東京都
都の木:イチョウ
都の花:ソメイヨシノ
東京都は都内でも最も平均敷地面積の狭いエリアです。土地の分割によって生まれる旗竿地なども多く、お庭づくりは敷地を最大限に有効活用するようなプランが求められます。また隣家との間隔も短いため、プライバシーにも配慮したお庭が好まれます。
東京都の外構・エクステリア施工事例
丈夫ですっきりとしたアルミ製目隠しフェンスへのリフォーム工事
No. | 10168 |
---|---|
完了月 | 2019年1月 |
施工地域 | とうきょうと まちだし東京都 町田市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
台風被害で壊れてしまったフェンスを取り除き、目隠しルーパータイプのフェンスを設置しました。アルミ製なので丈夫で腐食にも強く、風通しも確保できます。明るい色味で、圧迫感のないスッキリした仕上がりです。
お客様の声・口コミ
雨の日も雪の日も頼れる駐車スペース設置工事
No. | 9555 |
---|---|
完了月 | 2018年11月 |
施工地域 | とうきょうと はちおうじし東京都 八王子市 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
敷地内に駐車スペースを設置しました。カーポートもつけて、快適さを追求。積雪にも安心の折板タイプで、雪の日も安心です。
お客様の声・口コミ
サイドパネル付きカーポートで雨の吹込みにも強い駐車スペースのリフォーム工事
No. | 9414 |
---|---|
完了月 | 2018年11月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースのリフォーム工事を承りました。足元には土間コンクリートを打設。サイドパネル付きのカーポートを設置して、駐輪している自転車も安心の駐車スペースにしました。
お客様の声・口コミ
フラット仕上げで歩行性にも配慮したアプローチリフォーム工事
No. | 9088 |
---|---|
完了月 | 2018年9月 |
施工地域 | とうきょうと すぎなみく東京都 杉並区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
アプローチのリフォーム工事を承りました。長いアプローチには土間コンクリートを打設し、周りには白砂利でおめかしを。段差が解消されて安全に通行することができるだけでなく、雨の日でも玄関を汚すことがなく清潔空間を保つことができます。歩行性に配慮し、雨の日のお出かけが快適になるよう仕上げました。
お客様の声・口コミ
日々の生活に欠かせない自転車を守る駐輪スペース設置工事
No. | 8884 |
---|---|
完了月 | 2018年8月 |
施工地域 | とうきょうと ひがしむらやまし東京都 東村山市 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
駐輪スペースを設置しました。既存の植栽スペースを撤去し、自転車用のスペースを確保。サイクルポートも設置して、雨による錆から大切な自転車を守ります。
お客様の声・口コミ
木調タイルで彩りあるメンテナンスしやすいお庭へのリフォーム工事
No. | 8598 |
---|---|
完了月 | 2018年8月 |
施工地域 | とうきょうと まちだし東京都 町田市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
主庭のリフォームを承りました。従来の砂利のスペースに土間コンクリートを打設。主庭はお子さまが遊びやすいようフラットに仕上げて、室内へ上がる段差部分に木調タイルを施し華やかさを演出しました。
お客様の声・口コミ
小さなお子さまの自転車への乗り降りを安全にする駐輪スペースのリフォーム工事
No. | 8271 |
---|---|
完了月 | 2018年4月 |
施工地域 | とうきょうと あらかわく東京都 荒川区 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
従来の駐輪スペースに土間コンクリートを打設しました。砂利から土間コンクリートにすることで足元が安定し、お子さまの自転車への乗り降りも安全です。
お客様の声・口コミ
テラスまわりも快適に使える駐輪スペース工事
No. | 22981 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
主庭を駐輪スペースとして利用できるように芝生をはがして、土間コンクリートを打設しました。ぬかるみ・水たまりができにくいため、自転車を清潔に保てます。また足元がフラットになるので、自転車を安定して置けることもメリットです。更に、フラット屋根ですっきりしたイメージのサイクルポートを設置しました。自転車を風雨から守ってくれ安心です。軒に屋根を重ねたことで、テラス屋根のように雨風の吹込みふせぐ役割も果たします。自転車だけでなく窓のまわりも快適な駐輪スペース設置工事となりました。
お客様の声・口コミ
自転車の劣化を防止して置き場も設ける駐輪スペース設置工事
No. | 13526 |
---|---|
完了月 | 2020年3月 |
施工地域 | とうきょうと せたがやく東京都 世田谷区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースのリフォームと物置の設置を承りました。既存の土間コンクリートまわりに防草シートと砂利を敷設し、雑草の発生をストップ。駐車スペースの奥を駐輪スペースとすることで、自転車の置き場を確保しました。サイクルポートも設置して、雨水による自転車の錆びも防止します。
お客様の声・口コミ
既存の植栽とも調和する坪庭風植栽スペース工事
No. | 12589 |
---|---|
完了月 | 2020年3月 |
施工地域 | とうきょうと ねりまく東京都 練馬区 |
施工場所 | 花壇・菜園・芝生 |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
道路沿いの植栽スペースを整えるため、ピンコロ石で仕切りを作り、庭木以外の下草を撤去しました。既存の榊と椿の木や景石を活かして、足元は化粧砂利で埋めて坪庭のような景観に。すっきりとしつつも和の風情が楽しめる植栽スペースとしてリフォームしました。
お客様の声・口コミ