テラス屋根

テラス屋根とは

住宅の掃き出し窓や勝手口に雨よけ屋根として用いられるテラス屋根。
オプションとして洗濯物竿掛けなどを付け、洗濯物干しとして使用されるのはもちろん、日陰を作り出すことによる暑さ対策や、雨の日の吹き込みも抑えてくれるメリットがあります。 ウッドデッキと一緒に購入される方も多く、お庭での憩いの時間を過ごしていただくのにオススメです。
掃き出し窓に設置する他、勝手口に設置しサービスヤードや駐輪スペースとしての活用などアイデア次第で幅広い用途にお使いいただけます。

テラス屋根を設置する4つのメリット

1 雨や風で洗濯物が汚れにくい

洗濯物を雨や飛来物から守ります

外出中、急に雨が降り始めても、テラス屋根があることで小雨であれば、洗濯物を干したままにしても洗濯物が濡れてしまう心配はありません。 また、オプションとしてサイドパネルを付けることで横からの雨や風からも洗濯物を守ることができます。

2 直射日光をカットして、室内の暑さを抑制することができる

ポリカーボネートの屋根材

テラス屋根の素材により直射日光をカットすることができるので、室内の温度の上昇を和らげることができます。窓際で過ごすときや、外で洗濯物を干すときなどの、うっかり日焼けを軽減する効果があります。 また、窓際の家具やフローリングはどうしても日光が当たり続けるところだと、日焼けし色褪せを起こしてしまいます。テラス屋根は、日差しによるお悩みを解決してくれます。

3 お庭の憩いの場として活用できる

趣味を満喫できる癒しの空間

テラス屋根が設置された空間は心地よく、家族でくつろいだり、観葉植物を育てたりと思い思いの過ごし方をすることができます。 家族や友達とBBQや趣味の作業スペースなど、過ごし方は様々です。ウッドデッキやガーデンファニチャーなどエクステリアの組み合わせ方次第でどんな空間にも仕上げることができます。

4 様々な使い方ができる

隣家側にサイドパネルをつけたテラス屋根

お庭に繋がる掃き出し窓に設置するほかに、オプションでサイドパネルを設置する事で、目隠し効果を高めることができます。 プライバシーも確保できますので、勝手口に設置してサービスヤードやサイクルポートとして利用する方も多くいらっしゃいます。

テラス屋根の選び方

1 テラス屋根をどこに設置するか考える

掃き出し窓に設置したテラス屋根

外構まわりのどこに設置するのかを考えましょう。掃き出し窓に設置したウッドデッキの上や、勝手口まわりなど、どこからの日差しや雨よけに使いたいかを考えましょう。

2 取り付けたい場所の間口・出幅・高さを確認する

敷地に合わせて設置したテラス屋根

メーカーや種類によって異なりますが、テラス屋根のサイズは2間×6尺が基準となります。 設置したい場所によっては、隣家と干渉してしまったり、高さが合わないなどの悩みが出てきます。設置したい場所の間口サイズや出幅、高さを先に把握しておきましょう。

3 物干し竿掛けや目隠しパネルなどのオプションを追加し、機能性を上げる

物干し竿掛けや目隠しパネルなどのオプションを追加し、機能性を上げる

テラス屋根の活用方法として、洗濯物干し場として利用されることが多くあります。洗濯物干し掛けや目隠しサイドパネルなど必要なオプションを追加し、より使い勝手を良くしていきましょう。

テラス屋根を条件から選ぶ

デザインからテラス屋根を選ぶ

テラス屋根の施工事例

屋根付きの広々としたウッドデッキで快適なお庭空間を叶えた工事

  • 屋根付きの広々としたウッドデッキで快適なお庭空間を叶えた工事
No. 27366
完了月 2025年9月
施工地域 兵庫県 神戸市北区
施工場所 ウッドデッキ
施工金額 ¥1,000,000

お気に入りに追加する

掃き出し窓前に、リビングとお庭をスムーズににつなぐウッドデッキを設置しました。人工木のウッドデッキは優しいナチュラルカラーで、木の質感を楽しみながらもお手入れしやすい仕上がりです。掃き出し窓からそのまま出られる高さに整えたことで、外へ出る動線が自然で、日常のリラックススペースとしても使いやすい空間になりました。さらに、デッキの頭上にはブラックのフレームが引き締まった印象のテラス屋根を組み合わせ、強い日差しや急な雨を気にせず過ごせる快適な屋外リビングに。熱線吸収ポリカーボネートの屋根材が夏場の暑さを和らげてくれるのも嬉しいポイントです。広がりのあるウッドデッキで、ご家族やご友人との時間を楽しめる心地よいお庭が完成しました。

お客様の声・口コミ

以前カーポートをお願いした際、値段、仕上がりともに満足だったので、今回もお願いすることにしました。何パターンもプラン・見積もりを提示していただいたおかげで、納得のいく内容となりました。仕上がりについても細部まで丁寧で、大変満足しています。 以前カーポートをお願いした際、値段、仕上がりともに満足だったので、今回もお願いすることにしました。何パターンもプラン・見積もりを提示していただいたおかげで、納得のいく内容となりました。仕上がりについても細部まで丁寧で、大変満足しています。 続きを読む

門周りを木目調でまとめたナチュラルで温かみのある外構工事

  • 門周りを木目調でまとめたナチュラルで温かみのある外構工事
  • 砂利スリットがアクセントとなった駐車スペース
  • 自転車を雨に濡れずに保管できるテラス屋根
  • メッシュフェンスで圧迫感なく敷地境界を明確化
  • 昼間の玄関前
No. 27328
完了月 2025年9月
施工地域 兵庫県 明石市
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

玄関前に木調カラーの機能門柱を設置し、お住まいの雰囲気に寄り添うナチュラルな印象に仕上げました。玄関アプローチには300角タイルを張り、段差に沿ってゆったりとした歩き心地をつくっています。アプローチ横には落葉中木のアオダモを植え、季節ごとに表情を変える柔らかな緑をプラス。足元には割栗石を入れて、自然な陰影を生みながらお手入れのしやすい植栽スペースに整えました。夜間にはスポットライトでライトアップされた植栽が美しく玄関前を彩ります。駐車スペースには土間コンクリートを打設し、お車の出入りがしやすいすっきりとした動線に。お住まい横にはテラス屋根を設置し、雨の日でも使いやすい自転車置き場として活用できる快適な空間づくりを行いました。メッシュフェンスで圧迫感なく境界を区切った犬走りには防草シートと砂利を敷設し、日々のお手入れを軽減しています。

お客様の声・口コミ

コストを少しでも抑えようとした結果、ガーデンプラスさんを選びました。出来栄えが丁寧で、費用に対するパフォーマンスが高かったです。 コストを少しでも抑えようとした結果、ガーデンプラスさんを選びました。出来栄えが丁寧で、費用に対するパフォーマンスが高かったです。 続きを読む

門扉で空間を区切りクローズにしてワンちゃんも安心なお庭工事

  • 門扉で空間を区切りクローズにしてワンちゃんも安心なお庭工事
  • 人工芝の緑が鮮やかなお庭
No. 27348
完了月 2025年9月
施工地域 広島県 廿日市市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥1,000,000

お気に入りに追加する

雑草が生えていた玄関アプローチに砂利を敷き、歩くたびに心地よい感触が伝わるナチュラルな雰囲気に整えました。お庭入り口にはブラックの縦格子デザインが印象的な門扉を設置し、お住まいとの統一感を持たせながら出入りのしやすさも兼ね備えた仕上がりです。リビングとお庭をつなぐ位置にはテラス屋根を取り付け、物干しが使いやすい水平式のバーを採用することで、天気の急変にも安心して洗濯物を干せる空間になりました。主庭には防草シートと人工芝を敷設し、雑草のお手入れから解放される使い勝手の良いスペースに変化。ワンちゃんが自由に走り回れる柔らかい足元が広がり、日常がさらに快適になるリフォーム工事となりました。

お客様の声・口コミ

インターネットで見ていて実績が多そうだったので見積りを依頼しました。こちらの希望を言うと親身になって聞いてくださいました。犬が過ごすスペースを確保でき、仕上がりも上々でした。また何かあったらお願いしたいと思います。 インターネットで見ていて実績が多そうだったので見積りを依頼しました。こちらの希望を言うと親身になって聞いてくださいました。犬が過ごすスペースを確保でき、仕上がりも上々でした。また何かあったらお願いしたいと思います。 続きを読む

テラス屋根に関するブログ記事

    テラス屋根に関するブログをもっと見る

    テラス屋根に関連する動画

    テラス屋根に関連する動画をもっと見る

    テラス屋根のおすすめ関連情報

    テラス屋根に関連するFAQ(よくある質問)

    テラス屋根のよくある質問をもっと見る

    テラス屋根に関連するカテゴリ

    デッキ・テラス

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。