神奈川県平塚市・工事費用50万円までの外構・エクステリア施工事例
木の温もりを感じられる安全性の高いお庭リフォーム工事
No. | 22334 |
---|---|
完了月 | 2024年2月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
"安心して過ごせるお庭にしたい"とお客様からご依頼いただきました。駐車スペースとお庭の間には、木製の格子フェンスがありましたが撤去し、アルミ製の目隠しフェンスと門扉でクローズ化。内側の目隠しをしながらも、小さなお子様が道路側へ飛び出していってしまう心配がありません。また主庭は芝生を撤去し、人工芝をDIYされるとのことで。鋤取って平らに整地。凹凸がなくなるよう下地を整えるだけでも、その後舗装した際の仕上がりが変わります。木の温もりを感じられる安全性の高いお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
前庭に優しいグレーカラーの目隠しフェンスを設置した工事
No. | 23554 |
---|---|
完了月 | 2024年8月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
前庭部分に目隠しフェンスを設置しました。ちょっとした家事をする際や、お子様が遊ばれる際に道路からの視線が気にならないので快適です。優しいグレーカラーをセレクトし、爽やかな印象の外構にマッチしています。横スリットと木目調で圧迫感も与えません。
お客様の声・口コミ
玄関まわりに使いやすいスペースが広がるコンクリート舗装工事
No. | 14043 |
---|---|
完了月 | 2020年9月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥200,000 |
お気に入りに追加する
犬走りやアプローチ脇の植栽スペースをコンクリートで舗装したいとご依頼をいただきました。庭木や下草を撤去し、土間コンクリートで舗装。剪定や水やりなどのメンテナンスが不要になり、自転車を停めるのにも便利です。
お客様の声・口コミ
植栽のお手入れの悩みを解決する駐輪スペース工事
No. | 16416 |
---|---|
完了月 | 2021年5月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
玄関まわりの植栽スペースを、土間コンクリートで舗装したいとリフォームのご依頼をいただきました。お手入れや管理が大変になってきていた植栽スペースですが、土間コンクリート舗装にすることでご自宅の正面がスッキリした印象に。雑草対策も兼ね備えた駐輪スペースが、日々の生活を楽にしてくれます。
お客様の声・口コミ
木の温もりが心地よい目隠しフェンスの設置工事
No. | 23733 |
---|---|
完了月 | 2024年8月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
お庭のリフォーム工事をご依頼いただきました。主庭の隣地境界線上には、目隠しフェンスを設置しました。木のような風合いが柔らかい印象に。高さのあるフェンスですが圧迫感を感じることなくお隣同士のプライバシーを守ります。また、雑草が気になっていたため、高耐久の防草シートを敷設。完工後、お客様にて人工芝を敷いていただきました。木のぬくもりが心地よいフェンスが落ち着きを演出します。
お客様の声・口コミ
道路との段差を解消する土間コンクリートの打ち直し工事
No. | 15086 |
---|---|
完了月 | 2020年12月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
既存の駐車スペースと道路との間にある段差を解消したいとご依頼をいただきました。門まわりやアプローチを解体して土間コンクリートを打設し、駐車スペースを拡張。元々の駐車スペースも解体して、道路との段差がなくなるように新たにコンクリートを打ち直しました。
お客様の声・口コミ
ご家族やご友人とバーベキューを楽しめるタイルテラス設置工事
No. | 14354 |
---|---|
完了月 | 2020年8月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
バーベキュースペースを作りたいとのことで、芝生のお庭の半分にタイルテラスを施工しました。タイルは床専用のものを使い、高温に強いのはもちろん滑りにくい仕様です。変形地のため、タイルが施工しきれないテラスまわりは防草シートと砂利を敷設して雑草対策をしました。
お客様の声・口コミ
お子様や愛犬が安心して遊べる芝生のお庭リフォーム工事
No. | 14781 |
---|---|
完了月 | 2020年11月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 花壇・菜園・芝生 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースとして使えるように舗装されたお庭のコンクリートを一部剥がして整地し、天然芝を張りました。わんちゃんやお子様の遊ぶスペースにしたいとのことで安全対策のためにメッシュフェンスと門扉を設置。天然芝のお庭はクッション性もあって怪我をしにくく、お子様が緑に親しむことのできる憩いのスペースとなりました。
お客様の声・口コミ
スロープで段差を解消した駐車スペースの拡張工事
No. | 11975 |
---|---|
完了月 | 2019年11月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースを拡張したいということで段差のあるアプローチの一部を解体し、スロープに変更しました。また機能門柱も移設して駐車時に邪魔にならないように配慮。お車をサイズアップをされても、余裕のある広さにリフォームすることができました。
お客様の声・口コミ
駐輪してから雨にぬれずに家に入れるバイクスペース工事
No. | 18947 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
玄関前にバイクスペース設置のご依頼をいただきました。手前にコンクリートの駐車スペースがありますが、玄関前は砂利になっていたのでまずバイクスペース分の砂利を撤去し、駐車スペースとフラットになるように土間コンクリートを打設しています。サイクルポートは「LIXIL ネスカRミニ (ラウンドスタイル」を採用。大きなラウンド状の屋根は玄関ポーチまでつながり、雨でも濡れずに家の中に入れるようになりました。またオプションで熱線吸収ポリカーボネート屋根に変更しているので夏場、太陽熱で熱くなりません。しっかりバイクを守ってくれるスペースとなったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ