東京都小平市の外構・エクステリア施工事例(スタイリッシュ)
旗竿地だからこそできる、家族が安心して過ごせるプライベートな新築外構
No. | 24794 |
---|---|
完了月 | 2024年11月 |
施工地域 | とうきょうと こだいらし東京都 小平市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,200,000 |
お気に入りに追加する
旗竿地の新築外構一式を承りました。駐車スペースから建物までの路地状スペースに距離がありましたので、半分は駐車スペース、もう半分を駐輪スペース兼お庭の設計に。空間の切り替えポイントには、大きめの塗装門柱を配置しました。門柱によって、手前側はプライベートな空間として活用できる一方、背面は駐輪スペースとなり、自転車をスッキリ収納できるスマートなデザインに。さらに、玄関への動線には樹脂舗装+スロープを採用し、荷物を持っていてもスムーズに移動できるよう工夫しました。クローズ外構を検討するとコストがかかりがちですが、旗竿地の特性を活かせば、門柱を大きめに設置するだけで、プライバシーを確保した空間をつくることが可能です。機能性とコストバランスを考えた、旗竿地ならではの快適な外構デザインに仕上げました。
お客様の声・口コミ
緑鮮やかな主庭とスロープ付きの駐輪スペースリフォーム工事
No. | 25919 |
---|---|
完了月 | 2025年5月 |
施工地域 | とうきょうと こだいらし東京都 小平市 |
施工場所 | ウッドデッキ |
施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
雑草や凸凹が気になっていたお庭まわりを、すっきりと整えて暮らしやすい空間にリフォームしました。掃き出し窓前には、明るいカラーのウッドデッキを設置。優しい色合いが外壁と調和し、自然にお庭と繋がる寛ぎのスペースになりました。デッキ下には防草シートと白砂利を敷いて雑草対策を施し、お手入れがしやすく、清潔感のある見た目をキープできます。主庭全体には、防草シートと人工芝を敷設し、雑草が生えにくい緑豊かな空間を作り上げました。前庭の地面にはコンクリートを打ち、頭上にサイクルポートを設置。雨や日差しから自転車を守りながらも、圧迫感なく敷地にフィットするサイズ感が魅力です。また、勝手口周りには土間コンクリートを打設し、行き来しやすく、家事もしやすい導線を整えました。
お客様の声・口コミ
同じ材料で異なるデザインに仕上げた2世帯住宅の和モダン外構
No. | 16543 |
---|---|
完了月 | 2021年4月 |
施工地域 | とうきょうと こだいらし東京都 小平市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥4,100,000 |
お気に入りに追加する
同じ敷地内に、ご自宅と息子さん世帯が住む建物との2つのお住まいを新しく建てられたお客様から、外構工事をご依頼いただきました。建物が東西に分かれているため、南側のファサードの中央に共有のお庭を設け、別々にアプローチや門まわりを施工。同じ材料を使いながら、直線・曲線とデザインを変えて異なる印象に仕上げています。縦格子やシックな石材を用いることで和モダンの雰囲気を感じさせる2世帯住宅の新築外構です。
お客様の声・口コミ
園庭門扉とお洒落なブロック塀で防犯的な配慮をしたガーデンリフォーム
No. | 7038 |
---|---|
完了月 | 2017年9月 |
施工地域 | とうきょうと こだいらし東京都 小平市 |
施工場所 | ブロック塀・囲い |
施工金額 | ¥2,300,000 |
お気に入りに追加する
お庭に門扉と目隠し塀にテラスタイルの延長とタイルベンチ設置のガーデンリフォームと、駐車スペースとカーポートとサイクルポート設置工事を承りました。既存のタイルテラスと同じタイルでテラスを延長し、タイルベンチの両サイドに植栽スペースを設けました。アクセントのガラスフェンスと、自然石ラインのスタイリッシュなブロック塀に、角柱のスリットフェンスをの自然の温かみを取入れ、上品でモダンな印象のお庭デザインです。園庭門扉とお洒落なブロック塀で、防犯的な配慮を施しています。
お客様の声・口コミ
ナチュラルな木の風合いが優しいスタイリッシュな機能門柱設置工事
No. | 7467 |
---|---|
完了月 | 2017年8月 |
施工地域 | とうきょうと こだいらし東京都 小平市 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
敷地内に機能門柱を設置しました。ナチュラルな木の風合いが優しいデザインの機能門柱。素材を生かし、スタイリッシュに仕上げています。
お客様の声・口コミ
検索結果:5件