる
自転車を屋外で雨ざらしにすると、チェーンやボルト部分のサビや、ゴム部分の割れなどの劣化が進んでしまいます。サイクルポートは自転車の劣化を軽減することができます。
また鳥のフンなどの落下物にも効果的です。サイクルポートにサイドパネルを付けることで、横風により自転車の転倒事故を防ぐことができます。
2 防犯性を高めることができる
車止めバーを付けると鍵をかけることができるので、自転車やバイクの盗難防止になります。
また、サイドパネルをつけることで目隠し効果にも繋がり、より高い防犯効果が期待できます。人感センサー付きの照明などのオプションもありますので、立地や必要性に応じてお選びいただけます。
3 雨上がりの日や夏の日でもすぐに自転車に乗ることができる
雨の翌日は、自転車やサドルが濡れてしまうため、タオルで拭くなどしてから自転車に乗ることになります。
また夏の暑い日も、サドルやハンドルが直射日光により熱くなってしまいます。サイクルポートを付けることで、雨や直射日光を防いでくれるため、雨上がりの日や夏の日でも、すぐに自転車に乗りやすくなります。
サイクルポートの選び方
1 サイクルポートの設置場所を考える
まずどこに自転車置き場とサイクルポートを設置するかを決めましょう。荷物を運ぶことが多い場合は玄関や勝手口に近い場所がおすすめですが、道路からの動線を確保する必要が出てきます。自転車の停める向きによってサイクルポートの向きが変わりますので、道路からどのように出し入れするのか、玄関からどのように乗り降りするのかを考えて場所を決めましょう。
2 収納したい台数と自転車の大きさを考える
何台の自転車を収納したいのか、自転車の大きさはどのくらいなのかを考え、サイクルポートの大きさを決めます。特に将来の子供の自転車が増えても、しっかり収納出来る大きさを選びましょう。自転車1台当たりの必要幅は約60cmですがギリギリで設計すると乗り降りが不便になります。できるだけ、ゆとりのあるサイズで設計するようにしましょう。
3 お庭や家と調和したデザインにする
サイクルポートは、道路面に近い位置に設置することも多いため、お庭や家の外観に与えるイメージが比較的大きい商品です。様々なメーカーからデザイン性の高いおしゃれな商品も発売されておりますので、外構全体のデザインと合わせて検討しましょう。
また物置と一体になったものや、広めのカーポートを設置することで、サイクルポートを兼ねることもできます。外構全体のデザインから最適な方法を選びましょう。
サイクルポートの関連エクステリア商品
サイクルポートの施工事例
No. | 25877 |
---|---|
完了月 | 2025年4月 |
施工地域 | 埼玉県 入間郡 毛呂山町 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
限られた敷地を無駄なく活かし、動線ごとに役割を持たせた新築外構です。目を引くのはファサードの一画に設置した「フレームエクステリア」。空間にリズムを与え、視覚的なアクセントにも、境界線の明示にもなります。玄関アプローチはインターロッキングで歩きやすく、ナチュラルで明るい雰囲気にしあげました。また、その周囲には駐輪スペースや駐車スペースを分かりやすく配置。人工芝や目隠しフェンスでプライバシーにも配慮し、毎日の暮らしを心地よく整えてくれる外構に仕上がっています。
お客様の声・口コミ
No. | 25868 |
---|---|
完了月 | 2025年4月 |
施工地域 | 京都府 長岡京市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,400,000 |
お気に入りに追加する
カーポートとサイクルポートを左右に設け、敷地の形状を活かしたスマートな駐車動線を確保。門まわりはブラックで統一し、外観に調和するデザインをセレクト。境界部には目隠しフェンスを高さや位置で調整しながら配置し、外からの視線をやわらかく遮ります。草が生えやすい犬走りや駐車しない場所には、防草シート+砂利でローメンテナンスに仕上げ、住まい全体が清潔感と落ち着きを保てる外構になりました。
お客様の声・口コミ
No. | 25743 |
---|---|
完了月 | 2025年4月 |
施工地域 | 滋賀県 草津市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,000,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。駐車場から玄関、駐輪スペースまでを土間コンクリートでつなぎ、レンガ目地でやわらかくゾーニング。やさしいベージュのラインが住まいに自然となじみます。また、庭は人工芝を敷き、小さなお子様が安心して遊べる空間に。玄関横のオリーブがさりげなく季節を感じさせてくれます。
お客様の声・口コミ
サイクルポートに関するブログ記事
サイクルポートに関連する動画
サイクルポートのおすすめ関連情報
サイクルポートに関連するFAQ(よくある質問)
サイクルポートに関連するカテゴリ
全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。