表札

表札とは

表札とは、居住者の姓や名を記して門や玄関などに掲げるものですが、現在では名前を表示するためだけでなく、オリジナルオーダーメイドの表札を作り、おしゃれな外構を演出するアイテムの一つになっています。
表札は素材一つをとっても、ステンレス・アイアン・真鍮・ガラス・天然石・タイルなど、多くの種類があります。現在はインターネットでもたくさんの表札が売られており、簡単にフルオーダーの表札を作ることも可能です。中には、ご自身で手作りされる方もいらっしゃいます。
戸建ての場合、玄関まわりや門まわりは「家の顔」ともいえ、訪問者の目によく入る場所なので、ぜひ家庭を表すような、お気に入りの表札を見つけてください。

表札を設置する3つのメリット

1 郵便物などの誤配達を防げる

門柱に取り付けられた正方形の表札

表札を設置することで、郵便物や宅配物、デリバリーなどの配達ミスを防ぐことができます。基本的に住所を基に配達されますが、表札があることによって氏名を確認でき、より正確に配達されます。
誤った配達は個人情報漏洩につながる可能性もあるため、ポストやインターフォンの近くに表札を設置すると安心です。

2 訪問者にとってわかりやすい

機能門柱と一体型の表札

表札は、訪問者に居住者を示す役割も果たします。特に、似たような家が並ぶ新興住宅地では、訪問先のお家がどれかわかりづらいことも多いです。一般的には苗字を表示することが多いですが、プライバシーが気になる方は番地番号を表札にするのもよいでしょう。

3 ご近所との良好な関係を築くきっかけになる

羊の装飾が特徴的な表札

地域によってはあまりご近所との関わりがないかもしれませんが、表札で苗字を出すことで名前を把握してもらえ、関係性を築くきっかけになる可能性もあります。
また、防災面でも、表札を出すことでご近所の方に認識してもらえ、災害時の助け合いに繋がります。

表札の選び方

1 表札を設置する箇所を決める

機能門柱についたアクリルパネルの表札

戸建ての表札は一般的に、機能門柱や玄関扉の横の壁、門柱などに表札を設置されることが多いです。設置する箇所によって、表札のサイズが変わってくるため、まずは設置箇所を決めましょう。そうすることで、どのような表札にするか決めていきやすくなります。

2 表札のサイズを決める

機能門柱についているガラスプレートの表札

機能門柱に設置するなどスペースが限られている場合は自然とサイズは決まってきますが、門柱や門壁に設置する場合はバランスを見て決めていく必要があります。ポストや照明などが近くにある場合は、それらとのバランスも確認しながら表札のサイズを決めましょう。

3 表札のデザインを決める

洋風なお家によく合うアイアン素材の表札

お家と外構のテイストに合わせた表札のデザインを選んでいきます。
ナチュラルな北欧風なデザインや、洋風なお家によく似合うアイアン素材、スタイリッシュでモダンな雰囲気にはステンレスなど、材質1つをとっても様々です。文字のフォントや色でも雰囲気は変わります。「家の顔」に相応しい、納得のいくデザインを見つけてください。

表札の関連エクステリア商品

表札の施工事例

動線や安全性に配慮した家族に寄り添う外構

  • 動線や安全性に配慮した家族に寄り添う外構
  • 温もりのある木目調の機能門柱
  • 防犯性を高めるための門扉
  • 日常の洗濯や休憩、ガーデニングなど多目的に使える心地よいアウトドアリビング
  • 勝手口とウッドデッキを繋ぐコンクリートテラス
  • ガーデニング用品や季節の道具を整理できる物置
No. 27279
完了月 2025年9月
施工地域 東京都 練馬区
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥2,500,000

お気に入りに追加する

高齢のお父様が車椅子を使用されるとのことで、動線や安全性に配慮した外構プランを設計しました。アプローチには緩やかなスロープを設け、手すりを設置することで安心して移動できる設計に。玄関前には木目調の機能門柱とスリットフェンスを組み合わせ、温かみのある印象に仕上げています。手すり付きのウッドデッキや物置なども配置し、日常の使いやすさとデザイン性を両立。シンプルながらも優しさと機能性が調和した、家族に寄り添う外構です。

お客様の声・口コミ

外構がなかなか決まらなく困っていたところ、見積依頼から急ぎ対応していただき助かりました。高齢の父が車椅子を使用するためスロープや手すりなど細かく配慮してもらいました。施工の方も作業が速く予想より早く仕上り大変満足しています。 外構がなかなか決まらなく困っていたところ、見積依頼から急ぎ対応していただき助かりました。高齢の父が車椅子を使用するためスロープや手すりなど細かく配慮してもらいました。施工の方も作業が速く予想より早く仕上り大変満足しています。 続きを読む

ガラスブロックが涼し気でスタイリッシュな印象の門周り工事

  • ガラスブロックが涼し気でスタイリッシュな印象の門周り工事
  • インターロッキング目地がアクセントになった駐車スペース
No. 27317
完了月 2025年8月
施工地域 東京都 調布市
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,200,000

お気に入りに追加する

ガラスブロックを取り入れた門柱が印象的な、モダンでスタイリッシュな外構に仕上げました。光をやわらかく通すガラスブロックが、昼間は明るく開放的に、夜は照明の光を受けて幻想的な雰囲気を演出します。門柱まわりにはオリーブやアオダモ、ブルーブッシュなどを植え、シンプルな中にも自然の優しさを感じられるデザインに。足元には防草シートの上に石灰砂利と割栗石を敷き、清潔感と立体感を持たせています。駐車スペースは土間コンクリートで仕上げ、機能性と美観を両立。グリーンと素材感が調和した、品のある外構が完成しました。

お客様の声・口コミ

施工スタッフ様には、何か相談事でご連絡をした際にはいつも早急にご対応いただけたので、安心してお願いできました。工期も短くあっという間に外構が完成しました。ありがとうございました。 施工スタッフ様には、何か相談事でご連絡をした際にはいつも早急にご対応いただけたので、安心してお願いできました。工期も短くあっという間に外構が完成しました。ありがとうございました。 続きを読む

段差を感じさせない動線設計で快適に。深基礎住宅のための新築外構

  • 段差を感じさせない動線設計で快適に。深基礎住宅のための新築外構
  • 深基礎に合わせた高さで設計したウッドデッキ
  • 敷地の境界をすっきりと区切るメッシュフェンス
  • 出入りしやすいアルミ製の通用門扉
No. 27313
完了月 2025年8月
施工地域 和歌山県 橋本市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥2,800,000

お気に入りに追加する

深基礎のお住まいを快適に過ごしていただけるように外構プランを設計しました。玄関までのアプローチはインターロッキングで温かみを演出し、駐車スペースはスリット入りのコンクリートでスマートに。ウッドデッキは、毎日の出入りがしやすいよう掃き出し窓の高さに合わせ、デッキフェンスで囲んで安心して過ごせるプライベート空間を確保しました。さらにテラス屋根を設け、洗濯やくつろぎの時間も快適に。全体をナチュラルブラウンとブラックでまとめ、上品で落ち着いた印象の新築外構が完成しました。

お客様の声・口コミ

担当者の方がこちらの要望をくんで、希望通りの外構になりました。 担当者の方がこちらの要望をくんで、希望通りの外構になりました。 続きを読む

表札に関するブログ記事

    表札に関するブログをもっと見る

    表札に関連する動画

    表札に関連する動画をもっと見る

    表札に関連するFAQ(よくある質問)

    表札に関連するカテゴリ

    門柱・門まわり

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。