外構工事の施工例

テラス屋根をサイクルポートとして活用した駐輪スペース工事

No. 15709

施工 / ぎふけん ぎふし岐阜県 岐阜市 C.H.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

土間コンクリートで地面を補強して物置を設置[施工後]

土間コンクリートで地面を補強して物置を設置

物置:イナバ物置 シンプリー 長もの収納タイプ プレミアムグレー

物置下:土間コンクリート

イナバ物置 シンプリー 長もの収納タイプ」は細身なので、場所をとらない物置が欲しいときにおすすめです。高さが約2メートルあるので長さのあるものを収納したいときにも活躍してくれます。また重量のある物置が地中に沈み込んだり、強風や地震などによる揺れで転倒しないよう、物置下に土間コンクリートを打設して、地面を補強しています。
掃き出し窓すぐのスペースに土間コンクリート打設[施工後]

掃き出し窓すぐのスペースに土間コンクリート打設

テラスまわり:土間コンクリート

テラスまわりに土間コンクリートを打ったことにより、足元が土で汚れなくなりました。またコンクリートにしたため地面が平らになり、雨天時は水はけが良くなります。

この施工について

物置と駐輪スペースの設置をご依頼いただきました。犬走りのスペースを利用して、土間コンクリートを打設しました。テラス屋根の「Value Select プレシオステラスⅡ R型」は姉妹店エクスショップのプライベートブランド商品で、コストパフォーマンスに優れたアイテムとなっています。今回はサイクルポートとしてご活用いただいており、屋根のある駐輪スペースができたことで、自転車が雨水で濡れるのを防いでくれます。そのほか、洗濯物を干すテラスも土間コンクリートで舗装。物置はスリムな「イナバ物置 シンプリー MJX-116EP 長もの収納タイプ」を採用しています。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

途中に変更をお願いした時も快く対応していただけで良かったです。ただ、テラス屋根が思ったより小さめで担当の方ももう少し大きくても良かったですねと。私の確認不足もありますが、プロの方にもう少し最適な提案をしていただけたら良かったと感じました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度はガーデンプラスをご利用いただきありがとうございます。施工前により最適なプランをご提示できず、誠に申し訳ありませんでした。今後二度とこのようなことがないよう、弊社の対応につきまして十分に注意をいたす所存でございます。貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございます。完工後も責任をもって対応してまいりますので、何か気になる点がございましたら、ガーデンプラスまでご連絡をお願いいたします。

設置商品・部材

物置:イナバ物置 シンプリー MJX-116EP 長もの収納タイプ プレミアムグレー

物置下・デッキ下:土間コンクリート

テラス屋根:Value Select プレシオステラスⅡ R型 チャコールブラック + 吊り下げ式物干し(標準)2本入り

駐輪スペース:土間コンクリート

テラスまわり:土間コンクリート

関連する施工事例

駐輪スペース(~50万円)

土間コンクリート(~50万円)

テラス(~50万円)

施工キーワード

施工場所

素材・施工方法

目的

エクステリア商品

施工種別・外構デザイン

メーカー

その他

この施工の担当店

愛知県ガーデンプラス 一宮平島

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 一宮平島

No.15709の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る