カーゲート

カーゲートとは

駐車スペースの出入口に設置するカーゲート。
カーゲートを閉じることでクローズ外構になるので、外からの人や動物による侵入を防ぐことができ、防犯性を高める効果があります。主にゲートが上下に動くアップゲートタイプや、左右に動くアコーディオンタイプのカーゲートがあります。家の立地条件や家の前の道路の交通量、人通りの多さなど条件に合わせて仕様を選ぶことができます。外構全体のレイアウトやサイズ感に合った商品を選ぶために、外構工事をするタイミングで一緒に設置することをオススメします。

カーゲートを施工する3つのメリット

1 防犯機能をアップすることができる

クローズ外構にすることができるカーゲート

カーゲートを設置することで、駐車スペースの出入り口を防ぐことができクローズ外構にすることができます。車の盗難やいたずらを防止し、家のセキュリティ向上にも繋がります。また子どもやペットなどの急な飛び出しの防止にもなるので、安心です。

2 外構全体の重厚感が増す

カーゲートを2つ設置した駐車スペース

カーゲートを設置することで外構全体に重厚感が増すので、高級感かつおしゃれなデザインにすることができます。
狭小地やガレージを設置するスペースがない駐車スペースにも、設置することができます。

3 他のエクステリアとの統一性が出る

カーポートを同時設置で利便性が上がった駐車スペース

カーゲートは、カーポートや門柱など、外構の中でもスペースを占める割合が大きい部分になります。デザインを統一することで、外構デザイン全体にまとまりを出しことができます。カーゲートの後付けも可能ですが、他の外構工事をするタイミングで一緒に工事することをオススメします。

カーゲートの選び方

1 駐車スペースの間口・台数から必要な大きさを考える

ワイドタイプのカーゲートを設置した駐車スペース

駐車スペースの間口や車の大きさ、台数によって、カーゲートのサイズは異なります。どのくらいの大きさなのか、今車がなくても将来何台車を収納したいかを加味して、カーゲートの大きさを決めましょう。

2 カーゲートの仕様を電動または手動かを決める

電動タイプのカーゲートを設置した駐車スペース

カーゲートは、電動または手動にするかによって使い勝手は大きく変わってきます。車を出し入れする部分が、交通量・人通りが多い道路なのかによって電動または手動にするのかを決めましょう。
大きな道路や交通量・人の通りが多い道路の場合、一旦車を止めてカーゲートの扉を手で開けるというのは、ストレスになりますし、安全上でもあまりよろしくありません。
大きな道路や交通量の多い道路に面している場合は、電動式をオススメしています。

3 外構デザインに合うカーゲートを選ぶ

フェンスとカーゲートのデザインを合わせた外構まわり

カーゲートのデザインは、木目調やアルミ調など様々な種類があります。また、縦格子、横格子、跳ね上げタイプ、アコーディオンタイプのカーゲートがあります。
家の外構デザインや好みに合ったカーゲートを選びましょう。

カーゲートを条件から選ぶ

仕様からカーゲートを選ぶ

カーゲートの施工事例

ブラックで統一したおしゃれなクローズの新築外構

  • ブラックで統一したおしゃれなクローズの新築外構
No. 26574
完了月 2025年6月
施工地域 愛知県 豊橋市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥4,900,000

お気に入りに追加する

ブラックを基調にした重厚感あるクローズ外構をご提案しました。駐車スペースはコンクリート舗装でシンプルに仕上げ、屋根付きの駐車場には照明と人感センサーを備え、夜間の出入りも安心です。正面には電動ゲートと門扉を設け、セキュリティとデザイン性を両立。アプローチはコンクリートに砂利のスリットを入れてすっきりとまとめました。庭まわりには人工芝やロックガーデン、植栽を取り入れ、ブラックカラーのフェンスと組み合わせることで落ち着きのあるプライベート空間に仕上げています。

お客様の声・口コミ

迅速丁寧に対応していただけました。 迅速丁寧に対応していただけました。 続きを読む

ノンレールタイプのカーゲートで駐車スペースを守った工事

  • ノンレールタイプのカーゲートで駐車スペースを守った工事
No. 26408
完了月 2025年6月
施工地域 三重県 亀山市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥1,600,000

お気に入りに追加する

もともと道路境界にブロック塀と生垣がありましたが、駐車スペースを設けました。土間コンクリートを刷毛引き仕上げで施工し、安定感がありながらすっきりとした見た目に整えています。道路側にはノンレール仕様のカーゲートを設置し、お車の出入りをスムーズにしながら敷地をしっかり守れるようにしました。外からの不正な侵入を防ぎ、安全性を確保した、お住まいに調和する外構リフォーム工事です。

お客様の声・口コミ

出来栄えは満足。ただ、最初に話のあった納期が伸びたにも関わらず、伸びる連絡がなかったことと、ブロックの段差処理を最初に相談していたが、結局なにも対応なかった。 出来栄えは満足。ただ、最初に話のあった納期が伸びたにも関わらず、伸びる連絡がなかったことと、ブロックの段差処理を最初に相談していたが、結局なにも対応なかった。 続きを読む

ホワイトカラーで明るい印象に仕上がったカーゲート設置工事

  • ホワイトカラーで明るい印象に仕上がったカーゲート設置工事
No. 26311
完了月 2025年6月
施工地域 茨城県 結城市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥1,200,000

お気に入りに追加する

駐車スペースの出入り口にホワイトカラーのカーゲートを設置し、出入りのしやすさと安全性を両立させました。ノンレール仕様のため開閉もスムーズで、見た目もすっきりとした仕上がりです。脇にはブロックで土留めを施し、その内側には防草シートと砂利を敷設することで雑草の発生を抑え、日々のお手入れがを軽減しています。シンプルながらも実用性に優れた外構となり、快適に駐車スペースをお使いいただけるようになりました。

お客様の声・口コミ

こちらが思い描いていた以上の仕上がりに感謝しています。要望通りに対応していいただき、ありがとうございました。 こちらが思い描いていた以上の仕上がりに感謝しています。要望通りに対応していいただき、ありがとうございました。 続きを読む

カーゲートに関するブログ記事

    カーゲートに関するブログをもっと見る

    カーゲートに関連する動画

    カーゲートに関連する動画をもっと見る

    カーゲートのおすすめ関連情報

    カーゲートに関連するFAQ(よくある質問)

    カーゲートのよくある質問をもっと見る

    カーゲートに関連するカテゴリ

    駐車スペース・車庫

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。