高低差のある庭を解体し、駐車スペースとして再構築するリフォーム工事
施工ポイント
快適にくつろげるセミプライベートなテラス空間
目隠しフェンス:F&F マイティウッドフェンス デコⅡ/板 マロン + 柱 ブラウン
ウッドデッキまわりを囲うように設置した目隠しフェンス。高さとデザインを調整することで、外からの視線をしっかりと遮りつつ、風と光を感じられる心地よい空間に仕上げました。温かみのある木調カラーが建物外観になじみ、落ち着いた雰囲気を演出。メンテナンスがほとんど不要な樹脂素材のため、長く美しい状態を保てます。プライバシーを確保しながら、快適にくつろげるセミプライベートなテラス空間が完成しました。
湿気がこもりにくく、雑草の心配もなくすデッキ下におすすめの仕上げ
デッキ下:コンクリートブロック + 土間コンクリート
ウッドデッキ下はコンクリートブロックで高さをしっかりと調整し、全面を土間コンクリートで舗装しました。湿気がこもりにくく、雑草の心配もないため、お手入れの手間を大幅に軽減できます。風通しも良く、構造材の劣化を防ぐ効果も。掃除がしやすく、長く清潔に保てる安心の仕上がりです。
この施工について
高低差のある庭を解体し、駐車スペースとして再構築したリフォーム事例です。以前は自転車を庭まで持ち上げていた動作が不要になり、スムーズに出入りできるようになりました。土間コンクリートで仕上げた駐車スペースは、雨の日でも足元が汚れにくく、お手入れも簡単です。掃き出し窓前にはウッドデッキと目隠しフェンスを設置。物干しを設置した角柱を設けることで洗濯物が干しやすいスペースが完成しました。
お客様の声・口コミ
希望をよく聞いていただき、問題点の指摘/対応の提案など安心できるプラン設計をしていただけたと思っています。現場担当者の方も暑い中予定通りに作業を進めていただき安心できる仕上がりだと思います。今回フェンスをコの字に施工したのですが、ジョイントできる部品があると良かったのにな・・・
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース拡張:土間コンクリート
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200 Tタイプ ナチュラルブラウン
デッキ下:コンクリートブロック + 土間コンクリート
角柱:LIXIL デザイナーズパーツ ブラック + YKKAP 水平式物干し(アルミ物干し竿なし)
目隠しフェンス:F&F マイティウッドフェンス デコⅡ/板 マロン + 柱 ブラウン


![No.27298 高低差のある庭を解体し、駐車スペースとして再構築するリフォーム工事[施工後]](/gp/public/img/showcase/27298/mainImage_l.webp)
![快適にくつろげるセミプライベートなテラス空間[施工後]](/gp/public/img/showcase/27298/image01_m.webp)
![暮らしの中で多目的に使えるウッドデッキ[施工後]](/gp/public/img/showcase/27298/image02_m.webp)
![湿気がこもりにくく、雑草の心配もなくすデッキ下におすすめの仕上げ[施工後]](/gp/public/img/showcase/27298/image03_m.webp)

































