道路から掃き出し窓までをつなぐバリアフリーのスロープ工事
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
窓との境界に設けた排水溝
排水工事:U字溝新設 + グレーチング設置
手すり:LIXIL 歩行者用補助手すり UD手すり + 笠木
コンクリート舗装した場合、素材に透水性がないため、雨水のはけ口が確保されているかがポイントとなります。今回はバリアフリーになるように、室内と同じ高さにスロープを仕上げたため、雨の日に水が室内に入らないように、出入口に側溝を設け、グレーチングで塞ぎました。擁壁には水抜き穴もつけていますので、速やかに水が駐車スペース側へ排水されます。
この施工について
駐車スペースに介護用のスロープを作りたいとご相談をいただきました。そこで駐車スペースの外側を回って、掃き出し窓につながるL字型のスロープを設計。踊り場や掃き出し窓は水平に舗装し、転落防止のための手すりも施工しました。高さがありますが、コンクリート擁壁を施工しているので安心してご利用いただけます。
お客様の声・口コミ
施工実績を確認してから利用できることが良かったのと、工事担当業者さんとガーデンプラス担当者さんとの連携がしっかりしていることが良かったです。
参考になった
0
設置商品・部材
スロープ:RC擁壁 + コンクリート舗装
手すり:LIXIL 歩行者用補助手すり UD手すり + 笠木
排水工事:U字溝新設 + グレーチング設置