栗石を使ってナチュラルな雰囲気を演出した雑草対策工事
施工ポイント
人工芝で明るくなった駐車スペース
駐車スペーススリット部分:防草シート + 人工芝
既存の駐車スペースのスリット部分に、雑草対策のため防草シートと人工芝を敷設しました。防草シートで雑草を防ぎ、草むしりの手間がなくなり、清潔感を保てるようになりました。そして人工芝でいつでも明るい緑を楽しんでいただけます。
この施工について
主庭と駐車スペースに雑草と猫の糞被害の対策をしました。主庭の既存タイルデッキの周りには土間コンクリートを打設し、水はけがよく手入れしやすいようにしています。周りのお庭部分はまずは雑草を鋤取り、防草シートと砂利を敷設しました。植栽スペースは、栗石で舗装してナチュラルの雰囲気を演出しています。駐車スペースのスリット部分も同様に防草シートを敷き、こちらは人工芝を施工しました。明るい緑を年中楽しむことができます。
お客様の声・口コミ
長年、庭の天然芝の手入れ、雑草、猫の糞被害に悩んでいました。思い切って天然芝を剥がして全面人工芝にしようと思ったのですが、プランナーの方のアドバイスにより猫の糞被害があるのなら人工芝よりコンクリートの方が良いとの意見を下さいました。でも庭がコンクリートだけでは少し寂しくなるかなと不安に思ったのですが、周りにアクセントとなる大きな栗石を提案していただきました。おかげでとてもカッコよく素敵な庭になりました。
また是非、機会があれば次も必ずガーデンプラスさんでお願いしたいと思います。
この度はありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
コンクリートテラス:土間コンクリート
主庭:防草シート + 砂利 + 栗石
駐車スペーススリット部分:防草シート + 人工芝