洗濯スペースとして快適に使えるテラス囲い設置工事
施工ポイント
気になるにおいを防ぐテラス囲い内
テラス囲いオプション:エコカラットプラス
高窓仕様にした東側面の腰壁に、室内の壁材としても人気の『エコカラットプラス』を使いました。テラス囲い内の湿度をコントロールして快適に保つことができ、気になるにおいも軽減してくれます。
この施工について
テラス囲いとストックヤードの設置工事を行いました。既存のタイルデッキのタイルを貼り替え、爽やかなホワイトカラーに。掃き出し窓からより出入りがしやすいようステップも1段追加しました。テラス囲いには、吊り下げ式物干し竿掛けと物干し棚を設置し、洗濯スペースとして役立ちます。また、オプションで採風ドアや換気扇を取り付け、風通しが良くなるよう配慮しました。さらに、熱線吸収アクアポリカーボネート屋根と内部日除けで日差しを和らげることもでき、快適にお使いいただけます。
お客様の声・口コミ
ガーデンプラスでの工事は3回目です。
前回と同じ担当の方に工事をしていただきましたが
今回も丁寧に仕上げていただきました!
また機会があったらお願いしたいです。
参考になった
0
設置商品・部材
テラス囲い:LIXIL サニージュF型 土間納まり シャイングレー + 熱線吸収アクアポリカーボネート屋根
テラス囲い仕様:正面 縦すべり出し窓 ガラス組込みタイプ + 右側面 採風ドア ガラス組込みタイプ + 左側面 高窓 ガラス組込みタイプ
テラス囲いオプション:吊り下げ物干しBセット + 内部日除け/気象鳥フック棒セット + 物干し棚 + 換気扇 + エコカラットプラス
電気工事:換気扇電源
タイルデッキ:タイル貼
ステップ:下地コンクリートブロック + タイル貼
ストックヤード:LIXIL スピーネストックヤードF型 パネルタイプ スクリーン仕様 シャイングレー + 吊り下げ式物干しBセット シャイングレー