京都府
府の木:北山杉
府の花:しだれ桜・嵯峨ぎく・なでしこ
京都府は、京都市内の伝統的なお庭と、郊外の一般的なお庭が混在する地域です。市内は敷地の広さや条例等による制約が多いですが、郊外のエリアでは比較的自由なお庭の設計が可能です。また日本海側では雪に対応したお庭づくりも重要です。
京都府の外構・エクステリア施工事例
以前のままの雰囲気を再現した目隠しフェンス設置工事
便利使いができるウッドデッキを設置した主庭リフォーム工事
No. | 19122 |
---|---|
完了月 | 2023年1月 |
施工地域 | きょうとふ きょうとし みなみく京都府 京都市南区 |
施工場所 | ウッドデッキ |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
主庭の掃き出し窓前に、ウッドデッキを設置する工事をご依頼いただきました。2つの掃き出し窓をデッキで繋ぎ、室内を通らずに行き来できるように。お写真手前側のデッキは、奥側より出幅が少し広いサイズを取り付けたので、ゆったりお過ごしいただけます。自然の樹木を感じさせる見た目ですが、ローメンテナンスの人工木なので、お手入れに時間を取られることもありません。気軽にお庭に出て日向ぼっこをしたり、ガーデニングの休憩スペースとして活用したりと便利使いができる外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
お住まいを囲む塀を再塗装で蘇らせたリフォーム工事
No. | 18985 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | きょうとふ きょうとし さきょうく京都府 京都市左京区 |
施工場所 | ブロック塀・囲い |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
経年による汚れやコケが目立っていた塗装塀のリフォーム工事をご依頼いただきました。強度には問題がなかったので今回は解体はせず、高圧洗浄と再塗装でリフレッシュさせました。またアクセントとして塀の上部に笠木を設置しています。コンクリート製ながら天然木の板材のようなナチュラルな質感の平板で、塀の汚れを防ぎつつ生垣ともマッチした仕上がりになりました。
お客様の声・口コミ
雨が降っても快適な駐輪スペース設置工事
No. | 18524 |
---|---|
完了月 | 2022年11月 |
施工地域 | きょうとふ きょうとし みなみく京都府 京都市南区 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
お庭の一画に土間コンクリートを打設して駐輪スペースを作り、サイクルポートと境界フェンスを設置しました。サイクルポートがあると、雨や風にさらされない為、バイクや自転車のサビや汚れ防止にもなります。これからのバイクでの日常がより快適になりますね。
お客様の声・口コミ
シンプルながらも使いやすいお住まいになった新築外構工事
No. | 18798 |
---|---|
完了月 | 2022年10月 |
施工地域 | きょうとふ うじし京都府 宇治市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの駐車スペース・玄関まわりの施工をご依頼いただきました。ファサードは整地したあと土間コンクリートを打設。自転車も並べて停められる、ゆとりを持った駐車スペースにしています。玄関と駐車スペースに高低差があるため、タイル貼りのポーチ階段を追加しました。機能門柱には「LIXIL スマート宅配ポスト」を採用し、すっきりとした明るい玄関まわりに。また犬走りには雑草対策として防草シートと砂利を敷いて化粧ブロックで見切りました。見通しもよくシンプルながらもモダンな印象のお住まいになった外構工事です。
お客様の声・口コミ
自然の光を浴びながらのんびりできるテラス囲い設置工事
No. | 18940 |
---|---|
完了月 | 2022年9月 |
施工地域 | きょうとふ まいづるし京都府 舞鶴市 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
ウッドデッキが以前あった場所に、サンルームを新設したいとご依頼をいただきました。洋風のお住まいに明るい化粧砂利も敷かれたお庭に似合うように、上品な白いフレームを使ったテラス囲いを施工いたしました。わんちゃんや猫ちゃんも一緒にお住まいとのことで、室内と段差ができないように床はデッキ仕様にし、日除けのシェードやカーテンを付けられるレールも取り付けました。ペットも安心して自然光の中でくつろげるスペースです。
お客様の声・口コミ
安全に快適に作業ができる外周フェンス設置工事
No. | 17945 |
---|---|
完了月 | 2022年8月 |
施工地域 | きょうとふ きょうとし ふしみく京都府 京都市伏見区 |
施工場所 | ブロック塀・囲い |
施工金額 | ¥2,200,000 |
お気に入りに追加する
所有されている植物の管理スペースに、外周フェンスを設置したいとご依頼をいただきました。南北が道路に隣接していましたが、北側にはかなり大きな土留め擁壁を設けられており、今回はまず東・北・西面に土留めを兼ねたブロックを積むところから作業させていただきました。既存の擁壁に影響しないよう、擁壁内側に頑丈な基礎とブロックを施工してから風通しのよいメッシュフェンスを設置しています。また場内は商品棚を移設してから整地し、砕石を敷設しました。砂利の層が厚くなったことで排水性も高まり、水たまりができにくくなります。
お客様の声・口コミ
雑草対策だけでなく犬走りを有効活用できるコンクリート舗装工事
No. | 17843 |
---|---|
完了月 | 2022年8月 |
施工地域 | きょうとふ きづがわし京都府 木津川市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
砂利を敷かれていたものの隙間から雑草が茂っていた犬走りを、土間コンクリートで舗装しました。また同時に雨水桝の面も、打設したコンクリートの高さに合わせて調整していますので、透水性のないコンクリートの排水もスムーズに進みます。また段差のない仕上がりは、歩くときや自転車を置く際の安全性も高めてくれます。外構面積を有効活用することができるリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
広々と使える駐車スペース設置工事
No. | 17086 |
---|---|
完了月 | 2022年4月 |
施工地域 | きょうとふ ながおかきょうし京都府 長岡京市 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を行いました。まずは、玄関前のスペースの土を掘削して、土間コンクリートを打設し、ゆったりとお使いいただける駐車スペースを設置。刷毛引き仕上げで滑りにくく、安全な足元になりました。また、駐車スペーススリットと犬走りには、雑草対策のため防草シートと砂利を敷設。雑草の発生を抑えて草むしりの負担が軽減されます。さらにお客様支給の機能門柱も施工し、スタイリッシュな印象に仕上がりました。
お客様の声・口コミ
安心して日々の生活を送ることができる新築外構工事
No. | 16594 |
---|---|
完了月 | 2021年5月 |
施工地域 | きょうとふ まいづるし京都府 舞鶴市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。ファサードはアプローチも含めて土間コンクリートを打設し、アクセントとしてスリットにサビ色の化粧砂利を敷き詰めました。また高低差のある道路や用水路に接しているため、敷地境界に沿って転落防止のメッシュフェンスを設置しています。安心して日々の生活を送ることができる新築外構です。
お客様の声・口コミ