東京都調布市の外構・エクステリア施工事例
両面にアイボリー 色のナチュラルな木質感を再現した、目隠しフェンス設置工事
No. | 6111 |
---|---|
完了月 | 2017年7月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
両面にナチュラルな木質感を再現した木目の樹脂ウッドフェンスを設置しました。白の色味がお庭全体を明るくし、圧迫感を感じさせないシンプルモダンなお庭へ仕上げました。。
お客様の声・口コミ
モダンな雰囲気の親子門扉とテラス屋根の設置工事
No. | 4604 |
---|---|
完了月 | 2016年6月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
門扉に親子門扉を使用。入口がスッキリし出入りのしやすさも確保しました。門扉のスリットの間隔もさほど広くはないのでヤードゾーンの目隠しにもなります。
お客様の声・口コミ
デッドスペースをウッドデッキで有効活用
No. | 4566 |
---|---|
完了月 | 2016年6月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
リビングから一続きのウッドデッキを設けました。お庭とリビングがフラットになることで、リビングを広く感じさせ、機能性も向上しました。窓の脇にある立水栓がお庭のお手入れや洗車など幅広い用途でご利用いただけます。
お客様の声・口コミ
新築外構工事
No. | 3740 |
---|---|
完了月 | 2015年10月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
温かみのある木目調の色合いがやさしさあふれる外観を演出すると同時に、プライベート空間をしっかり確保することが出来ます。
お客様の声・口コミ
シンプルで飽きのこない外構工事一式
No. | 4234 |
---|---|
完了月 | 2012年11月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
ご自宅の白い外壁にエクステリアのシルバーが非常にマッチしており、シンプルな仕上がりとなりました。
お客様の声・口コミ
砂場造成工事
お客様の声・口コミ
味わい深いレンガが華やかで彩りあるお庭を演出する花壇設置工事
No. | 9914 |
---|---|
完了月 | 2019年1月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 花壇・菜園・芝生 |
施工金額 | ¥200,000 |
お気に入りに追加する
主庭に花壇を設けました。既存の植栽を撤去して、スペースを確保。味わい深いレンガで、彩りあるお庭を演出します。
お客様の声・口コミ
お庭に日当たりの良いアウトドアリビングを作り出すウッドデッキ設置工事
No. | 8466 |
---|---|
完了月 | 2018年6月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | ウッドデッキ |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
テラスまわりのリフォームを承りました。テラスにはウッドデッキを設置。優しい木調色で、ご家族のプライベート空間を彩ります。主庭にはタマリュウを植え、鮮やかなグリーンがウッドデッキと共に、お庭を華やかに演出します。
お客様の声・口コミ
存在感のある木調の格子デザインがお気に入りの空間を作る、目隠しフェンス設置工事
No. | 4966 |
---|---|
完了月 | 2016年8月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
物置と目隠しフェンスを設置工事を承りました。以前は花壇があったスペースを撤去し、空いたスペースに物置を設置。転倒防止工事も行っており、安心してお使いいただけます。目隠しフェンスは既存のフェンスを有効活用。コストダウンにもつながります。
お客様の声・口コミ
立派な松が印象的なお手入れしやすい日本庭園のリフォーム工事
No. | 19912 |
---|---|
完了月 | 2023年6月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 花壇・菜園・芝生 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
主庭のリフォーム工事をしたいとお客様からご依頼いただきました。シンボルツリーである松のお手入れが大変だということで、伐採してしまうか悩まれていましたが、職人とも相談して残すことに。まず、松以外の植栽を伐採して整地した後、植栽スペースには砂利を敷設し、枯山水を思わせるデザインに。また飛び石の周りには黒い玉砂利を配置しています。コントラストを使うことで飛び石や立派な景石が際立ち、お庭が引き締まりました。ローメンテナンスで立派な松が素晴らしい、日本庭園のリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ