外構3D CAD事例集

計算したバランスで美しく見せるシンプルモダンな新築外構

No. 41

お問合せ

No.41 計算したバランスで美しく見せるシンプルモダンな新築外構

概算金額 250万円~
デザインコンセプト 「広すぎて何をしたらいいのか分からない」と施主様から相談されるほど、広いお庭だったため、シンプルなデザインをご提案。ただナチュラルなテイストではなく、すっきりと洗練されたモダンさを感じられるよう設計しました。塀の高さ・幅・階段の幅・駐車場の目地のとりかたまで全て計算したバランスで美しく見せるファサードには、爽やかなシンボルツリーが調和します。

デザインポイント

計算された心地よいデザインのファサード

計算された心地よいデザインのファサード

建物と駐車スペースの間に高低差があるため、ダークグレーのタイルで化粧したアプローチ階段を設け、門柱と袖壁で挟むように設置。門柱や袖壁の高さも、高すぎず低すぎず、また宅配ボックスやインターホンが使いやすい位置になるよう設計しました。幅広の門柱・袖壁には東洋工業の「スレンダーウォール」を使用。スリムなボーダー形状が活かされるデザインです。表札にはダルストーンウォールに文字を彫り込む提案をしました。モノトーンながら質感を感じる素材を使い、植栽の彩りが映えるファサードです。
計算された心地よいデザインのファサード

正面から見たときに奥行きを感じるデザインに

駐車スペースは土間コンクリートに砂利の目地をご提案。目地の間隔は奥に行くほど狭くし、正面から見たときに奥行きを感じるよう錯覚を利用した設計にしました。アプローチ階段も正面から1段だけ見えるのですが、見せる幅にこだわっています。シンボルツリーもお庭の広さに合わせて高さとボリュームのある庭木を選択。成長した樹木の美しいシルエットが楽しめ、玄関や室内への視線を遮る目隠しとしても効果的です。主庭は法面まで天然芝を張り、生垣で囲いました。エクステリアのサイズ感のほか、木々や植栽の重なりも広がりを感じさせてくれます。

プラン解説

お住まいと駐車スペースの間に高低差があるため、広い駐車スペースと玄関ポーチの間に階段を設置。細いボーダー状のブロックで舗装した門柱と袖壁を重ねて奥行きを感じさせるアプローチにしました。タイルテラスのあるお庭部分は法面まで天然芝で覆い、生垣で目隠し。計算して作られたモノトーンのエクステリアのバランスに植栽の優しい緑を取り込んだ、シンプルモダンテイストの外構プランです。

この外構CADのお問い合わせ

関連するCAD事例はこちら

一覧へ戻る