![]()

駐車スペース、アプローチ、主庭、フェンスなど、新築外構一式の場合は是非ガーデンプラスへご相談ください。お客様の夢のお庭づくりを外構のプロとして一からサポートさせていただきます。特にエクステリアを含む工事ではメーカー各社の希望小売価格より大幅に値引いてのお見積りが可能です。また過去の全国様々な地域の施工実績から、お客様のご要望や環境に適したプランをご提案いたします。外構のプロ、ガーデンプラスがお客様の理想のお庭をかたちづくります。
![]()
新築外構一式の外構・エクステリア施工事例
アイボリーの外壁に合うウッド調でぬくもりをプラスした新築外構
| No. | 19195 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | しがけん おおつし滋賀県 大津市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
新築外構のご依頼をいただきました。駐車スペースとして利用できるよう玄関前まで土間コンクリートを打設し、お車2台分のスペースを確保。また追加施工したタイル貼りのポーチ階段の下には、波打つような形で乱形石を貼り、お住まいのアクセントを作りました。主庭はDIYで人工芝を敷かれとのことで、下地の防草シートのみ敷設。木目調のタイルデッキと目隠しフェンスで、人工芝に似合うぬくもりある空間になっています。ウッドテイストのアイテムがアイボリーの外壁にマッチする新築外構です。
お客様の声・口コミ
余裕のある広さと2つのアプローチが暮らしやすい新築外構
| No. | 19187 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | とちぎけん うつのみやし栃木県 宇都宮市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。ファサードの広いお住まいで、2台用の駐車スペースを確保するために土間コンクリートを打設。また後方にスペースがありましたので、ベビーカーやカートでも行き来しやすいようにアプローチスロープも設けました。お車から大きな荷物を運び入れるときも便利です。そのほか、建物まわりは雑草対策のため防草シートや砂利を敷設し、南面・東面の境界には防犯対策としてメッシュフェンスを設置しました。余裕のある広さと、2つのアプローチで暮らしやすい新築外構です。
お客様の声・口コミ
ナチュラルな石畳と緑のお庭がお出迎えする新築外構
| No. | 19134 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | きょうとふ きづがわし京都府 木津川市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥3,100,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。一期工事にて建築前の整地作業、二期工事にて建築後の外構工事を作業させていただきました。優しい雰囲気のお住まいに合わせて、広いファサードの1/3は、植栽スペースとナチュラルな石畳のアプローチをデザイン。上品で可愛らしい空間が、お住まいへの期待感を高めます。主庭や犬走りは、管理しやすいように人工芝や砂利で雑草対策をしました。通りからも緑が楽しめるよう、門まわりにフォーカルポイントを作った新築外構です。
お客様の声・口コミ
素材や質感の組み合わせでファサードを彩った新築外構
| No. | 19129 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし とつかく神奈川県 横浜市戸塚区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
新築外構のご依頼をいただきました。ファサードが寂しくないようにしたいとのことだったので、グレートーンに統一しながらもアクセントをつけたデザインをご提案。土間コンクリートを打設した駐車スペースの砂利目地を斜めにいれることで遊び心をプラスし、アプローチには高級感のある乱形石貼りを半円状のデザインを持たせて仕上げました。派手な色を使わずに、素材や質感の組み合わせでファサードを彩った新築外構です。
お客様の声・口コミ
駐車スペースと一息つける主庭ができた新築外構
| No. | 19117 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | ちばけん ちばし ちゅうおうく千葉県 千葉市中央区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
新築外構のご依頼をいただきました。まず駐車スペースには土間コンクリートを打設。刷毛引き仕上げでスリップしにくい仕様にしています。また掃き出し窓下には、テラスに段差なく出られるウッドデッキを設置。お住まいの外壁と調和して、ぬくもりある主庭をつくることができました。主庭の奥には転落防止のため、メッシュフェンスを設けています。お車も停めやすくなり、ほっと一息つけるお住まいになった新築外構です。
お客様の声・口コミ
道路に面していながらもプライベートな空間ができた新築外構
| No. | 19100 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | しずおかけん しずおかし あおいく静岡県 静岡市葵区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
新築外構のご依頼をいただきました。まず駐車スペースに土間コンクリートを打設。スリット目地には防草シートと砂利を敷きつめています。駐車スペース後方の掃き出し窓の前に目隠しフェンス「グローベン プラドワン」を設置して、駐車スペースと区切ったお庭スペースを作りました。玄関ドアと色をリンクさせることで背の高いフェンスを設けてもファサードに一体感が出ています。またウッドデッキも設置して、植栽の水やり時も室内から段差なく出られるようになりました。お住まいが道路に面していながらも、プライベートな空間を作ることができた新築外構です。
お客様の声・口コミ
すっきり整った印象になりプライベート空間も確保した新築外構
| No. | 18950 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | さいたまけん かわごえし埼玉県 川越市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を行いました。まずは建物東側に土間コンクリートを打設し、後方まで広々と使える駐車スペースに。地面の凹凸もなくなり、移動する際もスムーズです。建物まわりには雑草対策のため砂利を敷設し、清潔な状態を保てるようにしました。さらに南側の掃き出し窓の前には、既存のタイルデッキと繋がるようにコンクリートデッキを施工。道路側には目隠しフェンスも設置して、プライべート空間でゆったりくつろげるようになりました。シンプルで使いやすく、整った印象に感じられる新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
しっかりシュート練習ができるバスケットコートを備えた新築外構
| No. | 18936 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | ひょうごけん こうべし きたく兵庫県 神戸市北区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥3,200,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいで、お客様から「バスケットボールが出来るお庭にしたい!」とご要望をいただきました。そこで駐車スペースやアプローチは必要最低限の広さにし、ファサードの残りの面積は、バウンド音が響きにくい人工芝を敷いたバスケットコートに。シュート練習を思い切りできるように、3段支柱を使った高いフェンスで囲みました。怪我もしにくく、道路沿いのお庭でも安全にバスケットボールの練習に打ち込んでいただけます。
お客様の声・口コミ
朽ちない枕木で統一感のあるファサードになった新築外構
| No. | 18921 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | かがわけん さぬきし香川県 さぬき市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
新築外構のご依頼をいただきました。 まず既存の駐車スペースを鋤取りして整地し、お車3台分の広さに土間コンクリートを打設。お車の横に自転車やバイクなども停められるようになっています。またカーポートにはフラットなデザインが建物にも馴染みやすい「YKKAP エフルージュ ツイン FIRST」を採用。オプションの熱線吸収ポリカーボネート材を使った屋根で雨や夏の熱い日差しからも、お車をまもってくれる駐車スペースとなりました。そしてアプローチと門柱には「東洋工業レイルスリーパー」シリーズの天然木風のコンクリート製枕木を使用し、玄関ドアともリンクさせて統一感を出した門まわりに。ローメンテナンスながらも手入れの行き届いた印象になった外構工事です。
お客様の声・口コミ
明るく清潔感のある駐車スペースを備えた新築外構
| No. | 18920 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし あおばく神奈川県 横浜市青葉区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を行いました。まずはお車2台分停められるよう東側・西側に土間コンクリートを打設。スムーズに出入り出来るだけでなく、轍部分のみコンクリートで舗装し、まわりは防草シートと砂利にすることでコストも抑えました。また段差があった玄関ポーチ前には階段を3段施工。手すりも取り付け、安全に歩行出来るようになりました。さらに隣地境界と道路境界には、開放感のあるメッシュフェンスを設置。犬走りには雑草対策のため防草シートと砂利を敷設し、草むしりの負担もなくしました。お住まいが明るい雰囲気になり、これからの暮らしが楽しみになる新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
























































