芝生

芝生とは

お庭を緑鮮やかに彩り、自宅に居ながら身近に自然を感じることのできる芝生。お子様やペットが走って遊べるスペースとしてはもちろん、お庭や駐車スペースのアクセントとして取り入れる方法も人気です。
クッション性に優れ手入れ次第で長く使える天然芝や、手間をなるべくかけずに綺麗な芝生を保ちたい人におすすめの人工芝など様々な種類ございます。天然芝、人工芝それぞれのメリットがあるほか、場所によっておすすめの種類も異なります。お客様の要望に応じて、最適なプランをガーデンプラスからご提案させていただきます。

芝生を張る3つのメリット

1 自宅にいながら自然を感じることが出来る

自宅にいながら自然を感じることが出来る

芝生を敷くことにより、窓からお庭を眺めた際に青々した緑を目で楽しむことができます。特に天然芝はふわふわしてクッション性が高く、子どもやワンちゃんの足にも優しく、遊んだり寝転がったりする場所としても心地よく過ごせます。
また、他の植栽と合わせることで、お庭としての統一感を出すことができます。

2 夏場の照り返しがない

夏場の照り返しがない

土間コンクリートや砂利、タイルなどの素材と比べ、夏場の地面からの照り返しがないので、お部屋の気温上昇を比較的抑える効果が期待できます。
また、照り返しが無い分、まぶしさを軽減する効果も。南向きのリビング前のお庭では効果を一段と感じることができるでしょう。

3 雑草が気になりにくい

雑草が気になりにくい

芝生に雑草は付きものと思われている方も多いのではないでしょうか?
しかし、芝生が根付いて密度が高まると、他の雑草が生えるのを抑え、雑草対策としての役割を持たせることができます。人工芝の場合は防草シートを合わせて設置することで雑草の発生を抑えることができます。
また近年では天然芝にも使える除草剤や自動散水機も販売されており、天然芝のお手入れも簡単になりつつあります。

芝生の選び方

1 敷く場所や利用シーンを考える

敷く場所や利用シーンを考える

まずはどこにどのような目的で芝生を敷きたいかを考えましょう。
お庭をより快適にするために敷くのか、犬走りなど普段あまり目につかない場所の雑草対策として敷きたいのかなど理由は様々です。
天然芝の場合、日当たりが不足する場所や、極端に荷重がかかる場所では、枯れる場合がありますので、場所と利用シーンに応じて、天然芝と人工芝の選択肢が異なります。

2 芝生の種類を決める

芝生の種類を決める

利用シーンやライフスタイルで天然芝か人工芝どちらがいいのかを決めた後は、それぞれの品種について考えましょう。
天然芝の場合は、地域や日当たりの良さによっておすすめの品種が異なります。一方の人工芝は、静電気が起こりにくいもの、踏まれても自然と起き上がるもの、見た目のクオリティなどで商品を選びます。
種類選びで困った場合は、スタッフまでご相談ください。

3 デザインやエクステリア、他のお庭の要素との組み合わせを考える

デザインやエクステリア、他のお庭の要素との組み合わせを考える

お庭全面を芝生単体で舗装すると、見た目が単調になりがちです。「植物や家庭菜園をしたいので花壇がほしい」「芝生の手入れをする用具を収納する物置が欲しい」といった利用シーンによって必要なエクステリア商品を一緒に設置するのがおすすめです。
特に芝生の水やりに欠かせない立水栓は、芝生の設置と一緒に考えたいマストアイテム。普段使いしやすいように設置位置や水栓の形状なども考慮して、芝生のお手入れの軽減を図るといいでしょう。

芝生の関連エクステリア・商品

  • 天然芝

    天然芝

    イネ科の多年草で、季節によって芝の表情を楽しむことができます。一度剥がれても、お手入れをすれば再生して長く楽しむことができます。

  • 人工芝

    人工芝

    最大20%OFF

    ナイロンやポリエステルなどの合成樹脂で作られたフェイクグリーンの芝生。

    配送費・税込

    ¥1,280/m² ~

  • 立水栓

    立水栓

    最大25%OFF

    ガーデニングや家庭菜園を楽しむ時に必須の散水・洗浄用の水道蛇口。オシャレな商品も様々あります。

    工事費・税込

    ¥59,800

  • 物置

    物置

    最大30%OFF

    建物とは別に庭やガレージ等に設置される収納スペース。使用頻度の低い物やガーデニング用品などを収納出来ます。

    工事費・税込

    ¥33,000

人気の芝生TOP10

芝生の施工事例

安心とデザイン性を両立した、モダンなセミクローズ外構

  • 安心とデザイン性を両立した、モダンなセミクローズ外構
  • 品格漂うモダンなタイル門柱
  • 濃淡のコントラストで魅せる、軽やかで目隠し効果の高いモダンフェンス
  • リビングからそのまま出られる、上質で開放的なタイルテラス
  • 手間をかけずに美しく。「TM9」芝で仕上げた上質な庭
No. 26067
完了月 2025年5月
施工地域 静岡県 富士市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,900,000

お気に入りに追加する

新築住宅の外構一式をおまかせいただきました。駐車スペースは出入りしやすいよう広くオープンに確保し、ゆとりある動線を。主庭まわりは門扉と目隠しフェンスで囲い、お子様にも安心なセミクローズ設計としました。玄関前には石貼り門柱とロックガーデンを設け、外観に立体感と個性をプラス。全体をグレーを基調にまとめ、芝やタイルテラスのやわらかな表情が調和した、品のある落ち着いた外構に仕上げています。

お客様の声・口コミ

数社見積りをいただいた中で、デザインと価格面で納得できたガーデンプラスさんにお願いする事にしました。担当いただいたガーデンプラス横割様には何度も施工プラン変更のわがままをお願いしましたが、都度見積り・図面・イメージ画像を起こし、快く対応して下さり感謝しております。 完成した外構にも満足しております。この夏、施工いただいた芝生の庭で子ども達を遊ばせてあげる事が楽しみです。ありがとうございました。 数社見積りをいただいた中で、デザインと価格面で納得できたガーデンプラスさんにお願いする事にしました。担当いただいたガーデンプラス横割様には何度も施工プラン変更のわがままをお願いしましたが、都度見積り・図面・イメージ画像を起こし、快く対応して下さり感謝しております。 完成した外構にも満足しております。この夏、施工いただいた芝生の庭で子ども達を遊ばせてあげる事が楽しみです。ありがとうございました。 続きを読む

一画に設けた植栽スペースが可愛らしい主庭リフォーム工事

  • 一画に設けた植栽スペースが可愛らしい主庭リフォーム工事
No. 25962
完了月 2025年5月
施工地域 千葉県 柏市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥300,000

お気に入りに追加する

天然芝敷きだったお庭を人工芝へとリフォームしました。防草シートの上にリアルな質感の人工芝を敷き詰めることで、見た目も鮮やかで手間いらずの空間に。お庭の一画にはピンコロ石で縁取りした植栽スペースを設け、草花を楽しむ余白も取り入れています。お子様が思いきり走り回れる柔らかな足ざわりの人工芝なので、ご家族で過ごすお庭時間がもっと快適に。一年中グリーンを楽しめる、明るく開放的なお庭が完成しました。

お客様の声・口コミ

現場調査に来られた際、色々アドバイスをいただけたことが決め手になり発注しました。当日の作業も丁寧かつスムーズに進めていただきありがとうございました。 現場調査に来られた際、色々アドバイスをいただけたことが決め手になり発注しました。当日の作業も丁寧かつスムーズに進めていただきありがとうございました。 続きを読む

お子様が気持ち良く遊べるナチュラルな天然芝を敷設したお庭工事

  • お子様が気持ち良く遊べるナチュラルな天然芝を敷設したお庭工事
No. 25927
完了月 2025年5月
施工地域 茨城県 鹿嶋市
施工場所 境界・外周フェンス
施工金額 ¥400,000

お気に入りに追加する

主庭の境界ブロック上にフェンスを取り付け、空間を区切りました。メッシュタイプをセレクトしたので風通しが良く圧迫感を与えません。地面には天然芝を敷設。お子様が遊ばれるのに気持ち良い、緑が広がる空間の完成です。

お客様の声・口コミ

選択肢が多く、施工事例も多く、ガーデンプラスさんならば我が家に合った施工をしていただけると思いました。担当者の方も対応が大変良かったです。 選択肢が多く、施工事例も多く、ガーデンプラスさんならば我が家に合った施工をしていただけると思いました。担当者の方も対応が大変良かったです。 続きを読む

芝生に関するブログ記事

    芝生に関するブログをもっと見る

    芝生に関連する動画

    芝生に関連する動画をもっと見る

    芝生のおすすめ関連情報

    芝生に関連するFAQ(よくある質問)

    芝生のよくある質問をもっと見る

    芝生に関連するカテゴリ

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。