ポスト

ポストとは

郵便物を不在の時でも受け取りをしてくれるポスト。 雨や風から郵便物や新聞紙を守ってくれる役割もあります。 ポストはデザインも豊富で、設置する色や形によって門まわりの印象が大きく左右されます。 小さな1アイテムにも見えますが、ポストは門まわりにおいて、デザイン上とても重要なアイテムとなります。 最近では、宅配ボックスやインターフォンと一体型になっている機能門柱も様々な種類が販売されており、一体化することでより門まわりを機能的かつおしゃれにまとめることができます。 ガーデンプラスでは、デザイン性も機能性も兼ね備えた、お家のデザインにぴったりのポストをご提案させていただきます。

ポストを設置する3つのメリット

1 立地条件に合わせて設置しやすい

スタイリッシュな門柱型のポスト

都会によく見られる狭小地など、門まわりにあまり多くのスペースを確保できない敷地の場合はスタイリッシュなポスト、照明や塀と合わせて家の敷地と道路を区切るようなポストなど、形やデザインも様々な種類の中から、設置スペースの大きさや外構デザインにあった商品を選ぶことができます。

2 デザインによってワンポイントになる

赤いポストが門まわりのアクセントに

デザインはカジュアルなものからモダンなもの、周りの外構デザインに馴染むものから 存在感のあるものまで、様々な種類が販売されています。デザイン性も高く、外構デザインのワンポイントになる商品など幅広い種類の中から選ぶことができます。

3 設置する場所によって防犯性を高めることができる

玄関ポーチの手前に設置されたポスト

ポストは設置する位置によって、様々なメリットが生まれます。
道路側にポストを設置することで、宅配業者が来ても家の敷地内まで入ってこないので、防犯性を高めることができますし、逆に玄関側に設置することで、雨の日でも玄関から出てすぐに郵便物を取り出すことができるので雨に濡れるストレスを軽減させることができます。
このように設置位置によって様々なメリットを生むことができます。

ポストの選び方

1 ポストの設置位置を決める

道路側に設置されたポスト

まずポストを敷地のどこに設置するのか、位置を考えましょう。玄関側なのか、道路側なのかによって生まれるメリットが変わってきます。
また、敷地の大きさやアプローチ通路の兼ね合いを考え、取り出し口をどこにするかも重要です。 どのような場面で使うか、帰宅時の導線をイメージしながら設置位置を決めましょう。

2 ポストの仕様を決める

造作門柱と一体化したポスト

次にどのような形状のポストにするか決めましょう。
独立型なのか埋め込み型なのか、または門まわりに必要な機能がコンパクトにまとまった機能門柱にするのか。 どのような機能が欲しく、どのように魅せたいのかを考えましょう。

3 ポストのデザインを考える

外構デザインとピッタリな独立型ポスト

どのようなデザインのポストが外構デザインや家の外観と合うのかを考え、ポストの色や形などのデザインを決めていきましょう。
門柱になじむような色を選んだり、アクセントになるようなオシャレなポストも選べます。 ポストは洋風のお家やモダンでスタイリッシュなお家に似合うものまで、デザイン性の高い商品が多く展開されています。 理想のポストを見つけましょう。

ポストの関連エクステリア商品

ポストの施工事例

上品な縦格子門扉で防犯性と統一感を向上させた門まわり工事

  • 上品な縦格子門扉で防犯性と統一感を向上させた門まわり工事
No. 27368
完了月 2025年9月
施工地域 埼玉県 日高市
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥100,000

お気に入りに追加する

玄関前の門扉が経年劣化していたため、リフォームしました。縦格子デザインで程よく視線を遮りつつも圧迫感を与えず、すっきりとした印象を演出しています。カラーはプラチナステンを選び、お住まいの外壁とも馴染みの良い落ち着いた雰囲気に仕上がりました。併せてポストも新しく取り付け、使い勝手の良さがぐっと向上した門まわりに生まれ変わりました。

お客様の声・口コミ

担当者のレスポンスがとても良かったです。価格と折り合いをつけるために色々とご相談に乗っていただきとても助かりました。誠意ある対応をありがとうございました。仕上がりについても現時点で特に大きな問題は感じません。 担当者のレスポンスがとても良かったです。価格と折り合いをつけるために色々とご相談に乗っていただきとても助かりました。誠意ある対応をありがとうございました。仕上がりについても現時点で特に大きな問題は感じません。 続きを読む

斜めにデザインした駐車スペースがこだわりの新築外構

  • 斜めにデザインした駐車スペースがこだわりの新築外構
  • 端正な佇まいと、日々の便利さを両立した宅配ボックス付き機能門柱
  • 上質な石材でつくる玄関アプローチ
  • 季節の変化を感じられるやわらかなお庭
  • ナチュラルモダンな玄関アプローチ
No. 27361
完了月 2025年9月
施工地域 千葉県 茂原市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥2,800,000

お気に入りに追加する

車の出し入れがしやすいよう、駐車スペースは斜めに設計。限られた敷地形状を有効活用しながら、見た目にもシャープな印象に仕上げました。玄関まわりは、グレー系の石材アプローチで素材のコントラストを効かせ、端正な佇まいを演出。門柱や照明、立水栓に至るまでブラックで統一し、外壁と調和するミニマルなデザインにまとめています。建物裏手には芝生の庭と目隠しフェンス、収納力のある物置も配置し、日々の暮らしに必要な機能をしっかりと確保。夜間は植栽と足元をライトアップし、昼と夜で表情を変える心地よい外構に仕上がりました。

お客様の声・口コミ

とても丁寧な施工で、仕上りの満足度は120%です。 デザインするにあたり、難しい形状だったと思いますが、独特の感性で、唯一無二のデザインが誕生しました。優れたデザイン力の持ち主であると共に、問題解決能力も合わせ持っている方でした。今後の生活が楽しみです。 とても丁寧な施工で、仕上りの満足度は120%です。 デザインするにあたり、難しい形状だったと思いますが、独特の感性で、唯一無二のデザインが誕生しました。優れたデザイン力の持ち主であると共に、問題解決能力も合わせ持っている方でした。今後の生活が楽しみです。 続きを読む

雨の日も快適に駐車できる透水性アスファルトの駐車スペース工事

  • 雨の日も快適に駐車できる透水性アスファルトの駐車スペース工事
No. 27345
完了月 2025年9月
施工地域 埼玉県 久喜市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥1,200,000

お気に入りに追加する

お車をゆったりと停められる駐車スペースを、透水性アスファルトで仕上げました。水たまりができにくい舗装なので、雨の日でも足元がさらりとしていて使いやすく、毎日の出入りがとても快適になります。敷地の形に合わせて全体をきれいに舗装することで、黒いアスファルトの色味がお住まいを引き締め、落ち着いた印象の外構に整いました。入口付近には機能ポールを設置し、表札・ポスト・インターホンの動線がすっきりまとまった便利な玄関まわりに。シンプルでありながら使い勝手に優れた、扱いやすい駐車スペースの完成です。

お客様の声・口コミ

色々悩んでいたところだったので、本部スタッフ様、施工スタッフ様、ともに質問・問い合わせに対するレスポンスも丁寧かつ早く、助かりました。今回は無金利ローンは回数の部分(36回だったら…)で敬遠しましたが、また機会があれば利用させていただきたいと思ました。 色々悩んでいたところだったので、本部スタッフ様、施工スタッフ様、ともに質問・問い合わせに対するレスポンスも丁寧かつ早く、助かりました。今回は無金利ローンは回数の部分(36回だったら…)で敬遠しましたが、また機会があれば利用させていただきたいと思ました。 続きを読む

ポストに関するブログ記事

    ポストに関するブログをもっと見る

    ポストに関連する動画

    ポストに関連する動画をもっと見る

    ポストのおすすめ関連情報

    ポストに関連するFAQ(よくある質問)

    ポストに関連するカテゴリ

    門柱・門まわり

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。