道路からの出入りのしやすさにも配慮した駐車スペース工事
施工ポイント
既存の駐車スペースの利便性をアップ
駐車スペース拡張:土間コンクリート
テラスまわり土留め:ブロックベース + コンクリートブロック
門柱を兼ねたブロック塀を撤去し、駐車スペースの間口を広げました。足元も土のままでしたが、土間コンクリートで舗装してスムーズにお車を停めていただけます。ブロック塀に取り付けられていた伸縮門扉も撤去しました。
前庭は解体して予備の駐車スペースに
建物向かって左手のお庭スペースはメンテナンスの手間を軽減させるために解体し、予備の駐車スペースとして利用できるように土間コンクリートで舗装しました。ブロック塀は前面道路の標識の柱に合わせて一部を解体。残った塀はポストや表札を再設置して、門柱としての役割を持たせました。
この施工について
ファサードのお庭部分を駐車スペースにしたいとご依頼をいただきました。植栽スペースとして利用されていたファサードの未舗装分を土間コンクリートで舗装。また経年劣化したブロック塀も安全のために撤去し、間口を広げたことで駐車スペースとしてお車の出し入れもしやすくなりました。またお手入れの負担軽減のため、建物まわりも雑草対策をしています。ローメンテナンスになるだけでなく、今までよりもずっとお車を停めやすくなり、お客様が来たときも安心できる駐車スペースとなりました。
お客様の声・口コミ
庭の手入れが行き届かなく、困って相談し現場調査で大分不安が解消され実施に至りました。また、進めて行くなかで色々と協議をしつつ進められたのも良かったです。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース拡張:土間コンクリート
ポスト:LIXIL エクスポスト 口金タイプ
表札:既存品再設置
テラスまわり土留め:ブロックベース + コンクリートブロック
犬走り:防草シート + 砂利