道路に面した門まわりから玄関ポーチに至るまでの通路を「アプローチ」と呼びます。外から目に留まりやすく、またお客様を迎え入れるゾーンでもあるため、デザイン性や機能性が重要になります。特に足の不自由な方が利用される場合はスロープや手すりを付けたり、場合によっては昇降機のスペースを設ける必要があります。床材は質感や景観に優れた自然石、洗練されたイメージのタイル、水はけを考慮したインターロッキング、価格を抑えた土間コンクリートや砂利敷きなどがございます。生活スタイルやご自宅の外観に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
玄関アプローチの外構・エクステリア施工事例
整った印象で通行が便利な駐車スペースと玄関アプローチ工事
No. | 24650 |
---|---|
完了月 | 2024年12月 |
施工地域 | ながのけん ちのし長野県 茅野市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースに生コンクリートを打設し平らな地面と高い耐久性を実現しました。玄関アプローチは、上質な風合いを感じられるインターロッキングで舗装。 天然石の色調を再現したブロックが美しく敷き詰められ、まるでヨーロッパの石畳のような趣のある仕上がりです。温かみのある質感が玄関まわりを彩り、訪れる人を上品に迎え入れます。見切りには地先境界ブロックを用いることで、空間にメリハリをプラスしました。機能性とデザイン性を兼ね備えた、美しいエントランスの完成です。
お客様の声・口コミ
旗竿地の魅力を引き立てるおしゃれなアプローチリフォーム工事
No. | 23912 |
---|---|
完了月 | 2024年9月 |
施工地域 | とうきょうと すぎなみく東京都 杉並区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
旗竿地のアプローチをおしゃれにリフォームしたいと、お客様からご依頼いただきました。シンプルな砂利敷きだったアプローチは、入り口の石畳に合わせて、天然石を敷き詰めるデザインに。枕木材を組み合わせて、歩きやすくおしゃれな雰囲気に仕上げました。周囲には、防草シートを下地に、既存の白砂利を再利用。アクセントにロックガーデンを配置し、立体感をプラスしました。また、境界塀は経年劣化により汚れが気になっていましたので、塗装で仕上げて新しいアプローチにも馴染む美しい仕上がりに。落ち着きのあるナチュラルモダンなアプローチの完成です。
お客様の声・口コミ
テラス屋根を付け駐輪スペースも兼ねた可愛らしい玄関アプローチ
No. | 23830 |
---|---|
完了月 | 2024年4月 |
施工地域 | あいちけん なごやし ちくさく愛知県 名古屋市千種区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
玄関アプローチにコンクリートを打設し、可愛らしいピンコロ石を貼り付けて、温かみのあるデザインに仕上げました。頭上にはサイドパネル付きのテラス屋根を設置し、プライバシーを守りながら駐輪スペースとして活用できるようにしています。出入りをスムーズにするため、入り口にはスロープを施工しました。雨の日でもお子様とのお出かけが快適です。さらに、玄関ドア前にはスタイリッシュなタイルデッキを設けています。使い勝手とデザイン性を両立させた玄関周りの完成です。
お客様の声・口コミ
草むしりの手間が軽減しセキュリティ性が高まる外構リフォーム工事
No. | 22760 |
---|---|
完了月 | 2024年4月 |
施工地域 | さいたまけん さいたまし いわつきく埼玉県 さいたま市岩槻区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
外構リフォーム工事をご依頼いただきました。オープン外構だったお住まいは、セキュリティ性を高めるため、門扉や目隠しフェンスを施工しクローズ化。木調デザインが優しい雰囲気を演出します。合わせてアプローチにはナチュラルな色合いのインターロッキングを施しました。またインターロッキングの周りには防草シートや砂利を敷いて、雑草対策を万全に。お庭の一画に可愛らしい花壇も設けています。草むしりの手間が軽減し、セキュリティ性が高まる外構リフォーム工事となりました。
お客様の声・口コミ
毎日通るアプローチを明るく清潔感のある印象にしたリフォーム工事
No. | 22082 |
---|---|
完了月 | 2023年12月 |
施工地域 | ひょうごけん こうべし すまく兵庫県 神戸市須磨区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
擁壁を塗装し、階段とスロープにタイルを貼りたいとご依頼をいただきました。既存の階段とスロープにはお住まいの外観に合わせたカラーのタイルを貼り、馴染むように仕上げています。滑りにくいタイルを使用したため、雨の日も行き来が快適になりました。また駐車スペースを囲む擁壁は、明るい雰囲気になるよう、オフホワイトに塗り替えています。毎日通るアプローチを明るく清潔感のある印象に変えたリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
天然石を使用した高級感のある玄関アプローチ工事
No. | 20947 |
---|---|
完了月 | 2023年10月 |
施工地域 | あいちけん いちのみやし愛知県 一宮市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの玄関アプローチと、駐車スペースのコンクリート舗装を承りました。まず、玄関までのアプローチには乱形石を施工。天然石の割肌や色味が、華やかさと高級感を感じさせるアプローチになりました。駐車スペースはお車が停めやすいように土間コンクリートを打設。お手入れが簡単な金鏝仕上げにしています。天然石の一枚一枚異なる表情を楽しめる、シックでモダンなアプローチが完成しました。
お客様の声・口コミ
ランダムに敷き詰めた石畳を表現できるインターロッキング舗装工事
No. | 19623 |
---|---|
完了月 | 2023年4月 |
施工地域 | とうきょうと たまし東京都 多摩市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
ハウスメーカー様にて外構工事をされるとのことでしたが、アプローチまわりの一部分のみインターロッキング舗装工事を承りました。アプローチから接道部にかけて、ユニソンの「カッシア」で舗装。ブロック表面に擬似目地が施されており、ただ並べるだけでランダムに敷き詰められた石畳を表現できます。またやや傾斜地になっているアプローチまわりを上手く納めることができました。駐車スペースは接道部のみの設置でしたが、お車を停めたときにも足元に舗装面の一部分が見える幅で施工。お住まいの入り口に天然石の温かみを感じられる仕上がりになっています。その他、2期工事にてウッドデッキやテラス屋根を、3期工事にて建物まわりの舗装をご依頼いただき、素敵なお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
門柱に合わせたアクセントデザインが可愛らしいアプローチ工事
No. | 19328 |
---|---|
完了月 | 2023年2月 |
施工地域 | あいちけん あいちぐん とうごうちょう愛知県 愛知郡 東郷町 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
大きな敷地の中に母屋とは別に新しい建物を建てられた施主様から、アプローチや機能門柱の設置工事をご依頼いただきました。一期工事にて既存の駐車スペースを一部解体。二期工事にて、後方の建物までつながるように土間コンクリートを打設し、アプローチ兼駐車スペースとしています。機能門柱としてお客様が好きなディズニーシリーズのポールをお選びいただきましたので、アプローチにもアクセントデザインを入れました。また駐車スペースには2台用のカーポートも新設しています。可愛らしいデザインが奥まったお住まいへお客様を案内してくれるアプローチです。
お客様の声・口コミ
建売住宅を自分好みのお庭へのリフォーム工事
No. | 19146 |
---|---|
完了月 | 2023年1月 |
施工地域 | かながわけん ふじさわし神奈川県 藤沢市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥2,300,000 |
お気に入りに追加する
ファサードと主庭のリフォームのご依頼をいただきました。階段下のスペースを活用できる様にしたいとのことでしたので、半分をお庭に転用するプランをご提案。まずコンクリートブロックで高さを出し、テーブルセットを広げられるテラスを造作しました。またアプローチ階段とともに全面「LIXIL アレス」のレッドブラウンカラーのタイル貼りで仕上げています。境界に設けた植栽豊かな花壇やオフホワイトの塗り壁とコントラストがはっきりとついて、メリハリのあるファサードに。またウッドデッキが設置された主庭にはシェードをとりつけ、風がそよぐ憩いのスペースをつくりました。沢山の植栽で彩られ、友人を招いてパーティーしたくなるようなお住まいになったリフォームです。
お客様の声・口コミ
イメージを一新したアプローチリフォーム
No. | 19066 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | さいたまけん ひがしまつやまし埼玉県 東松山市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
玄関アプローチのリフォーム工事をご依頼いただきました。年月の経過とともに、クラックなどの自然劣化が見られた既存の駐車スペースは、塗装工事で補修。細部までは補修しきれない部分もありましたが、全体的にきれいな外観に蘇らせることができました。法面のためスロープ状になっていたアプローチは、乱形石貼りのポーチ階段を設置して玄関までの動線を確保。ダークグリーンの建物とオレンジ色を基調とした乱形石の組合せが、よりいっそう洋風の雰囲気を高めてくれます。また、ポーチ階段には手すりを取り付け、玄関横には目隠しフェンスを設置したことで、日々ご家族さまがご利用しやすいよう配慮しました。玄関アプローチを一新し、明るくてすっきりとしたお庭にイメージチェンジしたガーデンリフォームです。
お客様の声・口コミ