外構工事の施工例

乱形石風のインターロッキング平板と人工芝で彩るお庭リフォーム工事

No. 16244

施工 / ひょうごけん こうべし すまく兵庫県 神戸市須磨区 R.O.様邸

お気に入り追加

お問合せ

No.16244 乱形石風のインターロッキング平板と人工芝で彩るお庭リフォーム工事[施工後]

施工場所 施工金額

施工ポイント

リビングと主庭をつなぐタイルデッキ[施工後]

リビングと主庭をつなぐタイルデッキ

タイルデッキ:ブロックベース + コンクリ―トブロック + タイル下地 土間コンクリート +タイル貼り LIXIL グッドフロアセレクション 300角

人工芝を敷いたお庭に、リビングと主庭をつなぐステップとしてタイルデッキを設置しました。お庭中央の勝手口まわりに設けた乱形石風のタイルと雰囲気を合わせ、お色味に変化のある「LIXIL グッドフロアセレクション 300角」タイルを使用。柔らかく優しい雰囲気を感じられるように仕上げています。汚れがついても洗い流せばすぐに落とせるため、お掃除にも手間がかかりません。

冬の間も緑の景観が室内から楽しめる人工芝

主庭:防草シート + 人工芝(お客様支給)敷設のみ

土のままだった主庭に、人工芝を敷きました。裸足でそのまま降りても足が汚れにくくクッション性もあるため、お子さまが自由に走り回れるように。冬の季節でもお庭に緑を感じることができ、室内からお庭を眺めるのが楽しくなりそうです。
乱形石風のタイルを使用したタイルテラスに[施工後]

乱形石風のタイルを使用したタイルテラスに

インターロッキングテラス:クボタ グラディエ ペントリーフ

見切り:クボタ THE PAVE

主庭の中央にある勝手口まわりに、「クボタ グラディエ ペントリーフ」という、五角形のコンクリート平板を敷き、乱形石風のテラスに。お色味は変化のあるベージュカラーを採用。お庭を優しい雰囲気に演出し、緑の人工芝にアクセントを効かせています。見切りは、時が経って自然な風合いに変化したようなレンガ調のセメント舗装材を使用し、テラスの形状に合わせ丸くふちどっています。フラットな地面になったことで、勝手口から出てすぐ大きな洗濯物を干すこともできるようになり、またBBQも楽しめるお庭に仕上がりました。

この施工について

土のまま舗装されていないお庭に、人工芝とタイルを施工し室内からそのまま降りられるようステップを設置してほしいとご依頼いただきました。掃きだし窓からすぐにお庭へ降りられるよう、ステップ状のタイルデッキを設置。勝手口まわりにも同じベージュカラーの五角形の平板を採用し、乱形石のようなテラスに仕上げました。テラスは円形にあしらい、お庭のアクセントとして存在感抜群です。またお庭の形状に合わせて人工芝で覆い、冬でも色鮮やかなお庭の雰囲気を楽しめるように仕上げています。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

現地調査の時から、色々とご提案していただいたり、こちらの相談も聞いていただき、本当に感謝しています。出来上がった庭で4歳の娘が毎日はしゃいで、大喜びしています。今年は特に自宅時間が増えそうなので、家庭菜園、夏のプールと、今から楽しみがいっぱいです。ありがとうございました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

ガーデンプラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。施工技術や担当者の対応に関し、ご満足の声をお寄せいただき、スタッフ一同大変うれしく存じます。お庭周りでまた何かお悩み事がございましたら是非ご連絡ください。今後もガーデンプラスをよろしくお願いいたします。

設置商品・部材

主庭:防草シート + 人工芝(お客様支給)敷設のみ

タイルデッキ:ブロックベース + コンクリ―トブロック + タイル下地 土間コンクリート +タイル貼り LIXIL グッドフロアセレクション 300角

インターロッキングテラス:クボタ グラディエ ペントリーフ

見切り:クボタ THE PAVE

関連する施工事例

インターロッキング(~50万円)

テラス(~50万円)

バーベキューを楽しめるお庭(~50万円)

施工キーワード

素材・施工方法

施工場所

目的

エクステリア商品

メーカー

その他

施工種別・外構デザイン

この施工の担当店

兵庫県ガーデンプラス 神戸

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 神戸

No.16244の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る