枕木

枕木とは

枕木とは、電車の線路の下に敷かれて線路を支えている角材のことを指し、線路での役目を終えた枕木は、その風合いや強度、防腐性を活かして外構商品として販売されるようになりました。現在ではコンクリートで生成された枕木が主流ですが、元々はその名の通り木で出来ており、年月とともに枕木ならではのアンティークな雰囲気が出てくるため、ナチュラルガーデンなどによく合うエクステリア資材です。目隠し・アプローチ・駐車スペースなど幅広く活用でき、人気な一方で、段々と木製の枕木の入手は難しくなっており、輸入枕木や合成樹脂などで生成した枕木風の疑似枕木なども販売されています。
ガーデンプラスでは、枕木を使用した施工事例が豊富にございます。枕木を使用した外構を検討中の方はぜひご相談ください。

枕木を施工する3つのメリット

1 線路で使用されるだけの耐久性を備えている

コンクリート製の枕木のアプローチ

枕木は元々、線路の下に敷いて使うものなので耐久性に優れている点が特徴です。そのため、お庭以外にも駐車スペースのような丈夫さが求められる箇所にも使用することができます。さらに丈夫さを求める場合は、コンクリート製の枕木にするとより高い耐久性を得ることができます。

2 雨雪にも耐えられる防腐性を持っている

アプローチ沿いに設置された枕木材

木製と聞くと、腐ってしまわないか不安になりますが、枕木は線路上での使用に耐えられるよう、しっかり防腐処理がされています。しかし、古い枕木は体に害のある防腐剤が使われていることもあるため、不安な方はコンクリート製や樹脂製など、木製以外の枕木を選ぶと安心です。

3 古い木材ならではの風合いや質感を楽しめる

天然枕木が使用されたアプローチ

枕木は線路上で使用されてきたという独特な特徴があるため、枕木ならではのアンティークな風合いや質感を楽しむことができます。この独特な風合いは、人工ではなかなか出せません。風合いや雰囲気を大切にしたい場合は、木製の枕木を選ぶことをオススメします。

枕木の設計ポイント

1 枕木の厚みや幅を決める

コンクリート製枕木を使用した門柱

枕木をアプローチや駐車スペースなどに敷いて使用する場合もあれば、門柱や目隠しなどとして立てて使用する場合もあります。用途によって適切な枕木の厚みや幅は変わってきます。最適なサイズをプランナーと相談して決めましょう。

2 枕木の材質を決める

植栽に合わせたアルミ製枕木材

枕木は本来、木製ですが、現在ではコンクリート製のものや樹脂製の商品も販売されています。本来の枕木ならではの風合いを出したい場合は木製がおすすめですが、最近は木製でなくても天然木のような見た目の商品が出ていますので、メンテナンスの簡単なコンクリート製や樹脂製の枕木も検討してみてください。

3 周囲とのデザインのバランスや雰囲気を見る

枕木で作られたナチュラルな園路

枕木は植栽との相性が良く、ナチュラルな雰囲気のお庭にぴったりな商品です。アプローチやガーデニングスペースの園路、デザインのアクセントなど様々な使い方ができます。お庭や外構全体の雰囲気に合わせた枕木の質感や色を選び、素敵なお庭づくりに活かしてみましょう。

枕木の関連エクステリア商品

  • 角柱

    角柱

    目隠しや外構デザインのアクセントとして大活躍してくれる角柱。人気の木目調をはじめ、様々なデザインがあります。

  • ポスト

    ポスト

    郵便物を雨に濡れず受けることができる商品。設置する場所によって、取り出す方向を後ろか横か選ぶことができる。

  • 照明

    照明

    お住まいのまわりを明るく照らします。用途やライトのデザインなどからお選びいただけます。

  • 芝生

    芝生

    天然芝と人工芝の総称。お庭全体としても、他の部材のアクセサリーとしても、鮮やかな緑が美しく彩りを添えてくれます。

枕木の施工事例

開放感あふれる芝と植栽で心地よい新築外構

  • 開放感あふれる芝と植栽で心地よい新築外構
  • 赤いポストが引き立つ、木調門柱のナチュラルコーデ
  • ゆるやかな曲線がつなぐ、季節のうつろいを感じるアプローチ
No. 25688
完了月 2025年4月
施工地域 長野県 伊那市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥3,800,000

お気に入りに追加する

新築のお住まいにあわせて外構工事を行いました。200平米を超える広い敷地には、毎日の生活動線となる駐車スペースとアプローチを土間コンクリートで施工。芝生との調和も美しく、実用性と景観の心地よさを兼ね備えた仕上がりです。法面部分には、コスト面にも配慮しながら緑の景観を楽しめるよう芝を選定。芝が青々と色づく頃には、赤いポストが印象的なナチュラルテイストの機能門柱が映える、やさしい雰囲気の新築外構に仕上がりました。

お客様の声・口コミ

私の抽象的なイメージを、よくここまで具現化してくれたなと驚いている。 非常に経験が豊富であるためか、どの施工内容もメリットデメリットしっかり説明してくれたので良い意味で悩めた。 私の抽象的なイメージを、よくここまで具現化してくれたなと驚いている。 非常に経験が豊富であるためか、どの施工内容もメリットデメリットしっかり説明してくれたので良い意味で悩めた。 続きを読む

電動カーゲートでお車の出し入れがスムーズになる門周り工事

  • 電動カーゲートでお車の出し入れがスムーズになる門周り工事
  • 風通しを確保できるモダンな門周り
No. 25538
完了月 2025年4月
施工地域 佐賀県 神埼郡 吉野ヶ里町
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥1,400,000

お気に入りに追加する

お住まいのスタイリッシュな印象に合わせて、外構も直線的で洗練されたデザインで統一しました。敷地の正面には、電動タイプのカーゲートと伸縮門扉を組み合わせて設置。日常の出入りがスムーズになるだけでなく、防犯面でも安心できる仕様です。門まわりには、縦格子の門扉と木調の柱材を組み合わせて、ほどよい目隠しと意匠性を両立させました。門扉は井桁格子のデザインを採用し、圧迫感を抑えながらも個性をプラス。木目調の縦格子はアクセントとしても効果的で、無機質になりすぎないようバランスを整えています。機能門柱はお客様支給品を設置。シンプルながら存在感のある門まわりが完成し、モダンで落ち着いた雰囲気のファサード空間に仕上がりました。

お客様の声・口コミ

10年以上前に一度お世話になり、その時の施工担当者が凄く良かったので今回もお願いすることになりましたが、今回も満足度が高い仕上がりになりました。またお願いしたいと思っています。 10年以上前に一度お世話になり、その時の施工担当者が凄く良かったので今回もお願いすることになりましたが、今回も満足度が高い仕上がりになりました。またお願いしたいと思っています。 続きを読む

枕木材を並べて機能門柱の役割と目隠し効果を両立させた工事

  • 枕木材を並べて機能門柱の役割と目隠し効果を両立させた工事
  • メッシュタイプで圧迫感を与えない境界フェンス
  • 雑草対策ですっきりさせた犬走り
No. 25460
完了月 2025年4月
施工地域 奈良県 生駒市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,600,000

お気に入りに追加する

駐車スペースは土間コンクリートに伸縮目地を入れて仕上げ、シンプルながらもすっきりとした印象に整えました。駐車時の使いやすさはもちろん、無駄のないデザインが外観全体とよく調和しています。玄関前には木調の枕木材を並べ、外壁の温かみある色合いとリンクさせることで、ナチュラルでやさしい雰囲気を演出。オレンジのポストがアクセントとなり、目を引くポイントです。機能門柱としても役割を果たしながらも玄関ドアを開け閉めする際に道路側からの視線をさりげなくカットできます。犬走りの境界部分にはメッシュフェンスを設置し敷地を区切ることで安心感を確保しました。地面には防草シートと砂利を敷設し、雑草の発生を抑制してすっきりとした仕上がりに。お手入れの手間を減らし、長く美しい状態を保てるよう配慮しています。デザイン性と実用性をバランスよく取り入れた外構工事で、日々の暮らしに心地よさをプラスする仕上がりとなりました。

お客様の声・口コミ

希望通りの仕上がりにして下さってよかったとおもいます。発注理由はやはり価格であり、価格を抑える方法など適宜アドバイスしてくださりよかったと思います。担当の方も毎度丁寧に対応いただき、メールの返信も早くて良かったです。 希望通りの仕上がりにして下さってよかったとおもいます。発注理由はやはり価格であり、価格を抑える方法など適宜アドバイスしてくださりよかったと思います。担当の方も毎度丁寧に対応いただき、メールの返信も早くて良かったです。 続きを読む

枕木に関するブログ記事

    枕木に関するブログをもっと見る

    枕木に関連する動画

    枕木に関連する動画をもっと見る

    枕木に関連するFAQ(よくある質問)

    枕木に関連するカテゴリ

    アプローチ

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。