ストックヤード

ストックヤードとは

ストックヤードとは、主に勝手口に設置する多目的な囲いスペースを指します。 前面のみにスクリーンがついた基本タイプ、側面に目隠しがついた両袖タイプ、側面からドアで出入りができるドアタイプの3種類があります。 収納用の棚や、物干し竿かけなどのオプションを付けることもできるので、家事導線をより豊かにすることができるエクステリアです。
用途は様々で、物置、駐輪スペース、洗濯物干し、ゴミ置き場、カー用品置き場など、暮らしに合わせて多様な使い方ができます。 用途や設置する場所によって、最適なタイプや大きさは変わってきますので後悔のないよう検討しましょう。 お客様のご希望に合わせて最適なストックヤードの形をご提案いたします。ぜひ一度ガーデンプラスへご相談ください。

ストックヤードを設置する4つのメリット

1 勝手口の目隠しになる

完全に囲われたドアタイプのストックヤード

ストックヤードは勝手口まわりを囲うため、勝手口から出入りする際に室内が見えてしまうことを防ぐ、目隠しにもなります。 特に完全に囲うドアタイプであれば、角度によっては室内が見えてしまうということも避けることができます。

2 洗濯物や収納物を雨から守れる

洗濯物や自転車を雨から守るストックヤード

ストックヤードは屋根や囲いがついているため、雨を気にせずに洗濯物を干したり、物を収納しておくことができます。 自転車や、物置には収納するには大きな車のタイヤなど、屋外に置きたいけれど雨には濡らしたくないものを収納するのにおすすめです。 両袖タイプやドアタイプにすれば、洗濯物のプライバシーも守られるのでおすすめです。

3 一時的なゴミの保管場所として使える

ゴミの一時保管場所になるストックヤード

室内にあると臭いが気になるゴミの一時保管場所として使うことで、室内のスペースをより有効活用することができます。
また、古紙など回収日が少ないものもストックヤードにためておけば、邪魔にならずに済みます。

4 愛犬のお散歩帰りの洗い場として使える

犬の散歩の帰り道に活用できるストックヤード

室内犬の場合、散歩から帰ってきてそのまま室内に入ろうとすると、玄関まわりが汚れてしまいます。 ストックヤードに愛犬の足や体を洗える道具を置いておき、ストックヤード経由で足や手を綺麗にしてから室内に入ると、室内が汚れることを避けることができます。

ストックヤードの選び方

1 使用方法を具体的にイメージし、ストックヤードのタイプを決める

基本タイプのストックヤード

まず、どのような用途で勝手口まわりを活用したいかを考えましょう。
例えば、「物置代わりとして使うならばドアタイプで完全に囲った方が雨に濡れず安心」「洗濯物干しに使うならばプライバシーを守りつつ風通しはよくしたいので両袖タイプ」といったように、どのような用途で使うかを具体的にイメージすることで、選ぶストックヤードのタイプは変わってきます。実際の家事導線や生活をイメージして、使う用途とタイプを決めましょう。

2 強風・湿度・暑さへの対策を考える

勝手口をしっかり囲ったストックヤード

設置する地域の環境を考え、対応したストックヤードを選びましょう。 雪が多い地域に設置する場合は耐積雪強度の高いものを選んだり、風が強く吹く地域では耐風圧に強い商品を選ぶなど地域の環境にあった製品を選ぶことで、より快適にストックヤードを使うことができます。 商品を選ぶ際に性能面をチェックしましょう。

3 目的に合わせたオプションをストックヤードにつける

棚のオプションをつけたストックヤード

ストックヤードをより便利に活用できるよう、目的に合わせてオプションをつけましょう。 オプションの例としては、洗濯物を干したい場合に物干し竿掛けをつけたり、プランターで小さな家庭菜園をしたい場合は立水栓、ゴミの一時保管場所にしたい場合はゴミストッカーといったものがあります。 ストックヤードをどのように使用するかイメージして、どのようなオプションが必要かを考えましょう。

テラス囲いの関連エクステリア商品

ストックヤードの施工事例

カーポートとストックヤードで暮らしを便利にしたリフォーム工事

  • カーポートとストックヤードで暮らしを便利にしたリフォーム工事
  • 雨の日の洗濯物干しに便利なストックヤード
No. 26095
完了月 2025年5月
施工地域 奈良県 大和郡山市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥600,000

お気に入りに追加する

駐車スペースに2台用のカーポートを設置しました。明るいシルバーのフレームが、お住まいの外観に優しくなじみ、圧迫感のない開放的な仕上がりに。お車を日差しや雨から守りつつ、快適な動線が確保されています。また、勝手口側にはストックヤードを設置。側面をパネルで囲うことで、視線を遮りながら風雨の吹き込みも軽減できる、使い勝手の良い空間が完成しました。洗濯物干し場やちょっとした屋外収納スペースとしても活躍します。カーポートとストックヤードの設置により、日常の動きを支えた機能性の高い外構リフォーム工事です。

お客様の声・口コミ

カーポートは良かった。 カーポートは良かった。 続きを読む

ストックヤードで雨や日差しを防ぐ便利な屋外空間をつくった工事

  • ストックヤードで雨や日差しを防ぐ便利な屋外空間をつくった工事
No. 25593
完了月 2025年2月
施工地域 愛媛県 西条市
施工場所 その他外構工事
施工金額 ¥200,000

お気に入りに追加する

お住まい横のスペースに、ストックヤードを設置しました。外観に馴染むカラーで建物との調和を保ちつつ、目隠し効果も兼ね備えた便利な屋外スペースとなっています。屋根と側面のパネルにはポリカーボネートを使用し、雨風をしっかり防ぎながらも光を取り入れる設計に。床面には土間コンクリートを打設し、清掃しやすく安定感のある空間を作り出しました。洗濯物干しをしたり、家庭ごみや園芸用品、アウトドアグッズなどを一時的に置く場所として活躍し、日々の暮らしを快適にサポートする空間の完成です。

お客様の声・口コミ

自転車置き場が欲しくて購入しました。快適に使えて便利になりました。トラブルもありましたが、丁寧な対応をしていただきありがとうございました。 自転車置き場が欲しくて購入しました。快適に使えて便利になりました。トラブルもありましたが、丁寧な対応をしていただきありがとうございました。 続きを読む

上品さと心地よさを兼ね備えた新築外構

  • 上品さと心地よさを兼ね備えた新築外構
  • 安心感のあるお出迎えをしてくれる駐車スペース
  • 住まいを美しく迎えるエントランス
  • 玄関までの時間をゆったりと感じさせる玄関アプローチ
  • 家族のひとときをもっと自由に
  • ウッドデッキとつながる、暮らしに寄り添うストックヤード
  • お庭のプライベート空間を守る目隠しフェンス
  • 境界フェンスと雑草対策で快適な犬走り
  • アウトドア用品を保管できる物置
No. 25337
完了月 2025年2月
施工地域 三重県 松阪市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥4,600,000

お気に入りに追加する

新築のお住まいの外構工事を承りました。住まいの主役となる玄関まわりには、塗り壁仕上げの門柱に天然石調のアクセントタイルを添え、上品でやわらかな印象を演出。縦格子のスクリーンフェンスとロックガーデンが目隠しと装飾を兼ね、訪れる人を心地よく迎えます。アプローチには、オークルストーンの乱形石貼りで、自然な風合いと歩きやすさを両立しました。また、お庭側には、天然芝とウッドデッキを配置し、日常のくつろぎや外遊びにぴったりな空間に。隣接するストックヤードには水まわりをまとめ、家事動線もスムーズです。目隠しフェンスや物置、植栽、照明まで、暮らしに寄り添う機能と景観美を丁寧に整えました。

お客様の声・口コミ

価格、外構提案、仕上がりに満足しており、コストパフォーマンスが良かったです。 引っ越し時期に合わせた発注対応や、施工日程の調整をしていただけたため、引っ越しがスムーズに行うことができました。 価格、外構提案、仕上がりに満足しており、コストパフォーマンスが良かったです。 引っ越し時期に合わせた発注対応や、施工日程の調整をしていただけたため、引っ越しがスムーズに行うことができました。 続きを読む

ストックヤードに関するブログ記事

    ストックヤードに関するブログをもっと見る

    ストックヤードに関連する動画

    ストックヤードのおすすめ関連情報

    ストックヤードに関連するFAQ(よくある質問)

    ストックヤードのよくある質問をもっと見る

    ストックヤードに関連するカテゴリ

    勝手口まわり・収納

    お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

    全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。

    敷地形状・ご予算・ご希望に合せたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。