神奈川県
県の木:イチョウ
県の花:ヤマユリ
神奈川県はエリアによって敷地の形状や面積が大きく異なる県です。横浜から横須賀方面にかけては、起伏の大きいエリアに住居がある場合も多く、擁壁や効率的なお庭づくりが求められます。一方相模原や湘南など郊外は敷地が平坦なことも多く、比較的自由なお庭づくりが可能です。
神奈川県の外構・エクステリア施工事例
開放的で明るさを感じられるポーチ階段設置工事
No. | 17662 |
---|---|
完了月 | 2022年4月 |
施工地域 | かながわけん さがみはらし みなみく神奈川県 相模原市南区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
ポーチ階段の設置工事を行いました。まずは、既存の門扉が壊れてしまったとのことで、門扉と門柱を解体。門柱の一部は残し、境界フェンス基礎と高さを揃えました。また玄関への出入りの際に、段差が高く上り下りが大変だったため、新たに階段を2段施工。玄関までスムーズに移動が出来るようになりました。また、ホワイトカラーのタイルにより上品で柔らかい印象に。玄関まわりが明るくなりました。さらに、表札とポストも設置。備前焼の表札と木目調のポストが温かみを感じさせてくれます。駐車スペースの車止めもセットバックして新設し、後方まで広く使えるように。快適にお過ごしいただけるよう配慮した外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
天然芝の下地作りと主庭階段のリフォーム工事
No. | 17198 |
---|---|
完了月 | 2022年4月 |
施工地域 | かながわけん いせはらし神奈川県 伊勢原市 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
お庭の階段の向きを変更したいとご相談をいただき、物置の設置や天然芝の下地作りも合わせて工事いたしました。主庭は不要な植栽を撤去し、周囲のブロックの高さに合わせて仕上がるように土を鋤取ってから山砂で整地してあります。また駐車スペースからお庭への階段もL字型に動線を変えると共に踏み面も広げて、安全性に配慮しました。青々とした芝で覆われるのが楽しみなお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ
雨の日でも濡れずに行き来できる便利なカーポートの設置工事
No. | 17100 |
---|---|
完了月 | 2022年4月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし さかえく神奈川県 横浜市栄区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースの外構工事をご依頼いただきました。使いやすさと雑草対策を兼ねて、駐車スペースには土間コンクリートを打設。フラットな足元は、お車や歩行の際も移動をスムーズにしてくれます。また玄関から既存の機能門柱まで屋根を延ばしたカーポートをアプローチに設置しました。雨の日でも濡れずにお車に乗り降りしたり、郵便物を取りに行ったりできるように。更に、着脱式のサポート柱を2本取り付けたので、積雪や強風時の屋根の強度を補助してくれます。ご家族さまの生活をより快適にしてくれるお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ
お庭のメンテナンスや転倒する危険を軽減する外構リフォーム工事
No. | 17025 |
---|---|
完了月 | 2022年4月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし いそごく神奈川県 横浜市磯子区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
以前物置を設置させていただいたお客様から、建物外周の雑草対策と玄関まわりのリフォームをご依頼いただきました。まずは建物まわりの犬走りに、土間コンクリートを打設して雑草対策を万全に。また玄関前のポーチ階段には安全のため手すりを備え付けました。既存の苔が生えた擁壁前には、お住まいや門柱と色味を合わせたホワイトカラーの目隠しフェンスを設けて、玄関まわりを明るく清潔感のある印象に引き立てました。お庭のメンテナンスや転倒する危険をなくして、ご家族さまの暮らしを楽にするお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ
ご家族での時間が楽しくなるインターロッキングテラス設置工事
No. | 16977 |
---|---|
完了月 | 2022年4月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし こうほくく神奈川県 横浜市港北区 |
施工場所 | テラスまわり |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
主庭に、インターロッキングテラスを設けました。元々敷かれていた砂利はわんちゃんが誤飲する心配があり、雑草の草むしりも大変とのことで、インターロッキングテラスにリフォームしました。ベージュやブラウンの様々なインターロッキングブロックや平板を組み合わせることでナチュラルな雰囲気に。草むしりの負担やわんちゃんが砂利を誤飲する心配もなくなりました。また、雨水が地面に浸透するため、水たまりが出来る心配がなく安心して歩行出来ます。さらに、目隠しフェンスも設置してプライベート空間を確保し、ご家族で過ごすのが楽しみなお庭に仕上がりました。
お客様の声・口コミ
アプローチにかわいらしいピンク色の乱形石をあしらった新築外構
No. | 17321 |
---|---|
完了月 | 2022年3月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし あおばく神奈川県 横浜市青葉区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
新築の外構工事を承りました。駐車スペース横のアプローチには、高級感とかわいらしい印象を与えてくれるピンク色の乱形石貼りを採用。歩行の際のガイドラインとして、中央は土間コンクリートで舗装され、まわりは雑草対策として防草シートが敷かれておりましたので、その上に大小さまざまな大きさの乱形石を組み合わせました。一枚一枚職人が手作業で施工するため、オリジナリティのあるアプローチに。また主庭には、ウッドデッキや目隠しフェンス、物置、立水栓を設置して、お庭でお子さまとゆっくりくつろげるように仕立ててました。
お客様の声・口コミ
安全を守る明るく爽やかなウッドフェンスと目隠しパネル設置工事
No. | 16850 |
---|---|
完了月 | 2022年2月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし こうなんく神奈川県 横浜市港南区 |
施工場所 | ウッドデッキ |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
アプローチ階段横のウッドフェンスの改修工事をご依頼いただきました。まずは、植栽を伐採し既存のウッドフェンスを撤去。その後既存の擁壁に化粧ブロックをしっかりと固定し、天然木のウッドフェンスを設置しました。お庭のウッドデッキが見えないよう、一部は半透明の目隠しパネルを設置しています。プライベート空間を確保しつつ、程よく光を取り入れることが出来るので明るい雰囲気に。また、既存のウッドデッキは、紫外線による褪色を防ぐため保護塗料を塗布しました。
お客様の声・口コミ
雑草対策と明るく華やかな印象を演出したガーデンリフォーム工事
No. | 16697 |
---|---|
完了月 | 2021年6月 |
施工地域 | かながわけん やまとし神奈川県 大和市 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
建物まわりに雑草対策をしました。まずは、雑草ごと表層の土を鋤取り、防草シートを敷設。そしてその上から白石灰石の砂利で覆っています。雑草処理の手間が軽減されるだけでなく、雨の日の泥はねや水たまり、ぬかるみが減るので、建物を汚れから守り、快適にお過ごしいただけるようになりました。主庭のウッドデッキ前には、透水性が高く、滑りにくいインターロッキングブロックを施工しています。華やかなお色のインターロッキングブロックが、明るく可愛らしいお庭の雰囲気を作っています。
お客様の声・口コミ
石畳のような表情を感じられるインターロッキングテラス工事
No. | 16611 |
---|---|
完了月 | 2021年5月 |
施工地域 | かながわけん さがみはらし ちゅうおうく神奈川県 相模原市中央区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
日当たりが良いため、夏になると雑草に悩まされるお庭のリフォーム工事をご依頼いただきました。雑草対策だけでなくお庭らしい景観性も保てるように、インターロッキングブロックで石畳のようなテラスを施工。本物の石を使ったかのような豊かな質感が、お庭に自然な表情を生み出します。周りは防草シートと砂利を敷設し、物置も組み立てました。
お客様の声・口コミ
法面の地面を平らに整地し歩行がしやすくなったお庭リフォーム
No. | 16298 |
---|---|
完了月 | 2021年4月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし ほどがやく神奈川県 横浜市保土ケ谷区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
建物裏側にある犬走りが法面になっているため、土留めを設け地面を平らにしてほしいとご依頼がありました。まずは犬走を整地して法面になっている地面を平らにならし、土留めを設けています。その上を防草シートと白い砕石で覆いました。普段目の行き届きにくい建物裏側に砕石を敷いたことで、防犯対策にも繋がるお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ