東京都
都の木:イチョウ
都の花:ソメイヨシノ
東京都は都内でも最も平均敷地面積の狭いエリアです。土地の分割によって生まれる旗竿地なども多く、お庭づくりは敷地を最大限に有効活用するようなプランが求められます。また隣家との間隔も短いため、プライバシーにも配慮したお庭が好まれます。
東京都の外構・エクステリア施工事例
訪れるお客様がスムーズに行き来できるアプローチ舗装工事
No. | 19240 |
---|---|
完了月 | 2023年2月 |
施工地域 | とうきょうと かつしかく東京都 葛飾区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
1階部分を店舗に改装されたお住まいのアプローチ舗装工事をご依頼いただきました。訪れるお客様がスムーズに行き来できるよう店舗の出入り口には、乱形石貼りのアプローチ階段とコンクリート舗装のスロープを設置。スロープには手すりも備え付け、安全にご利用いただけるよう配慮いたしました。また、ご家族さまのプライベート空間を仕切る目隠しフェンスを木目調のデザインに取り替えて新設。外側からもあたたかみのある雰囲気を感じられるため、圧迫感のない外観にすることができました。ご家族様とご来店するお客様双方が安心して過ごせるようになったお庭リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンスで爽やかな印象になった人工芝敷設工事
No. | 18990 |
---|---|
完了月 | 2023年1月 |
施工地域 | とうきょうと ちょうふし東京都 調布市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの工事を行いました。土の状態だった主庭には、防草シートと人工芝を敷設。雑草を防ぐことはもちろん、お庭が明るく爽やかな印象になり、雨の日に水たまりやぬかるみが出来る心配もなくなりました。またクッション性に優れているため、フカフカした踏み心地も1年中お楽しみいただけます。さらに犬走りは防草シートと白砂利で覆って、草むしりの手間を軽減出来るように。お住まいが明るい印象になり、ローメンテナンス化を実現した新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンスでも爽やかな芝生のお庭を再現したリフォーム工事
No. | 19400 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと まちだし東京都 町田市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥2,200,000 |
お気に入りに追加する
アプローチ沿いに立派な庭木が植えられた和風のお庭でしたが、ローメンテナンス化のために人工芝にしたいとご依頼をいただきました。玄関まわりの低木は一部残し、植栽は撤去して人工芝を一面に敷設。下層の枯れた芝まで再現された、本物そっくりの「リアル人工芝」を使用していますので、天然芝のような開放的な雰囲気です。また裏手の犬走りも雑草対策のため防草シートを敷きました。メンテナンスの手間がかからず、お庭も広く明るく感じられるガーデンリフォームです。
お客様の声・口コミ
長いアプローチの防犯性を高めるお庭リフォーム工事
No. | 19088 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと みたかし東京都 三鷹市 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
道路側の建物を解体して更地にされ、駐車場として舗装するのに合わせ、後方の居住スペースにつながる長いアプローチに門扉を設置したいとご依頼をいただきました。まずは門扉や機能門柱を設置し、既存塀との隙間は木目調の角柱を並べて隙間を塞ぎ、防犯性を高めています。合わせて駐車場との間には仕切りとしてメッシュフェンスを取り付けたほか、視線が気になる場所には目隠しフェンスも設置しました。明るい陽射しや風通しを保ったまま、セキュリティ性を高めることができた外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
お庭面積を活かした駐車スペース増設工事
No. | 19040 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと なかのく東京都 中野区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
主庭の一部を転用し、駐車スペースを増設しました。まずは既存塀と門扉・フェンスの一部を撤去。土間コンクリートを打設してお車を1台停められるようにしました。また駐車スペース側のお庭には土留めも兼ねたフェンス基礎ブロックを施工し、目隠しフェンスを設置。駐車スペースとの行き来がしやすいよう親子開きの門扉も取り付けました。さらに犬走りにも門扉を設置して防犯性をアップ。使いやすくなり、安心して過ごせるようになったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
庭木や芝生の緑が季節の訪れを感じさせてくれる新築外構
No. | 18982 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと せたがやく東京都 世田谷区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,000,000 |
お気に入りに追加する
旗竿地のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。接道部分はお車が停められるように土間コンクリートを打設。アプローチ入り口にはブラックカラーのアルミ角柱を2本並べ、ポストやインターホンを取り付けました。対照的に足元は白い乱形石で舗装し、上品に仕上げています。主庭は腰掛けられるような幅の広いウッドデッキを設置し、天然芝を張りました。その他ウッドデッキの横やアプローチ脇など限られたスペースに植栽スペースを設け、ヤマボウシやサルスベリなど花を楽しめる庭木を植栽。季節の移り変わりを感じられる新築外構です。
お客様の声・口コミ
間口を最大限活用できるスライド門扉とサイクルポートの設置工事
No. | 18965 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと かつしかく東京都 葛飾区 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
建物正面と駐輪スペースにかけての門扉と、サイクルポートの設置のご依頼をいただきました。もともと伸縮門扉がついていましたが、ワンちゃんが外に出ないような門扉にしたいとのことで、細縦桟でスライド式の「LIXIL アーキスライドB型」を取り付けています。駐輪スペースの門扉は開戸式になっているので、大きく開いて自転車を出し入れすることが可能。また玄関側に左引き、駐車スペースに右引きを採用して両側から開閉できるようにしたのもポイントです。サイクルポートには弊社姉妹店のオリジナルブランド「Value Select プレシオスポート ミニ」を採用したことで、コストを抑えた設置が叶いました。ワンちゃんの安全を守りながら、場所をとらないスマートな門扉が設置できたリフォームです。
お客様の声・口コミ
お子さまやお住まいを守る主庭門扉の設置工事
No. | 18899 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと まちだし東京都 町田市 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
主庭と駐車スペースがつながる階段へ門扉を設置したいとのご依頼をいただきました。プラチナステンカラーの「YKKAP 門扉 シンプレオ10型」は、生活感が出すぎず、景観に溶け込んでくれます。またお子さまの転落防止や、防犯効果も期待できます。主庭奥には静かにドアを開閉できる「タクボ物置 グランプレステージジャンプ」を設置。細い犬走りには雑草対策として防草シートと白石灰石を敷きました。次回人工芝を敷設するということで、今後の主庭リフォームが楽しみになるような下準備ができた設置工事です。
お客様の声・口コミ
コストを抑えた駐車スペース増設工事
No. | 18786 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと はちおうじし東京都 八王子市 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースの増設のご依頼をいただきました。既存駐車スペースに隣接するお庭を一部解体してスロープ状に土間コンクリートを打設。刷毛引き仕上げで滑りにくくしています。またお庭を囲むフェンスを一部撤去したため、既存分に合わせて「三協アルミ ユメッシュフェンス ダークブロンズ色」を追加しました。残した花壇を囲む石材はお客様から支給していただいています。撤去や解体にかかる費用を抑えながらの駐車スペース増設工事ができました。
お客様の声・口コミ
自転車の移動がスムーズになり雨の日も快適な駐輪スペース工事
No. | 18622 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とうきょうと きたく東京都 北区 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの工事を行いました。まずはアプローチとアプローチ横に土間コンクリートを打設。地面がフラットになり、歩行しやすくなりました。水たまりやぬかるみも出来にくいので、足元が濡れたり汚れたりする心配もなくなります。またアプローチ横は駐輪スペースとしてお使いいただけるようになり、自転車での移動もスムーズに。サイクルポートも設置して大切な自転車を雨風によるサビや汚れから守れるようになりました。さらにポーチ階段も2段施工し、段差を解消。犬走りには防草シートと砂利を敷設して雑草対策を行い、新しいお住まいで快適に過ごせるようになった新築外構工事です。
お客様の声・口コミ