![]()
テラスまわりの外構・エクステリア施工事例
ガーデンアーチが出迎えるクラシックなテラスのお庭工事
| No. | 20110 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | ひょうごけん こうべし きたく兵庫県 神戸市北区 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
お庭のリフォーム工事がしたいとお客様からご依頼いただきました。お客様ご希望のブラックのガーデンアーチを引き立たせる洋風のお庭をプランニング。主庭は木目調のコンクリート平板でインターロッキングテラスを施工したほか、法面との間には目隠しフェンスを配置しました。白を基調とすることで、黒のガーデンアーチとのコントラストが美しく際立ち、クラシックな印象に。白は光を反射させ、お庭全体を明るく開放感を感じさせてくれます。プライベート感を大切にし、芝生の緑やお花と調和する上品なお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
ナチュラルなリブをあしらった頑丈な擁壁が安心感のあるお庭工事
| No. | 23179 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年6月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし つづきく神奈川県 横浜市都筑区 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥2,300,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。外構の半分はハウスメーカー様にて施工され、お庭部分や犬走りは弊社でプランニング。高低差のあったお庭の土を守るため、リブをあしらった丈夫な擁壁で土留めを施工し、木調のフェンスでナチュラルな雰囲気に仕上げました。お庭内側は、お子様の遊び場にもなるように人工芝を敷設。掃き出し窓前のタイルデッキが上質な印象になっています。また、擁壁周りには瑞々しい緑の植栽をちりばめ、駐車スペースの一体感はもちろん、外構を華やかに引き立てました。
お客様の声・口コミ
一日中リゾートのような心地よさを楽しめるお庭リフォーム工事
| No. | 21362 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年10月 |
| 施工地域 | ならけん ならし奈良県 奈良市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥2,100,000 |
お気に入りに追加する
土のままだったお庭を、お子様が遊べるようにリフォームしたいとのことで、独立式のシェードや人工芝の施工をご要望いただきました。折角の広いお庭でしたので、ご家族皆様で楽しめるようにとカーテン付きの独立式ポーチの下には高級感のあるタイルデッキやベンチを設置。熱や汚れに強いので、BBQやプール遊びを楽しめます。また夜間も、夕涼みも楽しんでいただけるように照明も組み込みました。またお庭はご希望通り、お手入れ要らずで緑が楽しめる人工芝を施工しています。一日中お庭遊びが楽しめる、心地よい空間にリフォームすることができました。
お客様の声・口コミ
大きなタイルデッキでお庭の楽しみ方が増えるガーデンリフォーム
| No. | 20622 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年8月 |
| 施工地域 | あいちけん こまきし愛知県 小牧市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
お庭の老朽化したウッドデッキを解体し、タイルデッキを新しく設置したいとご相談をいただきました。アプローチをはさんで西側・東側の両方の掃き出し窓の前にウッドデッキを設置されていましたが、どちらも解体。その後リビングとつながる東側のお庭の方に、ポーチ階段と高さを合わせた大きなタイルデッキを施工しました。また西側のお庭も芝生を撤去し、いつでも鮮やかな緑が楽しめる人工芝を敷設しました。バーべキューをしたり、冬でも日向ぼっこを楽しんだりと、今までとはまた違ったお庭の使い方ができるガーデンリフォームです。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンスなファサードやお子様との思い出作りができるお庭工事
| No. | 22112 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | ぎふけん いびぐん おおのちょう岐阜県 揖斐郡 大野町 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥3,200,000 |
お気に入りに追加する
お住まいの外構リフォーム工事一式をしたいとお客様かあご依頼いただきました。ファサードは砂利が敷かれていましたので撤去し、フラットに土間コンクリートを打設。1台用のカーポートも設置しました。アプローチにはお車が乗り上げても大丈夫なように、インターロッキング舗装をご提案。玄関ポーチに合わせてベージュカラーを組み合わせ、駐車スペースとの差別化のあるデザインとなっています。また隣接するお庭は、お子様がのびのび遊べるよう、人工芝を敷設。1年を通して緑が楽しめるお庭に。掃き出し窓前にはそれぞれ、テラス囲いやウッドデッキを設置し、お庭で過ごす幅が広がるエクステリアをお選びいただきました。ローメンテナンスなファサードやお子様との思い出作りができるお庭が完成です。
お客様の声・口コミ
ワンちゃんと一緒にガーデニングが楽しめるナチュラルなお庭工事
| No. | 20007 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | いばらきけん つくばし茨城県 つくば市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
お庭の雑草対策、目隠しフェンスの設置をしたいとお客様からご依頼いただきました。ワンちゃんと過ごしやすく、ガーデニングが楽しめるお庭の外構プランをご提案。リビングに面している主庭のテラス周りには土間コンクリートやウッドチップで施工し、やわらかな曲線で仕上げました。ウッドチップの中でもサイズが大きく角が丸いバークチップを採用して、小型犬でも安全に歩けるように配慮しています。さらに外側は植栽スペースとして残しました。見通しのよかった主庭の一画には目隠しフェンスを設けて、内側のプライベート空間を確保しています。ワンちゃんも快適に遊べて、ガーデニングも楽しめるナチュラルなお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
見通しのよいお庭にプライベートな空間をつくるリフォーム工事
| No. | 15587 |
|---|---|
| 完了月 | 2021年1月 |
| 施工地域 | ひょうごけん さんだし兵庫県 三田市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
タイルデッキと目隠しフェンスの施工をご依頼いただきました。植栽を撤去し、土で覆われた地面の一部に土間コンクリートを打設。屋外に面した窓の外にはタイルデッキを施工し、目隠しフェンスで囲いました。こうすることで家族のプライベートな空間が生まれ、お庭に安心して過ごせる場所ができました。
お客様の声・口コミ
雑草対策もバッチリ!人工芝とデッキで叶える理想のお庭リフォーム工事
| No. | 24470 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年11月 |
| 施工地域 | いばらきけん もりやし茨城県 守谷市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥2,200,000 |
お気に入りに追加する
お庭をリフォーム工事したいとお客様からご依頼いただきました。主庭に大きなウッドデッキがありましたが、経年劣化による痛みがありましたので、撤去することに。お庭の未舗装部分には雑草対策も兼ねて防草シートと人工芝を敷設しました。掃き出し窓とお庭との段差には、行き来がスムーズにしやすいようデッキをご用意。踏面にも人工芝をあしらい、ひとつながりで開放感のある空間となりました。庭全体が明るくなり、家族全員が気軽に集えるお庭です。
お客様の声・口コミ
お庭スペースを使って毎日の家事を楽にするエクステリア設置工事
| No. | 20531 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | ひろしまけん ふくやまし広島県 福山市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
建て替えされたお客様からストックヤードの設置やお庭工事をご依頼いただきました。まず北側のお庭スペースに波板パネルのストックヤードを施工。足元はしっかり土留めのブロックを積み、コンクリートで舗装しています。また主庭は天然芝を張り、ガーデニングを楽しめるように植栽スペースや坪庭を設けました。掃き出し窓には竿掛け付きのテラス屋根やウッドデッキを設置。一階のお庭で気軽にお洗濯物を干すことができます。お庭スペースが毎日の家事を楽にしてくれる外構工事です。
お客様の声・口コミ
家族の時間がもっと楽しくなるお庭リフォーム工事
| No. | 25053 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年1月 |
| 施工地域 | とちぎけん とちぎし栃木県 栃木市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
砂場だったお庭を、お子様がのびのび遊べる空間へとリガーデンしました。人工芝の柔らかな足触りが心地よく、裸足でも気持ちよく遊んでいただけます。お天気のいい日にはデッキで一休みしたり、テラス屋根の下で水遊びを楽しんだり。見た目もすっきり整い、お手入れの負担も軽減してくれます。家族の時間がもっと楽しくなる、そんなお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ



























































