植栽

植栽とは

植栽とは、外構部分に設置した草花や木のことで、植栽を植えることでお庭や外構に立体感や奥行きが生まれ、お庭をより広くおしゃれに見せることができます。
植栽の葉の彩りや落葉で季節の変化をキャッチすることができるので、一年中情景を楽しむことができますし、照明と合わせることで昼のみならず夜の情景もおしゃれになります。
また門まわりやアプローチにシンボルツリーとして樹木を植栽することで、家のシンボルになり、適度な目隠し効果も得ることができるので人気の外構デザインになります。
ガーデンプラスでは、植栽計画も含め外構デザインをご提案させていただきます。

植栽を施工する3つのメリット

1 色彩豊かな外構まわりになる

アプローチに植栽を植えた施工事例

外構に花壇を設置することで花の色鮮やかな色合いや、玄関まわりや主庭に高木や低木を植えることで新緑や紅葉など彩りを外構デザインに足すことができます。
また、四季によって紅葉や落葉など姿かたちを変化させる植栽を植えることで、一年を通して違った景色を楽しむことができます。

2 プライバシーを確保することができる

目隠しを兼ねて植栽を植えた主庭

視線を遮りたい場所や目隠しをしたい場所に、高さや密度を調整した植栽を植えることで程よい目隠し効果を得ることができます。
目隠しフェンスのような圧迫感ではなく、自然に目隠しをすることができます。

3 夏の暑さを和らげることができる

差し込む陽射しを適度に和らげてくれる植栽

主庭に高木の植栽を植えることで、葉が強い日差しを遮り程良い木陰を敷地内に作ってくれます。 冬場は葉を落とす落葉樹を植栽することで、冬は暖かな日差しをお部屋内に届けてくれます。 また、芝生を張ることで地面からの照り返しを軽減させる効果がありますので、お部屋内の室温が上がるのを抑えてくれる効果が期待できます。

植栽の選び方

1 どこに植栽を植えるかを考える

鉢に入れた植栽でデザインした玄関まわり

まずどこに植栽を植えたいかを考えましょう。門まわりスペースなのかアプローチなのか、主庭なのか。 設置場所によってどのような植栽が合うかが変わっています。 また、お手入れの手間をなるべく抑えられるようにしたい場合は、プランターや鉢などで小さな草花を植え設置することでも、十分外構まわりのデザインに役立ちます。

2 どんな植栽を植えたいかを考える

主庭のシンボルになる植栽

植栽は樹木なのか草花なのか、高木なのか低木なのか、どのような植栽を植えたいかを考えましょう。
植栽によっては、日陰でも育つ花やあまり水やりをしないでも元気に育つ樹木など様々な種類がありますので、立地や環境を加味して植栽を選びましょう。 また、植えた後は水やりや肥料などお手入れが必要になります。お手入れする時間があまり確保出来ない方は、育てやすい植栽を選びましょう。

3 オプションを追加し、手間をかけずに植栽を育てる方法を考える

外構周りをお花で色とりどりに

草花も生き物なので、定期的な水やりが必要になります。
なるべく手間をかけたくない人は、自動散水システムなど日々のお手入れを楽にするアイテムを追加しましょう。
また、自動散水システムは時間や雨に反応して水やりのタイミングを図る機能の商品もあります。ガーデンプラスでは、植栽計画も一緒にデザインさせていただいております。 ご希望がありましたら、お気軽にガーデンデザイナーにご相談ください。

植栽の関連エクステリア商品

植栽の施工事例

素材と配置で魅せる、ミニマルモダンな新築外構

  • 素材と配置で魅せる、ミニマルモダンな新築外構
  • 控えめながら印象に残るスタイリッシュな門柱
  • 玄関先にそよぐ、心地よいシンボルツリー
  • シンプルだけど使いやすい駐車スペース
No. 25879
完了月 2025年5月
施工地域 兵庫県 神戸市東灘区
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,300,000

お気に入りに追加する

ダークトーンの外壁に合わせて落ち着いた印象に仕上げた新築外構。土間コンクリートの駐車スペースにはスリットを設け、排水性とデザイン性を両立しました。上質なタイル門柱やシンボルツリーのソヨゴがアクセントとなり、シンプルながらも洗練された印象を引き立てます。装飾を最小限に抑えつつ、素材選びや配置で魅せるモダンな佇まいに。コストパフォーマンスにも優れ、暮らしやすさとデザイン性のバランスが取れた外構にまとまりました。

お客様の声・口コミ

HMだと自由度が低かったので貴社にお願いしました。丁寧な仕事で出来栄えに非常に満足しています。 HMだと自由度が低かったので貴社にお願いしました。丁寧な仕事で出来栄えに非常に満足しています。 続きを読む

雑草問題を解消し植物の映えるすっきりとした主庭に整備した工事

  • 雑草問題を解消し植物の映えるすっきりとした主庭に整備した工事
No. 25820
完了月 2025年5月
施工地域 神奈川県 横浜市港北区
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥300,000

お気に入りに追加する

土のままのお庭に雑草が生え、お手入れの負担が大きくなっていたため防草シートと砂利を敷き、使いやすく明るい空間に整えました。雑草対策をすることでお普段かかる手間がぐっと軽減され、鉢植えなどの配置もしやすくなりました。また、お庭の一画には人工木の枕木で囲った植栽スペースを設け、中には赤土を入れて整地しています。後からお客様ご自身でお好きな植物を植えていただき、ガーデニングを楽しむ場所としても使いやすいお庭になりました。

お客様の声・口コミ

工事の担当者も感じの良い方できれいな仕上がりでした。 工事の担当者も感じの良い方できれいな仕上がりでした。 続きを読む

高低差に配慮し住まいの表情を一新した駐車スペース増設工事

  • 高低差に配慮し住まいの表情を一新した駐車スペース増設工事
  • さりげなく個性が引き立つ玄関アプローチ
  • 高低差も安心の庭リフォーム
No. 25860
完了月 2025年4月
施工地域 山口県 宇部市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥2,700,000

お気に入りに追加する

敷地の高低差を活かしながら、駐車スペースを増設しました。高低差がかなりありましたので、耐久性に優れた「型枠ブロック」でしっかりと土留めを行い、塗装仕上げで外観にも美しさをプラス。門まわりには木目調の機能門柱とタイル階段、ロックガーデンを集約し、印象的な門周りに。リニューアルされた外壁とも調和し、安全性の高い駐車スペースが完成しました。

お客様の声・口コミ

素敵な駐車場に仕上がって大変満足しています。 施工担当者の方達もとても親切で色々とお世話になりました、ありがとうございました。 素敵な駐車場に仕上がって大変満足しています。 施工担当者の方達もとても親切で色々とお世話になりました、ありがとうございました。 続きを読む

植栽に関するブログ記事

    植栽に関するブログをもっと見る

    植栽に関連する動画

    植栽に関連する動画をもっと見る

    植栽のおすすめ関連情報

    植栽に関連するFAQ(よくある質問)

    植栽のよくある質問をもっと見る

    植栽に関連するカテゴリ

    花壇・植栽スペース

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。