外構工事の施工例

見通しが良く使いやすくなったアプローチのリフォーム工事

No. 20100

施工 / かながわけん さがみはらし みなみく神奈川県 相模原市南区 T.S.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

通りやすくなったアプローチ

アプローチ補修:三協アルミ 汎用部材 フラットバー

植栽スペース跡:土間コンクリート

機能門柱・ポスト:LIXIL ユーロブリーズ ラスティックブラウン + デザインパネルA

表札:サインA 丸形

ポスト:D-1型

植栽がよく育ったアプローチでしたが、門柱や門扉のせいでやや通りにくくなってしまっていました。そこでエクステリアやブロック塀を解体し、植栽スペースも一部撤去。遮るものがなく、お車を出入りさせるよきも見通しがよくなりました。門柱も解体しましたので、代わりに洋風デザインの機能門柱を新設しています。

テラスまわりもシンプルに

シェード用フック:リングボルト ステンレス製 + ステンレス丸カンプレート

テラスまわり:土間コンクリート刷毛引き仕上げ

ステップ:コンクリートブロック + モルタル左官仕上げ

ウッドデッキも経年劣化が見られたため解体し、土間コンクリートで舗装しました。段差が小さくなったため隣接する駐車スペースにも余裕ができ、大きなお車も停められます。日陰をつくるシェードは以前のように取り付けられるようにしたいとのことで、コンクリートの上に埋め込み式のフックを設置しました。

この施工について

通りにくいアプローチまわりをリフォームしたいとご依頼をいただきました。まずは不要な植栽スペースや、動線を狭めている門柱・ブロック塀などを解体・撤去。駐車スペースからアプローチまでがひとつづきになり、すっきりとしました。また駐車スペース後方のテラスまわりもウッドデッキを解体し、コンクリートでシンプルに舗装しています。駐車スペースがギリギリのサイズまで使えるようになったので、コンパクトカーなら最大3台設置することができるようになりました。ライフスタイルに合わせて不要になった要素を取り除き、シンプルで使いやすくなった外構リフォームです。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

外回りの使いにくかった部分の改修でお願いしました。ブロック塀や門扉、樹木伐採や抜根、古くなったウッドデッキ解体や再レンガ敷きやコンクリート敷き等をしていただきました。現場を担当して下さった職人さん方は顔を合わせて擦り合わせ確認をしっかりして下さり、営業担当の方もこちらからの細かな確認や修正依頼にも嫌な顔一つせず気持ちよく対応していただけました。思ったとおりに使い勝手がよくなり、とても満足しています。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度はガーデンプラスに外構工事をお任せいただき、誠にありがとうございます。お客様より喜びの声を頂戴し、スタッフ一同大変うれしく存じます。長く安心してご利用いただけるよう、アフターサービスも責任をもって対応いたします。ご不明な点などございましたら、いつでもご相談ください。施工のご予定がございましたら、是非お声掛けください。

設置商品・部材

アプローチ補修:三協アルミ 汎用部材 フラットバー

植栽スペース跡:土間コンクリート

機能門柱・ポスト:LIXIL ユーロブリーズ ラスティックブラウン + デザインパネルA

表札:サインA 丸形

ポスト:D-1型

シェード用フック:リングボルト ステンレス製 + ステンレス丸カンプレート

テラスまわり:土間コンクリート刷毛引き仕上げ

ステップ:コンクリートブロック + モルタル左官仕上げ

ガーデンパン:(お客様支給)設置のみ

関連する施工事例

駐車スペース(100~150万円)

ポスト(100~150万円)

門まわり(100~150万円)

施工キーワード

施工場所

エクステリア商品

素材・施工方法

施工種別・外構デザイン

メーカー

その他

この施工の担当店

神奈川県ガーデンプラス 相模原

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 相模原

No.20100の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る