明るいブロックや防草シートを使った雑草対策工事
施工ポイント
防草シートで草むしりの負担を軽減
主庭:整地 + 防草シート
主庭の雑草対策のために、防草シートを敷設しました。完成度を高めるため、シートを敷く前に整地して地面の凹凸もなくしています。雑草が生えにくくなるため、草むしりの負担が減り、窓からの眺めもすっきり快適に。このあと施主様にて人工芝やお好みの化粧砂利を敷いて、お庭を仕上げていただく予定です。
この施工について
新築から10年たつお住まいでしたが、お庭の方は手つかずの状態で、雑草対策をしたいとお客様からご依頼をいただきました。お庭面積の一番広い主庭は、お客様にて人工芝や砂利で仕上げていただけるとのことで、整地し防草シートを敷設しました。また建物の両入隅になった部分に坪庭を設けられ、植栽を植えられていましたが、メンテナンスを楽にするために舗装したいとのことで、インターロッキングブロックで舗装しました。明るい色を組み合わせたことで、以前とはまた違った可愛らしいスペースとなり、掃除の負担も軽減。ローメンテナンスで管理しやすくリフォームすることができました。
お客様の声・口コミ
対応の速さ、価格の安さから、ガーデンプラスさんを選びました。こまめにメールをくださった点も、高評価です。
草むしりから解放されたくて工事を発注。2箇所ある庭に、インターロッキングと防草シートをそれぞれ依頼しました。
担当者さんは対応も良く、お仕事もテキパキとこなしてくださいました。とても感じの良い方でした。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:整地 + 防草シート
坪庭:インターロッキング