ガーデンルームとは
掃き出し窓につけお庭と部屋を繋げて作る第二のリビング、ガーデンルーム。 テラス囲いやサンルームに比べ気密性が高いため、リビングの延長としておしゃれなくつろぎ空間として使うのはもちろん、洗濯物干しスペースやペットの遊び場など日常生活をより豊かに楽しくすることができる空間です。 ガーデンルームの設置には費用が多少かかりますが、もう一部屋増やしたい!けどリフォームするには高すぎるという方にオススメのエクステリア商品です。
ガーデンルームを施工する3つのメリット
1 リビングのようなくつろぎ空間を作ることが出来る

ガーデンルームはテラス囲いと違い気密性が高いため、冷房や暖房の効きが良く、中で快適に過ごすことができます。 洗濯物を干すところとしてはもちろん、ペットためのお部屋やお子様が遊ぶスペースとしても利用することができます。
2 第二のリビングとして部屋を見せる効果がある

掃き出し窓に床続きのままガーデンルームを設置することで、もう一つプライベート空間を作ることができます。
家のリフォームをするよりも、費用を抑えて開放的な部屋を作ることができます。
3 家とお庭の中間の場所として様々な使い道がある

オプションで洗濯物干し掛けを設置することで、雨の日でも洗濯物を気兼ねな干すことができます。 また、気密性も高いため花粉や黄砂などの大気汚染物質から洗濯物を守ることができます。 他にも自転車や観葉植物、ペット、DIYなどの趣味の場としても活用できたり、ファニチャーを置くことで家族の憩いの場として使うことができます。
ガーデンルームの選び方
1 ガーデンルームをどのような用途で使うのかを考える

まずガーデンルームをどのような用途で使いたいかを考えましょう。
リビングの延長としたくつろぎ空間としてなのか、洗濯物を干す場所などの日々の家事が楽になるような場所なのか、どのようにガーデンルームを活用したいかを考えましょう。
ガーデンルームは後付けでの設置が可能ですが、増築になるので固定資産税が増加する可能性があります。
事前に調べておくことをオススメします。
2 どこにガーデンルームを設置するのかを決める

外構のどの部分にガーデンルームを設置するかを決めましょう。
掃き出し窓に床続きで設置することで、リビングを延長したかのように広くお部屋として使うことができます。
また、勝手口に設置することで洗濯物干し場として家事の利便性を上げることができます。
設置場所を決める時は、どのような用途でガーデンルームを使いたいかを明確にした後に場所を決めましょう。
また狭い庭でも設置が可能です。現場調査の際にご相談ください。
3 デザイン性やオプションの追加を考える

LED照明や窓に設置するロールスクリーンなどのオプションを追加することで、より快適にガーデンルームで過ごすことができます。
また、イスやテーブルなどのファニチャーを置くことで、いつもとは違う場所での食事やお茶を楽しむことができます。
オプションの組み合わせ次第で、ガーデンルームをより充実した空間にすることができます。
ガーデンルームの関連エクステリア商品
-
テラス屋根

雨除けや紫外線カットの効果があるテラス屋根。物干し竿や天井カーテンなどオプション豊富なので、家事スペースや強い日差しが当たるテラスにおすすめです。
-
テラス囲い

テラス屋根の側面を囲った商品。雨や風、花粉から洗濯物を守ってくれる家事スペースや、お子様やペットの遊び場などとして人気です。
-
ウッドデッキ

様々な外壁や建物の様式に調和するウッドデッキ。人工木と天然木を使ったものに分かれますが、オプションが豊富でカットも容易なことから、設置場所を選ばず、広い用途でお使いいただけます。
-
タイルデッキ

高級感あるタイルでお庭をワンランク上の上質な空間に仕立ててくれます。火にも強くバーベキューなどにもおすすめ。また水洗いで汚れもすぐに落ち、万が一タイルが割れてしまっても、その部分だけ貼り換えるなどメンテナンス性にすぐれています。
ガーデンルームの施工事例
| No. | 26780 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年7月 |
| 施工地域 | 福岡県 糟屋郡 久山町 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥4,800,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースの拡張を中心にリフォームを行い、土間コンクリート仕上げで車の出入りがスムーズになりました。アプローチには洗い出し仕上げを採用し、足元から上質さを演出。門扉やフェンス、機能門柱は木調とブラックで統一し、外観全体に落ち着いた印象を与えています。また、玄関横にはテラス囲いを設置し、デッキや日除けも備えて暮らしに便利な空間をプラス。建物周りは防草シートや砂利敷きでお手入れにも配慮しました。統一感あるデザインで快適に生まれ変わった駐車スペースのリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
| No. | 26568 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年7月 |
| 施工地域 | 広島県 福山市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥2,400,000 |
お気に入りに追加する
庭を解体して駐車スペースを拡張したいというご要望に合わせ、外構全体をリフォーム工事しました。既存の土留めを再構築し、広く確保した駐車スペースは土間コンクリートで舗装。伸縮目地を設けて機能性と美観を両立させています。機能門柱にはポストと宅配ボックスを備え、日常の利便性も向上。さらに掃き出し窓前にはサンルーム、ウッドデッキと目隠しフェンスを組み合わせ、外からの視線を遮りながら心地よく過ごせる空間を確保しました。暮らしに合わせて駐車とくつろぎの両方を叶える外構へと生まれ変わっています。
お客様の声・口コミ
| No. | 26698 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年6月 |
| 施工地域 | 埼玉県 加須市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥4,900,000 |
お気に入りに追加する
3台分のカーポートは折板屋根仕様で積雪にも対応し、毎日の駐車を安心して行える環境を整えました。木目調の梁と天井が建物外観に溶け込み、シンプルながらも上質な印象を与えています。アプローチにはインターロッキングと機能門柱を組み合わせ、玄関まわりをスタイリッシュに演出。自転車用には専用のサイクルポートを設置し、玄関からの動線が快適で雨の日もスムーズに利用できます。リビング前にはガーデンルームとウッドデッキを配置し、ホワイトと木調を組み合わせた洋風の明るいデザインに。家族が自然と集まり、心地よい時間を過ごせる外構空間となりました。
お客様の声・口コミ
ガーデンルームに関するブログ記事
ガーデンルームに関連する動画
ガーデンルームのおすすめ関連情報
ガーデンルームに関連するFAQ(よくある質問)
ガーデンルームに関連するカテゴリ
全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。


























