ブロック塀・デザイン塀とは
隣地との境界や外周部分に設置するブロック塀。フェンスなどに比べ、コンクリートを成形して作成しているので、頑丈で価格が比較的安く設置することができるのが特徴です。そのブロック塀にデザイン性を加え、おしゃれにしたものをデザイン塀と言います。
タイルや有孔ブロックなどを合わせて施工し、装飾する手法やアイテムが増えることで、バリエーション豊かでおしゃれなデザインにすることができます。
ガーデンプラスでは、建物や外構の理想のデザインに寄り添った最適なプランをご提案いたします。
ブロック塀・デザイン塀を施工する3つのメリット
1 外構全体の意匠性を上げることができる
ブロック塀の表面の加工や追加するアイテムにより、オンリーワンのブロック塀をデザインすることができます。近年では、化粧ブロックなど素材自体のデザイン性も高くなってきているので、手軽にデザイン塀を外構に取り入れることができます。
2 プライバシーが守られ、防犯対策になる
家の敷地と外の境界線をしっかり区切ることができるのはもちろん、外部からの視線を目隠しする効果があります。
また、ブロック塀は強度も高く、塀なので上からの侵入も難しくなります。そのため、防犯対策にも役立ちます。
3 曲線や複雑な形状でも設置できる
フェンスでは施工しにくい曲線状の地形にも、ブロック塀やデザイン塀は、ブロックを組み合わせて塀の形を作っていくため様々な地形の形に合わせて施工することができます。
曲線や複雑に折れ曲がった敷地にもジャストなサイズで設置することができるのも魅力の1つです。
また、diyでブロックを積み塀を作ることも可能ではありますが、建築基準法で高さなど厳しい制限がありますので、ブロック塀の施工はプロに任せましょう。
ブロック塀・デザイン塀の設計ポイント
1 ブロック塀やデザイン塀をどこに設置するか考える
まず最初に、ブロック塀をどのような用途で施工したいかを考えましょう。隣地や道路との境界の塀として施工するのか、門まわりのアクセントとして設置するのかで、使用するブロックの種類や大きさ、量が変わってきます。どこに設置して、どのようなイメージの塀を設置したいかを考えましょう。
2 どのようなデザインにしたいかを考える
演出したいデザインによって使用する石材や模様が異なってくるため、どのような外構デザインにしたいかを考えましょう。天然石をイメージしたデザインやレンガ調のデザインなど種類は様々です。フェンスや表札やポストなど、その他組み合わせるエクステリアとデザインはマッチしているかも合わせて確認しましょう。
3 照明や植栽を組み合わせてよりデザイン性を上げる
デザイン塀だけでも意匠性が高く美しいデザインになりますが、照明を合わせることで夜間でもおしゃれな空間を演出することができます。また、植栽や花とも相性が良く季節感も感じることができるので、よりオリジナリティ溢れる外構を作ることができます。
そうすることで、より一層外構全体のデザイン性を上げることができます。
ブロック塀・デザイン塀の関連エクステリア商品
-
コンクリートブロック
コンクリートをブロック状に固めた商品。表面にタイルや塗装などを施し、下地材として使用されることが多い。
-
化粧ブロック
コンクリートブロックの表面に凹凸などのデザインを施した商品。スタイリッシュなデザイン塀や、足元のアクセントに。
-
ガラスブロック
ブロックの形をした外構用のガラス。抜け感のあるデザインにしてくれるだけでなく、採光を取り入れる機能性も。照明と組み合わせると美しいアクセントになります。
-
有孔ブロック
光や風を通しつつ、外からの視線を程よく遮るブロック。リゾート感のあるアジアンテイストの外構におすすめ。
-
塗り壁
コンクリート塀やブロック塀の表面を塗装剤で塗り、デザインする方法。色や仕上げ方法を工夫することで、印象を大きく変えることができます。
ブロック塀・デザイン塀の施工事例
No. | 26521 |
---|---|
完了月 | 2025年7月 |
施工地域 | 東京都 葛飾区 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
シンプルなジョリパット仕上げのブロック塀を施工し、隣接して縦格子の目隠しフェンスを設置いました。木目調がナチュラルでモダンなアクセントを加えています。隙間があるため程よく視線を遮ってくれ、玄関ドアの開け閉めの際に道路から丸見えになることもありません。さらに足元にはピンコロ石を並べ、アクセントをプラスしました。直線的で洗練されたデザインが、お住まいの外観を一層引き立てています。
お客様の声・口コミ
No. | 26408 |
---|---|
完了月 | 2025年6月 |
施工地域 | 三重県 亀山市 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
もともと道路境界にブロック塀と生垣がありましたが、駐車スペースを設けました。土間コンクリートを刷毛引き仕上げで施工し、安定感がありながらすっきりとした見た目に整えています。道路側にはノンレール仕様のカーゲートを設置し、お車の出入りをスムーズにしながら敷地をしっかり守れるようにしました。外からの不正な侵入を防ぎ、安全性を確保した、お住まいに調和する外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
No. | 26433 |
---|---|
完了月 | 2025年5月 |
施工地域 | 大阪府 大阪市都島区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥4,400,000 |
お気に入りに追加する
新しく購入された車が駐車スペースに収まりきらないとのご相談を受け、拡張リフォーム工事をご依頼いただきました。ブロック塀で囲われていた駐車スペースは一部解体し、駐車スペースを拡張。土間コンクリートで仕上げ直し、車の出し入れがしやすいゆとりある空間を確保しました。さらにご要望されていましたシャッターゲートとカーポートを設置し、防犯性の高い空間に。夜間でも安心して使えるよう照明も備え、日常の快適さが大きく向上しました。エクステリアをブラックで統一し、モダンでスタイリッシュな外構へと生まれ変わりました。
お客様の声・口コミ
ブロック塀・デザイン塀に関するブログ記事
ブロック塀・デザイン塀に関連する動画
ブロック塀・デザイン塀のおすすめ関連情報
ブロック塀に関連するFAQ(よくある質問)
全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。