雨の日も安心のテラス屋根
雨の日の困りごとといえばやはり洗濯物。浴室乾燥や乾燥機を使う手もありますが、ちょっとした雨の日などはできれば簡単に外に干しておきたいですよね。そんなときはテラス屋根がおススメ。
掃き出し窓のすぐ外に屋根付きのスペースが生まれるので、気軽に洗濯物干しができるようになります。オプションの竿受けを取り付ければ、さらに利便性も向上します。
勝手口のストックヤードも雨の日の必需品
お庭だけでなく、勝手口まわりにもテラス屋根の設置は可能です。
そもそも勝手口まわりはストックヤードやサービスヤードとも呼ばれ、お庭周りや外で使う用品の収納や家事仕事をする場所。敷地の幅に合わせたテラス屋根を設置することで、雨の日の洗濯物はもちろん、ゴミなど外に置いておきたい荷物の収納場所、自転車置き場としてもご活用いただけます。
ご自宅の敷地をフル活用するため、勝手口まわりのテラス屋根も検討してみてはいかがでしょうか。
テラス囲いにすればさらに利便性アップ
テラス屋根だけでは横雨が心配…。そんな方にはテラス囲いがおすすめです。
テラス屋根の3方をしっかりと覆ったデザインで雨の吹込みをシャットアウト。利便性が大幅に向上します。窓を設置すれば、晴れた日も換気をしながらお洗濯物を干すこともできます。
その他、お庭との導線に合わせて、扉を設置するなど、お客様のお庭に合わせて選択肢が広がるテラス囲い。梅雨の日も毎日しっかりお洗濯ができます。
くつろぎの場所にも変身するガーデンルーム
テラス囲いよりもさらに開放的に、くつろぎの場所にされたい方は、ガーデンルームを取り入れてみてはいかがでしょうか。晴れた心地の良い日はパネルを全開にしてテラスのように、雨の日や寒い日はパネルを閉じて室内のように、家とお庭の中間の場所として様々な使い方ができます。
雨の日のお洗濯物干しの場としてはもちろん、お子様やペット、家族のくつろぎの場として、読書やDIYなどの趣味の場として、バーベキューや友人を招いての交流の場として。ガーデンルームでワンランク上の生活空間を取り入れてみてはいかがでしょうか。
テラス屋根に関するブログ記事
テラス屋根に関連する動画
おすすめの関連情報
- テラス | 秋のデッキ・テラス特集 | 季節の特集
- 家事の味方、テラス屋根 | 快適な梅雨のお庭特集 | 季節の特集
- 勝手口まわりのリフォーム例 | ロングライフガーデン
- vol.10異国情緒溢れる憩いのテラス
- vol.14暮らしに安心感を与える自然の彩りに満ちた外構リフォーム
- vol.20エレガントな美しさ溢れるヨーロピアンな新築外構
- vol.28アクアブルーのパネルがお庭に光を取り込む新築外構
- vol.33白を基調としたクラシカルな新築外構
- テラス屋根 | 秋のデッキ・テラス特集 | 季節の特集
- 目隠しのリフォーム例 | ロングライフガーデン
- vol.2明るい日差しが降り注ぐ、品のあるオープン外構工事
- 主庭のリフォーム例 | ロングライフガーデン
テラス屋根に関連するFAQ(よくある質問)
おすすめテラス屋根一覧
全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。
敷地形状・ご予算・ご希望に合わせたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。