白砂利と防草シートで建物周りを清潔に保てる外構リフォーム工事
施工ポイント
細いスペースも防草シートと白砂利を敷設し手入れを楽に
西側犬走り:防草シート ザバーン250G + 白砂利
細いスペースで管理が大変な西側犬走りに、防草シートと白砂利を敷設。雑草が生えにくくなり、後々の手入れが楽です。建物の裏側まで清潔に保てるようになりました。
この施工について
東側・西側の犬走りや、南側のお庭の一部に防草シートを敷き、雑草対策をしました。更にその上から、白い砂利を敷くことで景観性が向上し、排水性も向上させました。水はけが良くなると、また、ぬかるみができにくくなるため泥ハネの心配もなくなり、害虫も発生しにくくなります。雑草を防ぐだけでなく、建物周りを清潔に保てるようになりました。
お客様の声・口コミ
費用の面や難しい面もあったかと思いますが、防草シートがじゃりからはみでて見えている(砂利が少ないからかな?)、狭い部分まで施工できず、一部雑草がはえているなどが残念な点でした。全体的に仕事はとても早くよく話を聞いていただいてこちらの希望にそってしていただけたと思います。
参考になった
1
設置商品・部材
東側・西側犬走り:防草シート ザバーン250G + 白砂利
南側主庭一部:防草シート ザバーン240 + 白砂利