リビングや浴室など暮らしの中で外から見られたくない部分は意外と多くて困りがち。お庭への目隠しの施工は家の外からいかに見えなくするかがポイントです。ただ大きい目隠しフェンスを設置するのではなく、適切な場所や大きさを選ぶことでお庭の中の圧迫感もコストも抑えられます。また目隠しフェンスも種類は様々。自然光を透過してお庭が暗くなり過ぎないポリカーボネート素材の物や、通気性を向上させたルーバータイプのものなどがございます。お庭や目隠しをされるお部屋の用途に合わせてガーデンプラスがおすすめの目隠し施工をご提案いたします。
目隠しフェンスの外構・エクステリア施工事例
敷地境界をスタイリッシュで手入れしやすいフェンスに換えた工事
No. | 24114 |
---|---|
完了月 | 2024年8月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし あさひく神奈川県 横浜市旭区 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
既存の枯れ木やフェンスを撤去し、フェンスを取り付けました。道路に面する玄関正面のフェンスは取り替えで、隣地境の部分はコンクリートブロックを積んで基礎を作り上からフェンスを取り付けています。同じデザインで統一し、お住まいによくマッチする仕上がりです。縦スリット入りなので風通しを遮らず圧迫感なく視線をカットできます。
お客様の声・口コミ
生垣をフェンスに替えたローメンテナンスな敷地境界設置工事
No. | 23988 |
---|---|
完了月 | 2024年7月 |
施工地域 | ひょうごけん かわにしし兵庫県 川西市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
隣家との境界にあった生垣を撤去し、ブロックを積んでフェンスを施工しました。お手入れの手間がかからずいつでも美しい庭を保つことができます。また、外部からの視線を遮りつつもルーバータイプで風通しも確保しているため、お庭で快適にお過ごしいただけます。
お客様の声・口コミ
レンガや人工芝でナチュラルに彩ったお庭へのフェンス設置工事
No. | 23934 |
---|---|
完了月 | 2024年7月 |
施工地域 | いばらきけん ひたちし茨城県 日立市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
お庭の敷地境界の経年劣化したフェンスを撤去し、強度の高いコンクリートブロックを基礎にして新しいフェンスを施工しました。このフェンスは強風にも耐えられる高い耐久性を持ち、カラーは外観に調和するステンカラーをセレクトしています。横スリットデザインにより圧迫感を軽減しながら、しっかりとした目隠し効果を実現。お庭での時間をさらに快適にお過ごしいただけます。また、地面には防草シートを敷き、その上にお手入れが簡単な人工芝を施工しました。緑豊かな空間を維持しつつ、メンテナンスの手間を大幅に軽減しています。園路にはコンクリートの耐久性を活かしながら、天然木の温もりや古木の趣を再現したデザインペイバーを使用。木調の敷き材が加わることで、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のお庭に仕上がりました。さらに両サイドには寒水石のスリットを設けることで優れた排水性能を確保。芝生の見切りや植栽スペースには温かみを感じさせるレンガを使用し、全体的に柔らかい印象を演出しています。加えて門扉も新たに設置したため、駐車スペースから直接出入りが可能です。
お客様の声・口コミ
隣地境界の目隠しを兼ねられる横パネルフェンス設置工事
No. | 23359 |
---|---|
完了月 | 2024年7月 |
施工地域 | かながわけん やまとし神奈川県 大和市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
隣地境界にメッシュフェンスがついていましたが、一部撤去して目隠しも兼ねられるフェンスを施工しました。お隣さんとお互いに、気兼ねなく自転車や車の乗り降りができます。横パネルを正面からすき間が見えないように並べているフェンスをセレクトしたため、しっかり目隠ししつつもシンプルなデザインで景観を損ないません。
お客様の声・口コミ
防犯性&メンテナンス性を高めたクローズ外構へリフォーム工事
No. | 24538 |
---|---|
完了月 | 2024年6月 |
施工地域 | にいがたけん にいがたし ひがしく新潟県 新潟市東区 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥3,200,000 |
お気に入りに追加する
メンテナンスの手間がかかる生垣を撤去し、機能性と防犯性を兼ね備えたクローズ外構へリフォームしました。まず、敷地を囲んでいた生垣を取り除き、新たにフェンスを設置。正面部分には、既存のデザインと統一感を持たせるために竹調フェンスを採用し、上品な印象を演出するとともに、お手入れの手間を軽減しました。さらに、敷地の境界部分にはブロックを積み、その上にルーバータイプのフェンスを設置することで、通風性を確保しつつ視線を遮る仕様に。加えて、駐車スペースには伸縮門扉を設置し、必要に応じて開閉できる柔軟な構造にすることで、防犯性と利便性を向上しています。安心して駐車できる、快適なクローズ外構へと仕上げました。
お客様の声・口コミ
おしゃれに転落防止と目隠しを叶える木目調フェンス設置工事
No. | 23904 |
---|---|
完了月 | 2024年6月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし こうほくく神奈川県 横浜市港北区 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
バルコニーの境界に設置されていた既存のメッシュフェンスを撤去し、新しく目隠し効果のあるフェンスを施工しました。木目調の縦格子デザインでナチュラルモダンな印象です。一部はメッシュタイプにして圧迫感を軽減しています。土のままだった地面にはインターロッキングブロックを敷設し、周りには石灰砂利を敷きました。地面が平らで歩きやすいほか滑りにくく安全で、水はけも向上しています。掃除もしやすいためいつでも清潔に保てるスペースとなりました。また、犬走り沿いには2段支柱を用いて高さを出した目隠しフェンスを施工したことでお隣さんとお互いに安心してお過ごしいただけるようになっています。窓には面格子を取り付けて不審者の侵入を防止し、防犯対策も万全です。
お客様の声・口コミ
木目調で圧迫感を与えずに程よく目隠しをするフェンス設置工事
No. | 23848 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし あおばく神奈川県 横浜市青葉区 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
主庭と隣地の境界に目隠しフェンスを設置しました。ナチュラルな木目調ですが木材とは違って腐食はせず、色褪せしにくいメンテナンスフリーの素材です。しっかり高さがありつつも、スリット入りなので圧迫感を与えません。お子様が遊ばれる際にもおお隣さんに気を遣わず快適なお庭となりました。犬走りには防草シートと砂利を敷設し、お住まいをいつでも清潔に保てるようにしました。犬走りの道路境界に面する部分には化粧ブロックを積んで上からフェンスを設置。こちらは程よく目隠ししながら敷地境界を明確にする役割も果たしてくれます。
お客様の声・口コミ
場所と目的によって種類を変えコスパよく快適なフェンス設置工事
No. | 23465 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | やまがたけん かみのやまし山形県 上山市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
隣地境界にコンクリートブロックを積み上から目隠しフェンスを施工しました。程よい高さで敷地境界を明確にするほか、目隠し効果もあるため安心感を与えてくれます。ブラウンカラーかつ横スリットが入っているため圧迫感がなく、風通しも遮らないため快適です。あまり人目の気にならない部分にはメッシュタイプのフェンスを設置。場所と目的によってフェンスの種類を変えることでコストを抑え、快適なお住まいに仕上がりました。
お客様の声・口コミ
法面を解消しお庭の有効面積を増やすリフォーム工事
No. | 22803 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | ほっかいどう とまこまいし北海道 苫小牧市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
法面になっていたお庭のローメンテナンス化と目隠しフェンスの設置工事をご依頼いただきました。主庭の法面を整えるため、敷地境界線上に土留めを施工し、盛土。庭木や雑草を伐採し、お庭の有効面積を増やしました。またブロック上には目隠しフェンスを設置。ブルーの爽やかな外壁に相性の良いホワイトのフェンスをセレクトいたしました。その他工事では、犬走りにも土留めを施工し、水たまりが出来やすかったことから、透水性のあるパイプを埋め込む暗渠工事を行いました。
お客様の声・口コミ
お庭での時間をより楽しめるようになる外構リフォーム工事
No. | 22762 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | みやぎけん ひがしまつしまし宮城県 東松島市 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
一期工事で新築外構工事を任せていただいたお客様から、2期工事をご依頼いただきました。主庭の掃き出し窓前に雨や日差しから守るテラス屋根を設置。隣接する玄関屋根の雰囲気に合わせて、スタイリッシュなデザインをお選びいただきました。無駄のない洗練されたフォルムが外壁に違和感なく溶け込みます。また、お庭の隣地境界線上に木目調の目隠しフェンスを設け、プライベート空間を守る設計に。植栽との相性もよく、ナチュラルなお庭にぴったりです。お庭での時間をより楽しめるようになる外構リフォーム工事となりました。
お客様の声・口コミ