![]()

埼玉県
県の木:ケヤキ
県の花:サクラソウ
埼玉県は、全国でも日照時間が最も長い都道府県の一つです。夏場の暑さも厳しくテラス屋根やカーポートなどの屋根関連のエクステリアや、植栽による暑さ対策などもおすすめです。一方、雑草処理などの手間から人工芝などもエリアで人気の商品の一つになっています。
埼玉県の外構・エクステリア施工事例
美しいタイル貼りが際立つモダンな新築外構
| No. | 20367 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | さいたまけん こしがやし埼玉県 越谷市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。品格を感じさせるタイルをメインに使った外構プランをご提案。お住まいの顔となる門柱はボーダーサイズのタイルで仕上げ、正面には門柱とカラーを合わせたタイルで、ヨーロッパの遊歩道のような雰囲気に。高級感のあるシックなエントランスが完成しました。また門柱の背後にタイルデッキを施工し、エントランスの雰囲気と調和するデザインにしています。門柱横の植栽スペースにはシンボルツリーを植えこみ、瑞々しい植栽が楽しめるほか、目隠しとしての役割を兼ねています。門周りにワンクッションのゆとりをもたせることで高級感を演出し、美しいタイル貼りが際立つモダンな新築外構となりました。
お客様の声・口コミ
天然芝と見間違うほどの自然な人工芝敷設工事
| No. | 21192 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年2月 |
| 施工地域 | さいたまけん つるがしまし埼玉県 鶴ヶ島市 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
土のままだった主庭に人工芝を敷きたいとご依頼をいただきました。採用した人工芝「クローバーターフ」は4種類の芝糸が使用されており、天然芝と見間違うほどの自然な色合いを再現しています。遮熱性にも優れているので、暑い季節でも表面が熱くなりにくいのも特徴です。その他犬走りには、雑草対策のため防草シートと砕石を敷設しています。1年を通して緑が楽しめ、ローメンテナンスで心地の良いお庭に仕上がりました。
お客様の声・口コミ
足元の美しさと歩きやすさが両立するナチュラルな玄関アプローチ工事
| No. | 25041 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年1月 |
| 施工地域 | さいたまけん あげおし埼玉県 上尾市 |
| 施工場所 | 玄関アプローチ |
| 施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
ナチュラルな雰囲気の玄関アプローチへのリフォーム工事をご依頼いただきました。以前は砂利敷きだったスペースを、乱形石とピンコロ石で柔らかく彩り、門まわりを明るく演出しています。イエロー系の石を使用したことで、明るく華やかな印象に。足元の美しさと歩きやすさが両立する、ナチュラルな玄関アプローチに生まれ変わりました。
お客様の声・口コミ
ご家族皆さまで思いきり身体を動かせるバスケットコートリフォーム工事
| No. | 24992 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年12月 |
| 施工地域 | さいたまけん よしかわし埼玉県 吉川市 |
| 施工場所 | その他外構工事 |
| 施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
ご自宅のお庭スペースに、バスケットボールが楽しめる本格的なコートを作りたいとお客様からリフォーム工事をご依頼いただきました。雑草が生い茂っていた以前の状態から一新し、透水性コンクリート「オコシコン」を全面に施工することで、水たまりができにくく、雨の日でも安心して使えます。周囲には高さのあるスチール製のフェンスを設けており、ボールの飛び出しをしっかり防止し、安全性にも配慮した設計です。バスケットゴールはお客様ご用意のものを設置し、ご家族皆さまで思いきり身体を動かせるプレイスペースに仕上がりました。
お客様の声・口コミ
駐車台数を増やし利便性を高める駐車スペースの増設リフォーム工事
| No. | 24594 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年11月 |
| 施工地域 | さいたまけん しらおかし埼玉県 白岡市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥2,800,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースを増設したいと、お客様からリフォーム工事をご依頼いただきました。既存駐車スペース後方にあった、お庭を有効活用し、複数台の駐車が可能に。高低差のあったお庭の土を守るため、土留めも新たに施工しています。また、新設した駐車場には土間コンクリートを施工し、耐久性とメンテナンス性を向上。さらに、カーポートにはサイドパネルを追加することで、雨風の吹き込みを抑え、快適に使用できる仕上がりとなりました。機能性と利便性を兼ね備えた、実用的な駐車スペースへと生まれ変わりました。
お客様の声・口コミ
お住まいの雰囲気に合わせたお色味で統一感のある新築外構
| No. | 23968 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年9月 |
| 施工地域 | さいたまけん さかどし埼玉県 坂戸市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,800,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。ファサードは土間コンクリートで舗装し、全面駐車や駐輪ができる多目的な空間に。滑らかなコンクリートは日々の掃除もしやすく快適です。機能門柱や手すりには、温かな木目調にブラックのアクセントが都会的なデザインをセレクト。玄関ドアや軒天、外壁とリンクさせることで、統一感のある仕上がりです。また、建物周りの高低差を解消するため、土留めを設置し、ステップや門扉で防犯性を確保しつつも、アクセスのしやすい犬走りへ。さらに、既存の境界塀は再塗装を施し、メッシュフェンスを設置して美しくリフレッシュしました。お住まいの雰囲気に合わせたお色味で統一感のある新築外の完成です。
お客様の声・口コミ
これからのお庭づくりに備えたリセット工事
| No. | 21945 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年12月 |
| 施工地域 | さいたまけん くまがやし埼玉県 熊谷市 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
お庭に設置されていた天然木デッキが古くなってきたため、解体・撤去し、コンクリートテラスへリフォームしました。お庭も人工芝を敷かれるとのことで、不要な植栽を伐採・伐根し、山砂で整地作業までさせていただいております。掃き出し窓の側面にはデッキフェンスに代わる木目調の樹脂製フェンスを設置。これからのガーデニングが楽しみになる、お庭のリセット工事となりました。
お客様の声・口コミ
自然の温かみを感じられるお庭を楽しめる新築外構
| No. | 21756 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年12月 |
| 施工地域 | さいたまけん こだまぐん かみさとまち埼玉県 児玉郡 上里町 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,700,000 |
お気に入りに追加する
新築のお庭と駐車スペースの外構工事をしたいとお客様からご依頼いただきました。未舗装だったお庭は雑草対策を兼ねて、防草シートや人工芝を敷設。敷地境界線には木調の目隠しフェンスを設置し、プライベート空間を楽しめて自然の温かみを感じられるお庭となっています。また、土間コンクリートで舗装されていた駐車スペースに、追加でカーポートを設置しました。お車2台用の広々としたデザインとなっており、開放感を演出します。ご自宅の猫ちゃんもリビングからの景色を楽しみながら、日光浴を楽しんでくれました。
お客様の声・口コミ
安全性を高めた境界ブロック塀設置工事
| No. | 20621 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | さいたまけん くきし埼玉県 久喜市 |
| 施工場所 | ブロック塀・囲い |
| 施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
隣地境界にブロック塀を設置したいとご依頼をいただきました。まずは、雑草や植栽の伐採・伐根を行い整地してから、耐久性の高いコンクリートで基礎を作り、鉄筋でしっかりとブロックを固定した塀を施工しました。通路が確保され通りやすくなったほか、隣地への転落防止にもなります。また、これからフェンスを設置する際に利用しやすいよう、境界ブロック塀には柱用の穴を残しています。敷地境界が明確になり、安全性も高まったブロック塀設置工事となりました。
お客様の声・口コミ
建物に相応しい開放感を感じられるモダンな新築外構
| No. | 20040 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | さいたまけん くまがやし埼玉県 熊谷市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。水平の広がりが心地よいお住まいに見合う、ファサードの広い敷地でした。間口の広さを活かし、開放感のあるオープン外構のプランをご提案。駐車スペースはお車2台分の広さに土間コンクリートを打設しましたが、周りは低コストな砂利舗装にし、これから植栽を植えたり予備の駐車スペースとして利用できるようにしました。玄関前のアプローチはインターロッキング平板を使って舗装しています。シンプルで開放的な空間の中で、木目調デザインの機能門柱と、四季折々の姿を見せるコハウチワカエデの組み合わせがフォーカルポイントとなる新築外構です。
お客様の声・口コミ






































