オーニング

オーニングとは

オーニングとは家の軒先に設置され、日除けや雨を防ぐために設置される可動式テントのこと。室内に差しこむ日差しを遮る他に、オーニングの下でくつろぐことも可能です。家の掃き出し窓に設置されることが多く、仕様も手動か電動があり、お住まいやライフスタイルに合った仕様を選ぶことができます。 キャンバスは様々なデザインやカラー展開がありますので、家の外壁や外構に合わせて選び、デザインの一部として取り入れることもできます。

オーニングを設置する3つのメリット

1 お庭に日陰を作ることができる

オーニングを設置し日陰を作る

オーニングを設置することで、日差しを遮りお庭に日陰を作り出すことができます。掃き出し窓の上に設置されることが多く、下をウッドデッキやタイルデッキにすることでちょっとしたくつろぎ空間を作り出すことができます。
また、ビニールタイプのオーニングもありますので少量でしたら雨よけにもなり、外出中の急な雨から洗濯物を守ることができます。

2 電気代の節約になる

日差しを遮り日陰を作るオーニング

掃き出し窓から入り込む陽射しを抑えることで、室内の温度が上がるのを防ぐことができ、夏場の冷房代節約にもなります。
逆に冬場は、キャンバスを巻き取ることで暖かな日差しを室内に取り入れることができます。
気候や環境によって、効率よく日差しを取り込むのにオススメなエクステリアです。

3 オーニングを設置することでデザインのアクセントになる

パーゴラにオーニングを設置した施工事例

キャンバスのデザインを加えるのはもちろん、ウッドデッキやテラスなど他のエクステリアを組み合わせることでデザイン性がアップします。
ガーデンファニチャーなどを下に設置して、アウトドアリビングなど楽しんでいただけます。

オーニングの選び方

1 オーニングをどこに設置するかを考える

掃き出し窓にオーニングを設置

まずオーニングを設置し、どのような効果を得たいかを考えましょう。
日陰を作りたい、窓からの直射日光を避けたい、雨よけとして設置したい、快適なお庭空間を実現したいなどを考え、設置場所を決めましょう。

2 オーニングは電動式か手動式かを考える

掃き出し窓に手動式のオーニングを設置

オーニングには、自分でキャンバスを巻き取るタイプの手動式か、ボタンやリモコンで自動でキャンバスを巻き取ってくれるタイプの電動式かの仕様を選ぶことができます。
使用頻度や使用箇所、用途によって仕様を選びましょう。

3 必要な機能のオプションをオーニングに付け加える

オーニングにシェードのオプションを追加

風力に応じて自動でキャンバスをコントロールする風力センサーや、振動を感知して自動的に収納してくれる振動センサー、紫外線をカットしてくれるキャンバスなど様々な機能があります。 また、オーニングにフックをつけ、タープを設置することで目隠し効果も足すことが出来るのも魅力です。 より使い勝手が良くなるオプションを必要に応じて加えましょう。

オーニングの関連エクステリア商品

  • パーゴラ

    パーゴラ

    庭に設置する格子状の棚。お庭のアクセントにもなり、シェードなどを組み合わせることでテラス屋根と同じ用途でも使えます。

  • テラス屋根

    テラス屋根

    雨除けや紫外線カットの効果があるテラス屋根。物干し竿や天井カーテンなどオプション豊富なので、家事スペースや強い日差しが当たるテラスにおすすめです。

  • テラス囲い

    テラス囲い

    テラス屋根の側面を囲った商品。雨や風、花粉から洗濯物を守ってくれる家事スペースや、お子様やペットの遊び場などとして人気です。

  • ウッドデッキ

    ウッドデッキ

    様々な外壁や建物の様式に調和するウッドデッキ。人工木と天然木を使ったものに分かれますが、オプションが豊富でカットも容易なことから、設置場所を選ばず、広い用途でお使いいただけます。

  • タイルデッキ

    タイルデッキ

    高級感あるタイルでお庭をワンランク上の上質な空間に仕立ててくれます。火にも強くバーベキューなどにもおすすめ。また水洗いで汚れもすぐに落ち、万が一タイルが割れてしまっても、その部分だけ貼り換えるなどメンテナンス性にすぐれています。

オーニングの施工事例

建物の色調に合わせた素材と色使いで洗練されたモダン新築外構

  • 建物の色調に合わせた素材と色使いで洗練されたモダン新築外構
  • 黒のコントラストが目を引く門周り
  • 雑草対策をしながらもおしゃれなプライベートテラスに
  • お客様にて照明も追加していただきました
No. 27311
完了月 2025年8月
施工地域 埼玉県 三郷市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥2,800,000

お気に入りに追加する

黒を基調とした外観に調和する、上品でモダンな新築外構です。アプローチには乱形石張りを採用し、自然な石の風合いがファサードに柔らかさをプラス。ジョリパット仕上げの門柱とブラックのポストが全体を引き締め、落ち着いた高級感を演出しています。お庭側には目隠しフェンスとオーニングを設け、プライバシーを確保しながら快適なテラス空間に。建物の色調に合わせた素材と色使いで、洗練された印象と実用性を両立した外構に仕上がりました。

お客様の声・口コミ

担当者が細かいアドバイスをしてくれました。 費用を抑えたいことを最初に伝えて、それにあった商品を提案してくれました。 担当者が細かいアドバイスをしてくれました。 費用を抑えたいことを最初に伝えて、それにあった商品を提案してくれました。 続きを読む

毎日を迎える玄関を、明るく心地よくリフレッシュするリフォーム工事

  • 毎日を迎える玄関を、明るく心地よくリフレッシュするリフォーム工事
  • 玄関まわりを彩る、自然石で縁取る花壇
  • 勝手口まわりの石張り仕上げ
  • 日差しをやわらげる、心地よいオーニング
  • 日常のシーンに合わせてすっきりと収納できるオーニング
No. 27178
完了月 2025年8月
施工地域 千葉県 千葉市花見川区
施工場所 玄関アプローチ
施工金額 ¥2,100,000

お気に入りに追加する

ひび割れが見られた玄関ポーチのタイル補修とあわせて、手すりを新しいデザインへとリフォームしました。既存の印象を崩さないよう、建物外観に馴染むプラチナステンの手すりを採用。縦格子デザインが軽やかさを添え、上品で統一感のある玄関まわりに仕上げました。タイルは明るいホワイト系で張り替え、足元の清潔感と開放感を演出。安全性を高めつつ見た目にも美しいアプローチのリフォーム工事です。周囲にはピンコロ石の花壇とオリーブの植栽を組み合わせ、やさしい印象のエントランス空間が完成しました。

お客様の声・口コミ

丁寧なヒヤリングで、こちらの希望に非常に近いものを提案してくださいました。施工も希望どおりで非常に満足です。 施工終わりの現場もゴミが落ちていることもなく、とてもきれいにされていました。 丁寧なヒヤリングで、こちらの希望に非常に近いものを提案してくださいました。施工も希望どおりで非常に満足です。 施工終わりの現場もゴミが落ちていることもなく、とてもきれいにされていました。 続きを読む

オレンジのオーニングでお庭に明るいアクセントを加えた工事

  • オレンジのオーニングでお庭に明るいアクセントを加えた工事
No. 27024
完了月 2025年8月
施工地域 宮城県 仙台市宮城野区
施工場所 ウッドデッキ
施工金額 ¥600,000

お気に入りに追加する

掃き出し窓前にウッドデッキを設置し、家の中とお庭をつなぐ心地よい空間に仕上げました。人工木のウッドデッキは耐久性が高く、お手入れも簡単。デッキフェンスと門扉を組み合わせることで小さなお子様がいるご家庭も安心して過ごせます。さらに、日差しを和らげるオーニングを取り付け、夏場も快適に過ごせるように。明るい色のシェードがアクセントになり、お庭の雰囲気をぐっと華やかに仕上げました。

お客様の声・口コミ

今回来ていただいた施工スタッフさんが、とても丁寧な施工をされていて満足な仕上がりでした。当初はDIYも考えていましたが、プロの仕上がりを見て、お願いして良かったです。決め手は、施工事例紹介の中で自宅に似たような配置だったり、商品があったりしてイメージの参考になり、そのイメージを元に見積依頼に行きました。 突然の訪問でしたが、快く案内していただき、こちらの希望を元にご提案してもらいました。調査、見... 今回来ていただいた施工スタッフさんが、とても丁寧な施工をされていて満足な仕上がりでした。当初はDIYも考えていましたが、プロの仕上がりを見て、お願いして良かったです。決め手は、施工事例紹介の中で自宅に似たような配置だったり、商品があったりしてイメージの参考になり、そのイメージを元に見積依頼に行きました。 突然の訪問でしたが、快く案内していただき、こちらの希望を元にご提案してもらいました。調査、見積&パース図までのレスポンスも非常に満足です。 続きを読む

オーニングに関するブログ記事

    オーニングに関するブログをもっと見る

    オーニングに関連する動画

    オーニングに関連する動画をもっと見る

    オーニングのおすすめ関連情報

    オーニングに関連するFAQ(よくある質問)

    オーニングに関連するカテゴリ

    デッキ・テラス

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。