水抜き穴の工夫でスマートな駐輪スペースリフォーム工事
施工ポイント
目に見えない部分にもこだわる排水設計
配管工事:配管
擁壁からの水抜き穴が正面から見えてしまうのが気になる、とのご要望を受け、地中に配管を通して側溝へと導く排水工事を行いました。景観を損なわずにしっかり排水機能を確保することで、外構全体の印象をすっきりと、目に見えない部分にもこだわりました。
この施工について
バイクを止めるスペースを、土間コンクリートで舗装しました。スリットからの雑草なども気にならなくなり、快適に駐輪していただけます。また、正面に見えていた擁壁の水抜き穴は、排水経路を変更し、目立たないよう配管を地中へ。さらに、中央に向かってゆるやかに山なりの形状にすることで、水はけを確保しつつ、水抜き穴の配管が見えないように見た目にも配慮しました。
お客様の声・口コミ
コンクリートの土間工事を施工してもらったが、擁壁から出ている排水口を見えなくしてもらったこと(元々は角度的に地中に隠すのは難しいとの他社も含めての判断)は、見栄え的に良かった。
傾斜がつくと言われていたが、ぱっと見分からないレベルで、バイクの駐車には問題ない。仕上がりには満足。
参考になった
0
設置商品・部材
駐輪スペース:土間コンクリート
配管工事:配管