外構工事の施工例

東京都

東京都

都の木:イチョウ

都の花:ソメイヨシノ

東京都は都内でも最も平均敷地面積の狭いエリアです。土地の分割によって生まれる旗竿地なども多く、お庭づくりは敷地を最大限に有効活用するようなプランが求められます。また隣家との間隔も短いため、プライバシーにも配慮したお庭が好まれます。

東京都の外構・エクステリア施工事例

検索結果:2,546

並び順

表示切替

対象255ページ中の22ページ目を表示しています

モノトーンに仕上げた和モダンなインターロッキング舗装工事

モノトーンに仕上げた和モダンなインターロッキング舗装工事

  • モノトーンに仕上げた和モダンなインターロッキング舗装工事
  • 防草シートや既存の砂利を敷いた犬走り
No. 20135
完了月 2023年7月
施工地域 とうきょうと ひがしくるめし東京都 東久留米市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥800,000

お気に入りに追加する

お庭の雑草対策がしたいとお客様からご依頼いただきました。以前は竹垣が囲む和風のお庭でしたが、メンテナンスしやすくするために主庭を除草し整地した後、インターロッキング舗装しました。清潔感のあるライトグレーの平板だけでなく、ブラックの平板でライン状のアクセントを入れることで、残した竹垣にも似合うモノトーンのデザインに。均一な高さに整えることで見通しがよく、お庭の行き来がしやすくなっています。一画に残した植栽スペースの瑞々しい緑が引き立つ和モダンのお庭が完成しました。

お客様の声・口コミ

丁寧な仕事で対応いただき、想像以上の出来栄えで家族全員が喜んでいます。雑草や落葉の対応が不要になり、庭からの風通しも良くなったことで、気分的にも開放感が得られました。 丁寧な仕事で対応いただき、想像以上の出来栄えで家族全員が喜んでいます。雑草や落葉の対応が不要になり、庭からの風通しも良くなったことで、気分的にも開放感が得られました。 続きを読む

お子様がプールで遊べるウッドデッキ設置工事

お子様がプールで遊べるウッドデッキ設置工事

  • お子様がプールで遊べるウッドデッキ設置工事
  • お子様が裸足で遊べる人工木ウッドデッキ
  • お庭まわりは化粧砂利で彩りをプラス
No. 14944
完了月 2020年12月
施工地域 とうきょうと みたかし東京都 三鷹市
施工場所 ウッドデッキ
施工金額 ¥1,000,000

お気に入りに追加する

お庭の雑草対策と、お子様の遊び場にできるウッドデッキを施工したいとご依頼をいただきました。庭木はほぼ伐採・伐根し、土のままのお庭にも防草シートと化粧砂利を敷設して雑草対策をしてローメンテナンスなお庭へリフォーム。掃き出し窓には奥行きの大きなウッドデッキを設置し、デッキフェンスも設けました。お子様用ビニールプールで遊んでいただける広さで、道路からの視線も遮ることができます。草むしりの手間も減り、お庭での楽しみが広がります。

お客様の声・口コミ

草むしりの負担を減らしたくて砂利敷きとウッドデッキ工事をおねがいしました。現地調査から見積もりが出るまでと、工事が始まってからも砂利が欠品など思ったより工期は長かったですが、その都度連絡もありましたし、出来は大満足です。 草むしりの負担を減らしたくて砂利敷きとウッドデッキ工事をおねがいしました。現地調査から見積もりが出るまでと、工事が始まってからも砂利が欠品など思ったより工期は長かったですが、その都度連絡もありましたし、出来は大満足です。 続きを読む

ガーデンルーム・ウッドデッキ・人工芝が緩やかにつながるお庭工事

ガーデンルーム・ウッドデッキ・人工芝が緩やかにつながるお庭工事

  • ガーデンルーム・ウッドデッキ・人工芝が緩やかにつながるお庭工事
  • ガーデンルームとお庭をつなぐウッドデッキ
  • 一年中緑を楽しめる人工芝
  • すっきりとした印象にまとまる縦格子フェンス
  • 容量が大きなトールタイプの物置
No. 14344
完了月 2020年9月
施工地域 とうきょうと まちだし東京都 町田市
施工場所 ウッドデッキ
施工金額 ¥2,300,000

お気に入りに追加する

建物の建て替えをされたお住まいのお庭部分のリフォームをご依頼いただきました。駐車スペースとつながったお庭のため、仕切りとして縦格子のスクリーンフェンスを設置。裏側には立水栓や植栽スペースを設けました。以前も使われていたガーデンルームは一度解体して、テラスにウッドデッキを設置してから再度組み立てています。お車のメンテナンス用品も収納できるようお庭と駐車スペースの間には大容量の物置も設置しました。ガーデンルーム・ウッドデッキ・人工芝と緩やかにつながるお庭です。

お客様の声・口コミ

細かいお願い等も大変親切に対応して下さり、満足しております。 細かいお願い等も大変親切に対応して下さり、満足しております。 続きを読む

見た目の美しさとお手入れのしやすさを叶える雑草対策工事

見た目の美しさとお手入れのしやすさを叶える雑草対策工事

  • 見た目の美しさとお手入れのしやすさを叶える雑草対策工事
  • カラーバリエーション豊富な物置
No. 25542
完了月 2025年3月
施工地域 とうきょうと きよせし東京都 清瀬市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥600,000

お気に入りに追加する

人工芝や砂利での雑草対策工事をご依頼いただきました。施工前は土のままの状態で、雑草や雨の日の泥はねが気になるお庭でした。今回は防草シートを敷いた上に人工芝を施工し、見た目の美しさとお手入れのしやすさを両立。年間を通して緑のある景観が楽しめる、清潔感あふれる主庭スペースに生まれ変わりました。また、犬走りにはお庭同様に防草シート+砂利を敷設し、建物まわりの雑草対策と排水性を確保。さらに、収納力に優れた物置を設置することで、使い勝手の良い実用的な仕上がりとなりました。

お客様の声・口コミ

値段は他にも安い所がありましたが、現調に来てくれた方の親身になって聞いて提案をしてくれる等、値段以上の物があったのでガーデンプラス様にお願いする事に決めました。 庭もとても綺麗に仕上がって大満足です! メールの対応等もとても良く、こちらにお願いして良かったと思いました。 値段は他にも安い所がありましたが、現調に来てくれた方の親身になって聞いて提案をしてくれる等、値段以上の物があったのでガーデンプラス様にお願いする事に決めました。 庭もとても綺麗に仕上がって大満足です! メールの対応等もとても良く、こちらにお願いして良かったと思いました。 続きを読む

直線ラインで魅せるスタイリッシュモダンな新築外構

直線ラインで魅せるスタイリッシュモダンな新築外構

  • 直線ラインで魅せるスタイリッシュモダンな新築外構
  • シャープな印象を引き立てる門まわり
  • 浮遊感のあるステップが魅せる軽やかなアプローチ
No. 25983
完了月 2025年2月
施工地域 とうきょうと まちだし東京都 町田市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥2,600,000

お気に入りに追加する

モノトーンで統一したシンプルモダンな建物に調和するよう、駐車スペースは洗い出しと刷毛引きの異素材を組み合わせ、スリット部分には砂利を敷き詰めることで直線的なデザインを際立たせました。車止めにはブラックカラーを採用し、機能性とデザイン性を両立。門柱は重厚感あるタイル貼りとし、ホワイトのタイルがアクセントとして上品さを添えています。浮き階段や植栽を取り入れ、落ち着きのある洗練されたファサードに仕上げました。

お客様の声・口コミ

ご提案いただいたデザインが主人と共に気に入り、ガーデンプラスさんにお願いしました。 仕上がりも満足で、お願いしてよかったです。 ご提案いただいたデザインが主人と共に気に入り、ガーデンプラスさんにお願いしました。 仕上がりも満足で、お願いしてよかったです。 続きを読む

スタイリッシュな表札とポストが映える機能門柱の設置工事

スタイリッシュな表札とポストが映える機能門柱の設置工事

  • スタイリッシュな表札とポストが映える機能門柱の設置工事
  • 手すり付きで安全に通行できる玄関ポーチ階段
No. 25287
完了月 2025年2月
施工地域 とうきょうと あだちく東京都 足立区
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,400,000

お気に入りに追加する

玄関まわりをより安全で使いやすく、そして美しく整えるための外構工事を行いました。玄関前には機能性の高い門柱を設置しています。表札はスタイリッシュで視認性にも優れたデザインをセレクト。アプローチは落ち着いた風合いのインターロッキングで舗装し、間にはピンコロ石を見切りとして用い、素材の切り替えを美しく引き立てました。駐車スペースはシンプルな土間コンクリートで仕上げています。段差のある玄関ポーチには、手すりを設置して安全性を確保。シンプルでモダンな木調とブラックカラーを組合わせたデザインが建物の雰囲気にもよくマッチした玄関周り工事です。

お客様の声・口コミ

こちらの要望がはっきりしないため何度も変更をお願いしましたが、快くご対応いただきました。工事の方達は明るくて気持ちの良い人達でした。既存部分との段差解消の説明にプロの技を感じ安心してお任せ出来ました。 こちらの要望がはっきりしないため何度も変更をお願いしましたが、快くご対応いただきました。工事の方達は明るくて気持ちの良い人達でした。既存部分との段差解消の説明にプロの技を感じ安心してお任せ出来ました。 続きを読む

庭でも駐車場でも使いやすいお住まいの外構リフォーム工事

庭でも駐車場でも使いやすいお住まいの外構リフォーム工事

  • 庭でも駐車場でも使いやすいお住まいの外構リフォーム工事
  • 設置場所次第で多目的に活用できる立水栓
No. 24871
完了月 2024年12月
施工地域 とうきょうと おおたく東京都 大田区
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥1,600,000

お気に入りに追加する

お住まいの外構リフォーム工事を承りました。元々は門柱や門扉があり、クローズ外構でしたが、既存の門周りを解体し、新たに軽自動車1台分の駐車スペースを確保。土間コンクリートで舗装し、雑草対策をしながらも使い勝手の良い仕上がりとなりました。また、二世帯住宅のため、それぞれの使いやすさを考慮し、「LIXIL ファンクションユニット アクシィ2型」の機能門柱を2台設置。並べておいても玄関まわりがすっきりするスマートなデザインです。

お客様の声・口コミ

お仕事してくださった方々みなさまが丁寧で安心できました。 お仕事してくださった方々みなさまが丁寧で安心できました。 続きを読む

芝刈り不要でいつも美観を保てる人工芝の敷設リフォーム工事

芝刈り不要でいつも美観を保てる人工芝の敷設リフォーム工事

  • 芝刈り不要でいつも美観を保てる人工芝の敷設リフォーム工事
  • 人工芝を施工したお庭の全体写真
No. 24642
完了月 2024年12月
施工地域 とうきょうと はちおうじし東京都 八王子市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥400,000

お気に入りに追加する

お庭を天然芝から、手入れ不要な人工芝にしたいと、お客様からリフォーム工事をご依頼いただきました。人工芝「pavo プレミアムS」を採用し、リアルな質感とクッション性を確保。防草シートを敷設することで雑草対策も万全です。また、樹脂見切り材で芝のエリアを明確にし、花壇とのバランスを整えています。緑の美しさを保ちながら、お手入れ不要で一年中快適に過ごせるお庭へと生まれ変わりました。

お客様の声・口コミ

丁寧な仕事をされ、人工芝に対する疑問にも簡潔でわかりやすい説明をされるなど、納得のいく工事であった。 丁寧な仕事をされ、人工芝に対する疑問にも簡潔でわかりやすい説明をされるなど、納得のいく工事であった。 続きを読む

ウリン材のウッドデッキで素足での部屋の行き来を可能にした工事

ウリン材のウッドデッキで素足での部屋の行き来を可能にした工事

  • ウリン材のウッドデッキで素足での部屋の行き来を可能にした工事
No. 24622
完了月 2024年11月
施工地域 とうきょうと なかのく東京都 中野区
施工場所 ウッドデッキ
施工金額 ¥700,000

お気に入りに追加する

主庭に面する掃き出し窓前にウリン材を用いたウッドデッキを施工しました。幅の広い階段付きのデッキで、お庭への上り下りがスムーズです。また、お部屋同士を繋ぐ役割も果たし、素足のままで快適に行き来できるように。お庭の地面には防草シートと砂利を敷設することで、雑草の発生を抑え、草むしりの手間を省いています。

お客様の声・口コミ

この度依頼させていただきましたウッドデッキの出来上がりにはとても満足しています。木の素材も、作りも、対応方法も素敵で、想像以上の効果になります。 この度依頼させていただきましたウッドデッキの出来上がりにはとても満足しています。木の素材も、作りも、対応方法も素敵で、想像以上の効果になります。 続きを読む

ウリン材のウッドデッキが心地よい人工芝のお庭リフォーム工事

ウリン材のウッドデッキが心地よい人工芝のお庭リフォーム工事

  • ウリン材のウッドデッキが心地よい人工芝のお庭リフォーム工事
No. 24364
完了月 2024年11月
施工地域 とうきょうと ちょうふし東京都 調布市
施工場所 物置
施工金額 ¥1,100,000

お気に入りに追加する

主庭に人工芝を敷設しました。鮮やかな緑が季節を問わずお楽しみいただけます。ローメンテナンスで美しい景観を維持できる点が特徴です。また、ウッドデッキには耐久性が高く、美しい木目が魅力の天然木を採用しました。ウリン材は硬質で腐食やシロアリに強いため、長く安心してお使いいただけます。このデッキはご家族で椅子を出して寛いだり、洗濯物干しなどの家事スペースとしても最適。屋外での生活をより豊かにするアウトドアリビングの完成です。

お客様の声・口コミ

施工終了に3日間ほどかかりましたが、水捌けや、芝の繋ぎ目、ウッドデッキの高さ、幅の微調整や風でズレないようしっかり固定など細かいところまで丁寧に施工していただきました。最初は自分でやろうかと思いましたが、仕上がりを見て、プロの仕事に脱帽です。 長い目でみたら、きちんとお金をかけて施工する方が長持ちすると思いました。 施工終了に3日間ほどかかりましたが、水捌けや、芝の繋ぎ目、ウッドデッキの高さ、幅の微調整や風でズレないようしっかり固定など細かいところまで丁寧に施工していただきました。最初は自分でやろうかと思いましたが、仕上がりを見て、プロの仕事に脱帽です。 長い目でみたら、きちんとお金をかけて施工する方が長持ちすると思いました。 続きを読む
対象255ページ中の22ページ目を表示しています

検索結果:2,546