爽やかな香りを楽しめる天然芝とウッドデッキ設置工事
施工ポイント
お手入れしやすい人工木ウッドデッキ
お庭にウッドデッキを設置しました。人工木デッキをご希望いただきましたので、一番人気の「YKKAP リウッドデッキ200」をご提案。コストパフォーマンスがよく、ご予算内で広々としたサイズにすることができます。またデッキ下は雑草対策のためにコンクリート縁石で見切りを設け、防草シートと砂利を敷設しました。
春先に二期工事として天然芝を施工
主庭:天然芝
暖かい気候になってくる頃に、主庭に天然芝を施工させていただきました。通常はコウライシバをご用意しますが、今回は密に成長しながらも小型で芝刈りの回数を減らせるヒメコウライシバを張っています。夏場でも熱くなりにく、緑の芝生が涼し気な癒しのお庭になりました。
この施工について
お庭を天然芝にしてウッドデッキを設置したいとご依頼をいただきました。まずは一期工事とし冬の間に大きなデッキを組み立て、春の暖かくなる頃を待って二期工事として天然芝を施工いたしました。夏には爽やかな緑を楽しみながら、ウッドデッキでのんびり過ごすことができます。またアプローチ側のお隣さんとの隙間部分も、安全になるよう土留めや砂利舗装をさせていただきました。
お客様の声・口コミ
(一期工事後)お願いした希望をかなえていただけました。工事が始まってからも多少融通をきかせていただき納得できる庭になりました。
営業さん、プランナーさん、職人さん皆さん親切な対応いただき感謝しております。
(二期工事後)ウッドデッキの施工の時と同じ担当者様だったのですが、前回指摘した注意点を守ってくださり、2度目だからなのか慣れからなのか社交的だったのが嬉しかったです。
芝生も土留めも満足で今後の庭作りが楽しみです。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:天然芝
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200 + リウッドステップ5型
デッキ下:防草シート + 白砂利
見切り:コンクリート縁石
アプローチ側隣地境界:コンクリート縁石
土留め:ブロックベース + コンクリートブロック