道路との距離が近い玄関まわりの安全に配慮した新築外構
施工ポイント
安全面に配慮した使い勝手が高まる玄関ポーチ増設
玄関ポーチ増設:下地コンクリートブロック + タイル貼り
手すり:LIXIL アーキレール 歩行補助手すり ブラック
ハウスメーカー様にて施工された玄関ポーチは、出幅がタイル3枚分でしたが、敷地ぎりぎりまで増設することに。出幅にゆとりが生まれたことで、出入りが一段としやすくなりました。また道路側への飛び出しを防ぐため、手すりを設け、安全性に配慮した玄関ポーチの完成です。
この施工について
新築のお住まいの玄関周りの工事を承りました。道路との距離が近かったこともあり、ハウスメーカー様にて施工された玄関ポーチを道路側ギリギリまで増設し、飛び出し防止用の手すりを設置。1.2mの出幅になったことで、安全に出入りできるようになりました。また、サイクルポートを隣接させ、駐輪スペースを確保。土間コンクリートをスロープ状に打設したことで、水たまりを防ぐほか、玄関ポーチへの高低差をできるだけ小さくしました。
お客様の声・口コミ
この外構で何が出来そうかというレベルからの相談でした。
何となく宅配ボックス設置したいかもという相談が、玄関ポーチの拡張と手すりの設置に至ったのは、かなりの方向転換ではあったものの、本当のニーズをヒアリングして掘り下げ、コスト面を含めたメリット・デメリットを添えてさまざまな選択肢を提案してくださいました。
納期が早く、品質としてもとても満足しています。
参考になった
0
設置商品・部材
駐輪スペース:土間コンクリート
サイクルポート:LIXIL フーゴFミニ (フラットスタイル) 積雪~20cm対応 オータムブラウン
玄関ポーチ増設:下地コンクリートブロック + タイル貼り
手すり:LIXIL アーキレール 歩行補助手すり ブラック