犬走りとは
犬走り(いぬばしり)とは、建物の周囲に沿って、コンクリートや砂利などを敷いた部分をさします。諸説ありますが、犬が通れる程度の細い道という意味で犬走りと呼ばれるようになりました。
現代では雨樋があるため、犬走りは必要ないという方もいらっしゃいますが、泥跳ね防止以外にもメリットがあり、犬走りを設置する方も多くいらっしゃいます。
建物と敷地の境界に距離ができることで建物基礎部分の保護に繋がったり、ゴミ出しやお庭への移動時に建物の周りを歩いて移動できたりするなど、様々なメリットがあります。
犬走りは必要か、また、どのような犬走りが良いか悩んだら、ぜひガーデンプラスにご相談ください。
犬走りを施工する3つのメリット
1 建物まわりの雑草対策になる
建物まわりを土のままにしておくと雑草が生えてきたりと、手間もかかかり、美観性を損ねてしまいますが、犬走りを設置することで雑草が生えることを防止できます。
砂利敷きの犬走りでもある程度は雑草対策になりますが、より徹底した雑草対策にしたい場合はコンクリート舗装した犬走りがおすすめです。
2 建物まわりの地面が整い、歩きやすくなる
建物まわりの犬走りにコンクリートや砂利を敷くことで、雨天時も地面がぬかるむことがなく、歩きやすくなります。特に、建物裏に物置があるなど、建物まわりを歩く必要があるお家の場合、犬走りを設けることで行き来しやすくなります。
3 砂利敷きすることで防犯対策になる
砂利敷きの犬走りを設置することで、歩くたびに足音が発生するため防犯対策に繋がります。特に門や塀のないオープン外構のお家は、犬走りへ簡単に侵入できてしまうため、砂利敷きの犬走りで防犯対策することをおすすめします。通常の砂利でも音が鳴らないわけではないですが、より音が発生しやすい防犯対策用の砂利も売られているので、そちらを敷設することをおすすめします。
犬走りの設計ポイント
1 犬走りの用途や目的から舗装材を考える
犬走りによく使われるのはコンクリートと砂利ですが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
雑草対策、防犯対策、コストダウン、おしゃれさ等、何を優先したいかによって、適する舗装材は変わってきます。
どのような用途や目的で犬走りを使用するかイメージし、ガーデンプランナーと相談しながら後悔のない舗装材を選びましょう。
2 犬走りの幅を考える
犬走りの幅の大きさに決まりはなく、自由に決められますが、一般的には40~60cm程度の幅が多いです。
外壁への泥跳ねを防止する幅、人がすれ違うことができる幅、室外機や給湯器などをおける幅、など必要な幅はお家によって変わってくるのでよく検討し、犬走りの幅を決めましょう。
3 土壌環境が整っているか確認する
犬走りに水が流れるよう傾斜をつけるなど(水勾配)、しっかり排水されるように施工する必要があります。
しっかり排水されないと、コケやカビが発生する原因になったり、蚊などの虫が増える原因になったりします。
また、犬走りにコンクリートを打つ場合は地中に配管などが通ってないかを確認してください。
万が一の際に、コンクリートを撤去する必要が生じ、余計な費用が発生してしまう可能性があります。
自分では判断しかねる場合は、一度営業担当までご相談ください。
犬走りの関連エクステリア商品
-
ストックヤード
勝手口や裏口に設けたスペースに設置する屋根や目隠しパネルがついた商品。物置やゴミの一時保管場所として最適です。
-
物置
普段使わない物を収納することが出来る倉庫。デザインや大きさも幅広くあるので、お住まいや外構のデザインにあった商品を選べます。
-
砂利
砂利を敷くことで泥跳ねを防ぐことができます。大きさや色が様々あるため、テイストや用途に合わせて選べます。
-
化粧砂利
様々な色や模様の入った美しい砂利です。普通の砂利より美観性が高いので、よく目に触れる場所の砂利敷きにおすすめです。
-
防草シート
日光を遮る特殊なシートで、雑草の生長を抑制します。劣化を防ぐためシートの上に砂利などを敷いて使用することが多いです。
犬走りの施工事例
No. | 25717 |
---|---|
完了月 | 2025年4月 |
施工地域 | 奈良県 北葛城郡 広陵町 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,200,000 |
お気に入りに追加する
モノトーンにまとめたシンプルモダンな新築外構をプランニング。駐車スペースには延長タイプのカーポートを設け、大きなお車でも余裕を持って停められる設計に。玄関周りはブラックを基調に、チェリーウッドの差し色が引き立つ機能門柱とロックガーデンでナチュラル感をプラスしました。目隠しフェンスやウッドデッキも建物と調和するカラーで統一し、使いやすさと美しさを兼ね備えた外構に仕上げています。
お客様の声・口コミ
No. | 25712 |
---|---|
完了月 | 2025年4月 |
施工地域 | 静岡県 島田市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,000,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。建物の白い外観に調和するよう、カーポートには清潔感のある白いフレームを採用。駐車スペースは土間コンクリートに砂利スリットを組み合わせ、直線が美しく映えるシンプルな仕上がりに。玄関アプローチには乱形石を使用し、ポイントにアクセントタイルをあしらうことで、遊び心のある印象に仕上げました。ヨーロピアンテイストの機能門柱が空間を引き締め、全体に品のある統一感が生まれています。
お客様の声・口コミ
No. | 25711 |
---|---|
完了月 | 2025年4月 |
施工地域 | 埼玉県 深谷市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,400,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいに合わせた外構工事を行いました。レンガ調の温かみある外観に調和するよう、門まわりには落ち着きのあるブラウンの機能門柱を選び、クラシカルで引き締まった印象に。足元の華やかな乱形石が訪れる人を明るく出迎えます。また、人工芝を敷いた主庭は、お子様の遊び場としても活躍し、物置とサイクルポートを兼ねたスペースを設けてすっきりとした設計に。暮らしやすさと美しさを両立した外構に仕上がりました。
お客様の声・口コミ
犬走りに関するブログ記事
犬走りに関連する動画
犬走りのおすすめ関連情報
犬走りに関連するFAQ(よくある質問)
全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。