道路に面した門まわりから玄関ポーチに至るまでの通路を「アプローチ」と呼びます。外から目に留まりやすく、またお客様を迎え入れるゾーンでもあるため、デザイン性や機能性が重要になります。特に足の不自由な方が利用される場合はスロープや手すりを付けたり、場合によっては昇降機のスペースを設ける必要があります。床材は質感や景観に優れた自然石、洗練されたイメージのタイル、水はけを考慮したインターロッキング、価格を抑えた土間コンクリートや砂利敷きなどがございます。生活スタイルやご自宅の外観に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
玄関アプローチの外構・エクステリア施工事例
爽やかなブルーに再塗装した鉄骨製アプローチ階段補修工事
No. | 19654 |
---|---|
完了月 | 2023年4月 |
施工地域 | しずおかけん あたみし静岡県 熱海市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
玄関アプローチ階段の再塗装のご依頼をいただきました。鉄骨を塗料で保護することでサビや腐食を抑え、階段全体がもろくなってしまうのを防ぎます。5~6年程で定期的に再塗装してあげることで、建物の寿命を延ばし、安全に利用できることに繋がります。今回はブルーのお色味を採用したため、建物の白い壁とのコントラストが生まれ、耐久性だけでなく清涼感のあるアプローチ階段になりました。
お客様の声・口コミ
空間を自由自在に変えるアプローチリフォーム工事
No. | 19649 |
---|---|
完了月 | 2023年4月 |
施工地域 | ひょうごけん さんだし兵庫県 三田市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
玄関ポーチ階段の向きを変えて、駐車スペースを広くしたいというお客様からのご依頼です。お住まいが変形地となっており、今までは2台の車を玄関から離れたスペースに停められていましたが、今回玄関前にもう1台お車を停められるようにリフォームしました。まず、既存のカーポートの一部とテラス屋根の柱部分がかさばっていたため撤去し、玄関前スペースを空けるためにポーチ階段を北向きに変更。門柱は新設した階段横に移設し、玄関前にも駐車できるようになりました。駐車スペースに対して納まりの良いアプローチで、玄関周りがさらにすっきりしました。空間を最大限利用したリフォーム工事になりました。
お客様の声・口コミ
ライフスタイルに合わせて玄関まわりのバリアフリー化リフォーム工事
No. | 19453 |
---|---|
完了月 | 2023年2月 |
施工地域 | さいたまけん そうかし埼玉県 草加市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
将来に備え、車いすで行き来できるようなアプローチにリフォームしたいとご相談をいただきました。また同時に劣化が気になっていた天然木の枕木を撤去し、玄関向かって右手にスペースがありましたので、コンクリートで傾斜の緩やかなスロープを施工。またスロープの高さに合わせて、車いすが目立たないようにアルミ製の枕木材を並べてスリットフェンスを設けました。高さもランダムにカットして、可愛らしい印象をプラスしています。ライフスタイルの変化に備えるという目的を果たすと共に、玄関まわりも安全で明るくなったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
お住まいやお庭を大切に引き継ぐための外構リフォーム工事
No. | 19434 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | ちばけん まつどし千葉県 松戸市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥2,900,000 |
お気に入りに追加する
中古戸建を購入されたお客様から、外構リフォーム工事をご依頼いただきました。まずは門まわりに駐輪スペースが欲しいとのことで、門柱やアプローチ階段を解体。以前の階段と同じ乱形石で舗装し、サイクルポートはカーポートサイズの「ネスカF」を設置しました。玄関ポーチ階段も同時に作り変えています。また前に住まわれていた方が美しく管理されていた道路沿いのお庭も、これからは視線を気にせずにゆっくり眺められるようにと周りを目隠しフェンスで囲いました。お住まいを大切に引き継ぎながら、自分たちの生活にもフィットするようにリフォームなさった外構工事です。
お客様の声・口コミ
アンティーク風のレンガが映える門周りのリフォーム工事
No. | 18996 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | しがけん もりやまし滋賀県 守山市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥2,900,000 |
お気に入りに追加する
門周りや建物周りのリフォームをご依頼いただきました。生垣を利用して建物周りを目隠しをしていたお庭でしたが、植栽が立派に育ち、排水溝まで伸びてきていたため撤去することに。お客様からのご要望で、蔓性の植物を絡ませて目隠し効果とガーデニングを両立できるラチスフェンスを設置しました。門周りは、色褪せが起こりにくく耐久性の高い素材にリフォームしたいとのことでしたので、塗り壁タイプの門柱やアンティーク調のレンガを使った南欧風のデザインに。また、ポストにはお客様念願の宅配ボックスが一体化した商品を取り付けたので、ご自宅で気軽に荷物を受け取れます。日々の暮らしをより便利にしてくれる外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
華やかなアプローチや門まわりを開放的に楽しめるお庭リフォーム
No. | 18942 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし いそごく神奈川県 横浜市磯子区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
アプローチや門まわり、駐車スペースのリフォームをご依頼いただきました。既存の駐車スペース横のお庭をコンクリートで舗装し、フラットなスペースに拡張。コンクリート舗装の高さを駐車スペースと揃えたことで、広々とご利用いただける駐車スペースになりました。さらに、アプローチには乱形石を施工し、表情豊かな足元に。造作したL字型の門柱には、空気や光を程よく通し、適度に目隠ししてくれる花ブロックのスクリーンブロックを設置しました。併せて、鮮やかなオレンジ色が映える独立型のポストを備え付けたことで、リゾート地のような雰囲気を感じさせる外観に。華やかなアプローチや門まわりを開放的に楽しめるお庭リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
温かみのある乱形石風のアプローチと駐車スペース増設工事
No. | 18874 |
---|---|
完了月 | 2022年12月 |
施工地域 | とちぎけん おやまし栃木県 小山市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
アプローチと駐車スペースの工事を行いました。まずは既存のアプローチを撤去。石英岩の質感を再現した乱形石風のインターロッキング平板「ティーナ」で舗装しました。緩やかな曲線のデザインや縁取りのピンコロ石によって優しい印象になり、温かみも感じさせてくれます。また主庭は雑草対策のため、防草シートと砂利を敷設。一部は土間コンクリートを打設し、お車をもう一台駐車出来るようにしました。さらに東側・南側にはピンコロ石で囲んだ植栽スペースも設け、ガーデニングもお楽しみいただけるように。使いやすいだけでなく、お庭の雰囲気も明るくなったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
明るいインターロッキングブロックが印象的なリフォーム外構工事
No. | 19143 |
---|---|
完了月 | 2022年11月 |
施工地域 | かながわけん さがみはらし ちゅうおうく神奈川県 相模原市中央区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
中古の戸建て物件を購入されたお客様から、外構のリフォーム工事をご依頼いただきました。4台分の駐車スペースや、人の通る動線を駐車スペースと区切りたいというご要望をいただき、リフォームプランをご提案。お車が無理なく停められるように、駐車スペース東側の植栽スペースをフラットに再舗装したほか、建物と駐車スペースの間の未舗装部分に土間コンクリートを打って、駐輪スペースや物置への動線として使いやすくしました。広々としたファサードを、安全で使い勝手よく整えた外構リフォームです。
お客様の声・口コミ
スタイリッシュなアプローチと天然芝でバランスのとれた新築外構
No. | 18859 |
---|---|
完了月 | 2022年11月 |
施工地域 | ぐんまけん きりゅうし群馬県 桐生市 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
新築外構のご依頼をいただきました。まず玄関前から建物沿いにまで土間コンクリートを打設して、お車が通っても丈夫なスタンプコンクリート舗装のアプローチを駐車スペースを横切るように施工しました。門柱はアクセントとして天然石の舗装材で、高級感のある印象に。アプローチに合わせて白に統一することでまとまりのある門まわりになりました。主庭には高麗芝を張り、物置も施工。お隣の勝手口が接する主庭の境界には「LIXIL フェンスAB」を設置して目隠し対策もしています。さらに犬走りには雑草対策として、防草シートと砂利で建物に馴染んだ景観になりました。石材やコンクリートなど白でまとめたアプローチまわりと相対して、主庭は芝生のナチュラルな雰囲気が感じられ、バランスのとれた外構になっています。
お客様の声・口コミ
枕木や化粧砂利でアクセントを設けたお庭の舗装工事
No. | 19124 |
---|---|
完了月 | 2022年10月 |
施工地域 | ほっかいどう さっぽろし きたく北海道 札幌市北区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥2,000,000 |
お気に入りに追加する
お住まいのリフォーム工事をご依頼いただきました。砂利で簡易舗装されていた駐車スペースは土がむき出しになってしまい、雑草が生い茂り日々のお手入れが大変な状態に。そこで再度砂利を敷き直し、轍部分には枕木を敷設しました。さらに、枕木は門柱にも利用してお住まいのワンポイントに。門まわりを化粧砂利で覆い、明るい雰囲気をつくりつつ、雑草対策も抜かりなく行いました。アプローチはインターロッキングで仕上げ、デザイン性を高めたファサードに。コスパのよい砂利や化粧砂利を使い分けて、洋風の建物に雰囲気を合わせました。ポップでかわいい外観に演出したお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ