角柱とは
角柱とは、切断面が四角になっている柱のことをいい、ここでは外構のデザインに使われるアルミ製の細長い棒状の商品を指します。
角柱は、外構のデザインのアクセントとして配置したり、複数本並べて目隠しやフェンスの代わりにしたり、ポストや表札と組み合わせて機能門柱にして玄関先に設置したりと様々な用途で使用されます。
角柱自体も、木目調やマットカラーなど様々なカラーバリエーションがあり、太さや本数、配置する間隔を変えることで幅広いデザインに対応できる点が魅力です。
お客様の外構に合った角柱の使い方をご提案しますので、ぜひガーデンプラスにご相談ください。
角柱を施工する3つのメリット
1 色やデザインの種類が豊富

エクステリアの角柱は、材質はアルミの物が多いですが、外側はまるで天然木のような木目調になっているものや、 シルバー系でモダンなものなど様々なデザインの商品があります。 そのため、どのようなお庭や建物にも合わせることができます。
2 組み合わせ次第で、外構の様々な用途を担える

角柱は、四角い柱というシンプルなエクステリア商品なので、目的に合わせて組み合わせることで様々な機能を発揮します。 例としては、機能門柱、フェンス、目隠し、外構デザインのアクセントなど、幅広い用途に用いることができます。
3 お手入れが簡単

木目調の角柱であっても材質はアルミなので、お手入れが簡単な拭き掃除ですみ、とても楽です。 見た目は天然木のようでありながら、カビや傷みなどの腐食の心配がないため、安心してナチュラルな木目のテイストを出すことができます。
角柱の設計ポイント
1 目的に合わせて角柱の組み合わせ方を決める

メリットにも書いたように、角柱は外構の様々な用途に活用できるため、目的の用途によって、適切な太さや本数、配置の仕方が変わってきます。 担当のガーデンプランナーと相談しながら、どこにどう配置するか、納得のいく組み合わせを探しましょう。
2 外構やお家の雰囲気に合わせて角柱のデザインを決める

お庭に使う角柱としては木目調が人気ですが、お家や外構の雰囲気によっては、 ブラックやシルバーなどシックでシンプルな色合いが合うなど、適するデザインは変わってきます。 お客様自身の好みも大切ですが、全体との調和も見て、デザインを決めることをおすすめします。
3 植栽や他のエクステリアとの組み合わせを考える

木目調の角柱は、植栽との相性がとてもよく、ナチュラルでオシャレなお庭の雰囲気が仕上がるといったように、 周りのエクステリアとの組み合わせを考えて角柱を選ぶと、よりまとまりのある素敵なお庭になります。 角柱の近くの要素との組み合わせがあっているかも注目してみてください。
角柱の関連エクステリア商品
角柱の施工事例
| No. | 27308 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年9月 |
| 施工地域 | 愛媛県 松山市 |
| 施工場所 | 門柱・門まわり |
| 施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
玄関前にモダンな印象の門袖を設置しました。角柱の縦ラインのデザインがスタイリッシュで、建物の外観とも美しく調和しています。深みのあるブラウンカラーが全体を引き締め、落ち着いた印象に演出。足元は防草シートと砂利で仕上げ、清潔感を保ちつつお手入れも簡単にしました。また、駐車スペースはコンクリートで整え、お車の出し入れもしやすくすっきりとした印象に。デザイン性と実用性を兼ね備えた外構にの完成です。
お客様の声・口コミ
| No. | 27298 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年8月 |
| 施工地域 | 神奈川県 大和市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
高低差のある庭を解体し、駐車スペースとして再構築したリフォーム事例です。以前は自転車を庭まで持ち上げていた動作が不要になり、スムーズに出入りできるようになりました。土間コンクリートで仕上げた駐車スペースは、雨の日でも足元が汚れにくく、お手入れも簡単です。掃き出し窓前にはウッドデッキと目隠しフェンスを設置。物干しを設置した角柱を設けることで洗濯物が干しやすいスペースが完成しました。
お客様の声・口コミ
| No. | 27261 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年8月 |
| 施工地域 | 兵庫県 神戸市須磨区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
お住まいのの雰囲気に合わせ、ナチュラルモダンな印象の外構に仕上げました。玄関前には木調カラーの機能門柱と角柱を設置し、温かみのあるアクセントをプラス。駐車スペースには土間コンクリートを打設し、シンプルながらもすっきりとしたデザインに仕上げています。目隠しフェンスはステンカラーで統一し、プライバシーを確保しながら上品な印象に。犬走りには防草シートと砂利を敷設し、お手入れの手間を軽減しています。車止めもデザイン性の高いタイプを採用し、機能と見た目を両立。日常の暮らしを快適に、そして美しく整える外構になりました。
お客様の声・口コミ
角柱に関するブログ記事
角柱のおすすめ関連情報
角柱に関連するFAQ(よくある質問)
角柱に関連するカテゴリ
全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。























