東京都
都の木:イチョウ
都の花:ソメイヨシノ
東京都は都内でも最も平均敷地面積の狭いエリアです。土地の分割によって生まれる旗竿地なども多く、お庭づくりは敷地を最大限に有効活用するようなプランが求められます。また隣家との間隔も短いため、プライバシーにも配慮したお庭が好まれます。
東京都の外構・エクステリア施工事例
温かみを感じられる杉板の木目が魅力的な門柱設置工事
No. | 18725 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと にしとうきょうし東京都 西東京市 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
玄関まわりのリフォーム工事を行いました。まずは道路境界の目隠しフェンスを撤去し、2階まで伸びた大きなモミジを伐採。植栽スペース跡とアプローチの土部分に土間コンクリートを打設して、洗い出しで仕上げました。表面に浮き出た化粧砂利が自然な表情をつくり、明るい雰囲気を演出しています。また雑草が生える心配もなくなりました。玄関前には目隠しも兼ねた門柱も施工。杉板の枠にモルタルを流し込み、温かみのある木目が美しいオリジナルの門柱が完成しました。門柱裏には植栽スペースも設け、季節の変化も感じていただけます。さらに玄関ポーチとステップには厚みのある重厚感のあるコンクリート平板を使用して浮き階段状に。毎日の行き来が楽しみになる外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
狭い犬走りの草むしりをしなくてすむ土間コンクリート打設工事
No. | 18704 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと しながわく東京都 品川区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
犬走りの雑草対策のご依頼をいただきました。まず雑草と砂利を撤去して整地し、土間コンクリートを打設しました。ものを置くスペースも出来て、人が通りやすく清潔感ある犬走りに。同時に、困難な狭い犬走りでの草むしりも解消されました。
お客様の声・口コミ
掃き出し窓を活用できるようになったウッドデッキ設置工事
No. | 18925 |
---|---|
完了月 | 2022年11月 |
施工地域 | とうきょうと ひのし東京都 日野市 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
建物正面にある掃き出し窓へ、ウッドデッキと目隠しフェンスを設置したいとのご依頼をいただきました。まず既存花壇の植栽を伐採・伐根し使用し防草シートと砂利を敷設しました。その上に人工木デッキ「LIXIL 樹ら楽ステージ」を設置。また道路と掃き出し窓が向かい合うので、木目調の目隠しフェンスも取り付けています。今まで道路からの視線が気になっていたテラスまわりでしたが、ウッドデッキによって室内と段差なく出入りでき、洗濯物を干したりお子さまの遊び場として活用できるようになったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
雑草対策しながら駐車・駐輪スペースが確保できたリフォーム工事
No. | 19017 |
---|---|
完了月 | 2022年10月 |
施工地域 | とうきょうと すぎなみく東京都 杉並区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
平板と砂利を敷かれていた駐車スペースに雑草が生えてしまっていたので、コンクリートで舗装したいとのご依頼をいただきました。まず平板・雑草を撤去して整地し、土間コンクリートを打設。防草シートと砂利を敷きこんだ目地は、道路に対して斜めに入れて個性を出しました。段差が少なくなったため、お車はもちろん、自転車も安定して停められます。またアクセントをつけるため、ポーチ階段を明るいカラーの石貼りに変更しました。雑草のお手入れも楽になりながら、快適な駐車・駐輪スペースを確保できたリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
雑草問題から解放される土間コンクリート打設工事
No. | 18703 |
---|---|
完了月 | 2022年10月 |
施工地域 | とうきょうと すぎなみく東京都 杉並区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
雑草対策で、テラスまわりと犬走りに土間コンクリートを打設したいとのご依頼をいただきました。雑草と砂利を撤去して、土間コンクリートを打ち、シンプルに仕上げました。洗濯物が落ちても汚れず、バイクなども停めることができます。またテラスまわりは出入りが多いので、雑草が多いと虫が室内に入ってきたりしますが、このリフォームによって大幅に解消されます。
お客様の声・口コミ
お庭づくりを楽しめる新築外構
No. | 18414 |
---|---|
完了月 | 2022年10月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。ファサード側はお車を停めやすいように、土間コンクリートを打設。すっきり仕上がるようにクラック防止の伸縮目地を入れています。犬走りは雑草対策のため防草シートを敷設しました。また主庭はこれからお客様にてお庭づくりをされるとのことで、人工芝の下地づくりやガーデニング用の客土を入れて準備をさせていただきました。お庭完成までの工程も楽しめる新築外構です。
お客様の声・口コミ
お庭をバイクガレージに転用させたリフォーム工事
No. | 19212 |
---|---|
完了月 | 2022年9月 |
施工地域 | とうきょうと ひがしむらやまし東京都 東村山市 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
主庭の舗装と、ガレージの設置のご依頼をいただきました。隣接する駐車スペースと高低差があり、土留めが設けられていたお庭でしたが、バイクが通れるようにブロックを解体して植栽も撤去。できるだけ残土が出ないように土間コンクリートをスロープ状に打設して、駐車スペースから入れるようにつなげました。また主庭奥には「タクボ物置 シャッターマン」を設置。バイクを停められるだけでなく、カー用品も収納することができます。雑草のお手入れを大幅にカットし、限りあるスペースをお客様のニーズに合わせて転用させたリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
植栽とのコントラストが際立つ木目調タイルデッキの設置工事
No. | 18554 |
---|---|
完了月 | 2022年9月 |
施工地域 | とうきょうと いなぎし東京都 稲城市 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
お庭の雑草対策としてタイルデッキを設置する工事を承りました。デッキに使用したのは、「アイコットリョーワ モホーク」の木目調タイル。リアルな木目が再現されているので、足元をあたたかみのある印象に感じさせつつ、タイルの質感がモダンな雰囲気も演出します。台形型の敷地に合わせてデッキを設計し、既存境界フェンス下にはガーデニングスペースも備え付けました。お庭全体をローメンテナンスに仕上げ、これからは植栽のお手入れを楽しめるようになった外構リフォームです。
お客様の声・口コミ
化粧ブロックを使ったモダンな門まわりのリフォーム工事
No. | 18225 |
---|---|
完了月 | 2022年9月 |
施工地域 | とうきょうと ひがしむらやまし東京都 東村山市 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
門まわりのイメージを変えたいとのことでリフォーム工事をご依頼いただきました。ローメンテナンス化のために大きく育った植栽は撤去し、レンガ塀や門扉・門柱も解体。その後耐久性を高めるために基礎にコンクリートを打ってリブラインの入った化粧ブロックを積み、門柱と袖壁を造作しました。袖壁には軽量なアルミ製の縦格子フェンスも組み合わせています。ナチュラルな雰囲気からモダンでシックな印象に変わり、駐車スペースの出入口も広がった外構リフォームです。
お客様の声・口コミ
雑草の生える隙間をできるだけ減らした外構リフォーム工事
No. | 18178 |
---|---|
完了月 | 2022年9月 |
施工地域 | とうきょうと こまえし東京都 狛江市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
お庭を管理の手間がかからないように人工芝にしたいとご依頼をいただきました。お客様で敷かれた人工芝や雑草を鋤取り、凹凸ができないように整地してから、再度人工芝をお庭全面に敷設しています。また駐車スペースのスリットから生える雑草にもお悩みとのことで、コンクリート製ブロックで埋めて、雑草が生える隙間をできるだけ小さくしました。細い犬走りも土間コンクリートで舗装し、草むしりの手間を大幅に軽減することができました。
お客様の声・口コミ