外構工事の施工例

開放的で明るさを感じられるポーチ階段設置工事

No. 17662

施工 / かながわけん さがみはらし みなみく神奈川県 相模原市南区 T.S.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

上り下りしやすくお車での移動にも配慮したポーチ階段

ポーチ階段:下地コンクリートブロック + タイル貼 LIXIL アレス 150角 11番

既存のポーチ階段は段差が高く、上り下りが大変でした。そこで解体して撤去し、新たに階段を2段設けました。段数を増やすことで1段あたりの高さが低くなり、上り下りがしやすくなりました。また、石灰石のような質感を再現したタイルが玄関まわりを明るく優しい印象にしてくれます。さらに駐車スペース側を隅切りすることで、お車での入出庫もしやすくなりました。
焼き物の雰囲気と木目調デザインが味わい深い玄関まわり[施工後]

焼き物の雰囲気と木目調デザインが味わい深い玄関まわり

表札:LIXIL 備前焼サイン 145角 ぼたもち

ポスト:LIXIL エクスポストグレイス ウッド

既存の門柱を撤去し、玄関ドアの横に表札とポストを新たに設置しました。表札には、『備前焼サイン』を採用。手作りならではの焼きムラが美しく、味わい深い雰囲気を感じさせてくれます。また玄関ドアと合わせた木目調デザインのポストも施工。ナチュラルで柔らかい印象に仕上がりました。

この施工について

ポーチ階段の設置工事を行いました。まずは、既存の門扉が壊れてしまったとのことで、門扉と門柱を解体。門柱の一部は残し、境界フェンス基礎と高さを揃えました。また玄関への出入りの際に、段差が高く上り下りが大変だったため、新たに階段を2段施工。玄関までスムーズに移動が出来るようになりました。また、ホワイトカラーのタイルにより上品で柔らかい印象に。玄関まわりが明るくなりました。さらに、表札とポストも設置。備前焼の表札と木目調のポストが温かみを感じさせてくれます。駐車スペースの車止めもセットバックして新設し、後方まで広く使えるように。快適にお過ごしいただけるよう配慮した外構リフォーム工事です。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

今回、壊れていた門扉を撤去し、玄関のポーチに上がりにくかった1段から2段に工事をしていただきました。表札とポストは玄関ドア横の外壁に。これは営業の担当者様の的確なアドバイスでした。他にもあれこれとこちらの我がままを聞いていただきました。仕上がりも大変満足しております。ありがとうございました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

ガーデンプラスをご利用いただき、ありがとうございます。施工内容に関し、ありがたいお言葉をいただき、大変うれしく存じます。追加の工事などがございましたら、担当スタッフまで是非お問合せください。不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

設置商品・部材

ポーチ階段:下地コンクリートブロック + タイル貼 LIXIL アレス 150角 11番

土留め:ブロックベース + コンクリートブロック + タイル貼 LIXIL アレス 150角 11番

表札:LIXIL 備前焼サイン 145角 ぼたもち

ポスト:LIXIL エクスポストグレイス ウッド

車止め:車止め設置

関連する施工事例

駐車スペース(50~100万円)

車止め(50~100万円)

コンクリートブロック(50~100万円)

施工キーワード

施工場所

素材・施工方法

エクステリア商品

エクステリア・素材のデザイン

メーカー

その他

施工種別・外構デザイン

この施工の担当店

神奈川県ガーデンプラス 相模原

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 相模原

No.17662の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る