ガレージシャッター設置工事
No. | 3984 |
---|---|
完了月 | 2016年1月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし とつかく神奈川県 横浜市戸塚区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥3,100,000 |
お気に入りに追加する
玄関のお顔となるシャッターゲートを設置しました。スタイリッシュなカラーのサンシルバーがシンプルモダン住宅の外観と調和します。また、防犯性をアップさせました。
お客様の声・口コミ
神奈川県
県の木:イチョウ
県の花:ヤマユリ
神奈川県はエリアによって敷地の形状や面積が大きく異なる県です。横浜から横須賀方面にかけては、起伏の大きいエリアに住居がある場合も多く、擁壁や効率的なお庭づくりが求められます。一方相模原や湘南など郊外は敷地が平坦なことも多く、比較的自由なお庭づくりが可能です。
No. | 3984 |
---|---|
完了月 | 2016年1月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし とつかく神奈川県 横浜市戸塚区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥3,100,000 |
お気に入りに追加する
玄関のお顔となるシャッターゲートを設置しました。スタイリッシュなカラーのサンシルバーがシンプルモダン住宅の外観と調和します。また、防犯性をアップさせました。
お客様の声・口コミ
No. | 3880 |
---|---|
完了月 | 2015年11月 |
施工地域 | かながわけん やまとし神奈川県 大和市 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
後方支持タイプのカーポートなので、お車の出し入れがスムーズです。
お客様の声・口コミ
No. | 3309 |
---|---|
完了月 | 2015年7月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし かなざわく神奈川県 横浜市金沢区 |
施工場所 | ブロック塀・囲い |
施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
外周は既存のCBブロックを再利用し、塗り壁仕上げにしました。黒く塗装したことで新設したようにモノトーンでシックな仕上がりになりました。
お客様の声・口コミ
No. | 3076 |
---|---|
完了月 | 2015年4月 |
施工地域 | かながわけん さがみはらし ちゅうおうく神奈川県 相模原市中央区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
階段には手すりを設置し、高低差の不安が解消されました。
お客様の声・口コミ
No. | 3066 |
---|---|
完了月 | 2015年4月 |
施工地域 | かながわけん さがみはらし みどりく神奈川県 相模原市緑区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
木目調の角柱にポストを取り付け、オリジナルの門柱に仕上げました。
お客様の声・口コミ
No. | 4233 |
---|---|
完了月 | 2012年7月 |
施工地域 | かながわけん みうらし神奈川県 三浦市 |
施工場所 | 境界・外周フェンス |
施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
白のアメリカンフェンスが建物の窓枠と非常にマッチしています。ご家族のお気に入りのアメリカン調の外構に仕上げました。
お客様の声・口コミ
No. | 0344 |
---|---|
完了月 | 2011年4月 |
施工地域 | かながわけん なかぐん おおいそまち神奈川県 中郡 大磯町 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥ |
お気に入りに追加する
お客様の声・口コミ
お客様の声・口コミ
No. | 13694 |
---|---|
完了月 | 2020年5月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし ほどがやく神奈川県 横浜市保土ケ谷区 |
施工場所 | 物置 |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
主庭をリフォームしました。石垣に囲まれたお庭の安全性を高めるために、メッシュフェンスを設置。既存のブロック塀が高く積まれている部分にはコンクリートブロックで控え壁を設け、塀の強度を高めました。お客様がご自身で敷かれた人工芝の上には、物置を設置。少しづつ増えてしまう物の収納に役立ちます。
お客様の声・口コミ
No. | 13563 |
---|---|
完了月 | 2020年5月 |
施工地域 | かながわけん かまくらし神奈川県 鎌倉市 |
施工場所 | 物置 |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
犬走りに収まる物置の設置をご依頼いただきました。窓も面していましたので、窓枠までの高さで奥行きが小さいサイズの物置をご提案。通路も人が通れる幅を残し、ぴったりに収めることができました。
お客様の声・口コミ