東京都
都の木:イチョウ
都の花:ソメイヨシノ
東京都は都内でも最も平均敷地面積の狭いエリアです。土地の分割によって生まれる旗竿地なども多く、お庭づくりは敷地を最大限に有効活用するようなプランが求められます。また隣家との間隔も短いため、プライバシーにも配慮したお庭が好まれます。
東京都の外構・エクステリア施工事例
雑草対策で犬走りを清潔に保つガーデンリフォーム
No. | 20541 |
---|---|
完了月 | 2023年8月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
犬走りの土留めの内側に雑草対策をしたいとお客様からご依頼いただきました。建物正面部分には人工芝を敷き、爽やかな緑がリビングからも楽しめるようになっています。また建物の側面部分の犬走りには、防草シートや砂利で雑草対策をし、コスト面に配慮しました。将来一部を菜園スペースにしたいとのことでしたので、リフォームしやすい砂利や人工芝を採用。ライフスタイルの移り変わりにも対応できるガーデンリフォームとなりました。
お客様の声・口コミ
モノトーンに仕上げた和モダンなインターロッキング舗装工事
No. | 20135 |
---|---|
完了月 | 2023年7月 |
施工地域 | とうきょうと ひがしくるめし東京都 東久留米市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
お庭の雑草対策がしたいとお客様からご依頼いただきました。以前は竹垣が囲む和風のお庭でしたが、メンテナンスしやすくするために主庭を除草し整地した後、インターロッキング舗装しました。清潔感のあるライトグレーの平板だけでなく、ブラックの平板でライン状のアクセントを入れることで、残した竹垣にも似合うモノトーンのデザインに。均一な高さに整えることで見通しがよく、お庭の行き来がしやすくなっています。一画に残した植栽スペースの瑞々しい緑が引き立つ和モダンのお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
お庭で過ごす時間が充実するコンクリートテラスの工事
No. | 20356 |
---|---|
完了月 | 2023年6月 |
施工地域 | とうきょうと すぎなみく東京都 杉並区 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
主庭にコンクリートテラスを施工しました。コンクリートは基本的にメンテナンスがいらず、汚れた際も水で流してあげるだけで綺麗になります。また雑草対策はもちろん、お庭でBBQをしたり、お子様用のビニールプールを設置したり、土汚れを気にせず楽しめる快適な空間になり、お庭で過ごす時間が充実します。
お客様の声・口コミ
芝生や植栽のお手入れを楽しむためのガーデンリフォーム
No. | 19853 |
---|---|
完了月 | 2023年5月 |
施工地域 | とうきょうと はちおうじし東京都 八王子市 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
主庭の芝生や植栽スペースを管理しやすくしたいとご相談をいただきました。施主様は、芝刈り自体は楽しんでいらっしゃるとのことでしたので、いわゆる「雑草対策」ではなく芝生や植栽のお手入れがしやすく、生育も良いお庭を目指し、リフォームプランをご提案。主庭の掃き出し窓や物置のまわりには乱形石のテラスを設け、芝生の管理面積を減らしました。またお手入れしにくかった法面の植栽スペースも土留めを設け、芝生から砂利舗装へ変更し、すっきりさせました。芝生や植栽のお手入れが憂鬱にならず、気持ちよくお庭で過ごせるガーデンリフォームです。
お客様の声・口コミ
大判タイルを使ったデッキが高級感のある新築外構工事
No. | 19762 |
---|---|
完了月 | 2023年5月 |
施工地域 | とうきょうと まちだし東京都 町田市 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
以前1期工事をご依頼いただいたお客様から、追加で主庭の工事と建物まわりの雑草対策を承りました。主庭部分にはアプローチと同じタイルを使ったデッキを設置し、植栽スペースも設けました。デッキで緑を楽しめて、ゆっくりできるスペースを設けています。オリーブなどの植栽がお庭を引き立ててくれました。モダンなお住まいに調和するガーデンスペースです。
お客様の声・口コミ
建物の基礎を守りお庭空間にもなる土留めを設けた新築外構
No. | 16765 |
---|---|
完了月 | 2022年1月 |
施工地域 | とうきょうと みたかし東京都 三鷹市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,700,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。深基礎でL字型のお住まいのため、道路面と高さを合わせた駐車スペースを設ける際に、建物周りにL字型の土留めを施工。擁壁用の型枠化粧ブロックを使ってしっかり作った塀の内側はお庭としてご利用いただけるよう人工芝を敷き、ポーチ階段の手すりと一体感を感じられるデザインフェンスを施工しました。グレー×木目調デザインの建物とも一体感を感じられるモダンな新築外構です。
お客様の声・口コミ
お庭で過ごす時間が増える木調タイルデッキの拡張工事
No. | 11488 |
---|---|
完了月 | 2019年8月 |
施工地域 | とうきょうと ぶんきょうく東京都 文京区 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
お庭の植栽部分を縮小し、既存のタイルデッキを拡張する工事を承りました。植栽部分の低木や雑草を撤去し、既存タイルデッキと同じ木調タイルで違和感なく拡張させています。植栽スペースもすっきりし、テラスが広がったことで、ガーデンファニチャーも置けるようになりました。
お客様の声・口コミ
防犯性の向上と雑草対策を両立したお庭への防犯砂利敷設工事
No. | 27062 |
---|---|
完了月 | 2025年8月 |
施工地域 | とうきょうと たちかわし東京都 立川市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
お庭に防草シートと防犯砂利を敷設しました。雑草が生えにくくなることでお手入れの手間を減らし、見た目もすっきりとした印象に。防犯砂利は踏むと大きな音がするため、防犯対策としても効果的です。掃き出し窓の外のスペースが明るく清潔に整い、日常の安心感もアップ。シンプルながら機能性の高いお庭づくりとなりました。
お客様の声・口コミ
透け感のない屋根材で遮光性を向上させたサイクルポート設置工事
No. | 26634 |
---|---|
完了月 | 2025年7月 |
施工地域 | とうきょうと ひのし東京都 日野市 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
玄関横にサイクルポートを設置し、自転車をしっかり守れる空間に仕上げました。屋根材には透け感のないブラックマットのポリカーボネートを採用しているため、日差しをしっかり遮り、雨天時も安心して自転車を置けます。視線を遮る効果もあるので、玄関まわりのプライバシーをさりげなく守ってくれるのも魅力です。足元には土間コンクリートを打設し、雨の日でも汚れにくく、出入りしやすい快適なスペースになりました。スタイリッシュなブラックのフレームがお住まいの外観とも調和し、機能性とデザイン性を兼ね備えた仕上がりです。
お客様の声・口コミ
落ち着いたカラーのインターロッキングを施工した雑草対策工事
No. | 26712 |
---|---|
完了月 | 2025年6月 |
施工地域 | とうきょうと えどがわく東京都 江戸川区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
主庭にインターロッキングを敷設しました。これまで土のままでは雑草が生えやすく、お手入れに手間がかかっていましたが、舗装することで雑草の心配がなくなり、すっきりとした空間になりました。グレー系の落ち着いた色合いはお住まいの外壁や周囲の植栽とも自然に調和し、清潔感のある仕上がりです。雨の日も足元が汚れにくく、家事等の使い勝手の良いスペースとして安心してお過ごしいただけます。
お客様の声・口コミ